ヨルタモリ【きゃりーぱみゅぱみゅ来店】 2015.02.22


(きゃりー)・「つけまつけまつけまつける」・「ぱちぱちつけまつけて」
(宮沢)
朝の寒さは身に染みるものの日だまりの暖かさに春の到来を感じます
何てこの挨拶本に載ってたまんまなんですけどいかがでしょう?
(宮沢)これ買っちゃったわよ〜。
(U−zhaan)この間言ってたよね。
(宮沢)そうそうサンマに載せると人魚になるっていう…。
(宮沢)裏がちょっと雑だけど。
(能町)意外と作り雑!
(宮沢)でもちょっとカワイイでしょ?
(U−zhaan)サンマの頭の形にきちんと入るようにウエストがものすごく広がっちゃってる。
(能町)太めになってる!おいしいサンマ載せるんだよね。
あっいらっしゃい。
こんばんは〜。
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんだ!お邪魔します。
(U−zhaan)今言えました?言えてたでしょ!どうも初めまして。
どうも!初めまして。
きゃりーぱみゅぱみゅです。
(能町)自分ではしっかり言える。
言えます。
ご実家のご両親も言える?全然言えますね。
言える?きゃりーぱむぱみちゃん。
(能町)一番言えてないかもしれない。
ブラックチェリーみたいのすごいですね。
これそうですね。
カチューシャになってるんですけどロンドンのブランドで。
それ作ってるんじゃないんだ!取り寄せていただきました。
へぇ〜!カワイイねおしゃれで。
(能町)私すごいファンなんです。
ホントですか?
(能町)ホントファンなんですよ。
ありがとうございます。
アルバム全部ブックレット付きの初回盤買ってるんですよ。
うれしい!どちら出身なんですか?東京都です。
多摩の方ですよね?確か。
実家西東京の方です。
私あの…気持ち悪いんですよ。
(能町)詳しいんですよ。
いらっしゃいませ!あらっ吉原さんお久しぶりです。
(タモリ)ああ?初めましてどうも。
吉原さんきゃりーぱみゅぱみゅちゃん。
(タモリ)きゃりーちゃん!きゃりーちゃんよ。
こんばんは!どうもどうも。
こんばんは。
きゃりーちゃん来るんだ。
そうなの原宿までね噂が…。
きゃりーちゃんあれっ?お酒飲めるの?はい一応ウーロンハイを頂いてます。
21歳。
21です。
あっ21。
はい。
きゃりーちゃんやっぱりテレビでそうかな?と思ってやっぱ見るとあれだよな。
鼻の穴奇麗だよね。
すげえ奇麗だよね。
恥ずかしい…ありがとうございます。
ほわーっと色が薄くなって。
ホントね。
ホントですか!?鼻の穴奇麗なんだよ。
ありがとうございます。
きゃりーちゃんのあれだよね歌詞。
意味がないからいいよねあれね。
そうですね。
下手にね中途半端な意味のやつ腹立ってくんだよねあれ。
人間性出したりなんかしやがってね。
気が短いですよね。
(能町)今日はイライラしてます?ちょっとイライラしてんだよ。
意味がない方がホント楽でいいよね。
・「つけまつけまつけまつける」そうですねつけまつげの歌。
ねえ!ずっと「つけまつげ」って言うの?それしか歌ってないんだよね。
(能町)ほぼそれだけ。
あとデビュー曲も『PONPONPON』ですよね。
・「PONPONうぇいうぇいうぇい」・「PONPONうぇいPONうぇいPONPON」しか言ってないです。
ジャズじゃないですかこれ!『にんじゃりばんばん』もジャズだなあれな。
『にんじゃりばんばん』何?何?どういうの?あの『にんじゃりばんばん』っていう歌があって…。
・「にんじゃりばんばんにんじゃりばんばん」ってこと?それは違うやつです。
『チキ・チキ・バン・バン』それはね。
・「鮮やかに恋してにんじゃりばんばん」ていう歌があるんです。
カワイイ!忍者なんだよね。
忍者が恋するんだ。
だから普通忍者だったらそれふうに何か展開していくんだったら「にんにん」だよね。
「にんにん」そうですね。
「にんにん」か「じゃんじゃん」とかでしょ。
何で「にんじゃりばんばん」?確かに。
「にんじゃりばんばん」
(能町)あれって歌詞は中田ヤスタカさん?中田ヤスタカさんが一応作詞作曲していただいて…。
(能町)最初「にんじゃりばんばん」って見たときどう思うんですか?そんときは中田さん自身も「大丈夫かな〜」って出してました。
(能町)やっぱそうなんだ!全然大丈夫だよあれは。
でも歌詞がやっぱりアイドルだったのであの人が好きとかっていう意味ありありもう真逆のね。
(能町)意味ありありの。
薄っぺらい意味しかないような…。
(能町)それはでも作詞家の人にとったら…。
いいのかね?でも自分の恋愛観と違うような歌を歌ったりするのがちょっともう耐えられなくなってやめたんです。
何かこんなことはないよ!って。
(能町)そんな私全然こんなこと思ってない!って。
『にんじゃりばんばん』だったら…。
全然そっちの方がもう。
私でも中田さんといつも曲作りのときにご飯に一緒に行ってわ〜!って不満とか近況をしゃべるんですよ。
それで中田さんが歌詞書いてくれることが多くて。
2014年結構色々問題なこと…。
私「Yahoo!ニュース」載ったりとか色々あったんでそれがそのまま歌詞になって自分のことを中田さんが代弁して書いてくれてます。
じゃあ・「Yahoo!Yahoo!」とかって…。
「Yahoo!」は出てこないですけど。
出てこないの?
(能町)「Yahoo!」をディスる歌ですかね。
・「Yahoo!Yahoo!」とか。
そっかそうするとまた「Yahoo!」に出ちゃうから。
大変ね。
あっそうだ!荷物送ったんだけど届いてない?そう!もう着払いで届いてさ。
お金も払っていただいてないのに。
悪かった。
あっ届いた?すっごいおっきいのが…。
あのねこれね俺タブラを好きだっつったらタブラくれた人がいて。
それで俺どうやっていいか分かんなくて。
好きなのとやるとは全然違うんで。
ちょっと見てもらおうと思って。
(U−zhaan)へぇ〜!これいつごろもらったやつですか?これもう5年ぐらい前かな。
(U−zhaan)5年ぐらい前。
調整してほしいんだけど。
チューニングすればいいんですか。
タブラってねきゃりーちゃん世界で一番難しい打楽器。
あっそうなんですね。
今度インド音楽取り入れてやってくんないかな。
(U−zhaan)違和感すごいですよ。
いや違和感がいいよ!違和感が。
(能町)違和感あっても大丈夫。
何かインドの映画ってすごいじゃないですか。
歌いながら踊りながら。
あれインドの映画ってそれと真逆に何も起こらないっていうインドの映画もある。
派手なもんばっかりと思ったらそうでもないんだよね。
踊ってるイメージありますけど。
まったく!踊りもなきゃ歌もない。
ただ1人の中年の旅人が村に来て子供たちに人気あるけど大人たちが「近づくのやめなさい」っつって何日かするうちに去っていったっていうだけなんだよ。
地味な寅さんみたいな話ですね。
すっごい!そうやってチューニングするんだ〜。
これはねホント難しい。
すごいすごい!U−zhaanさんを初めて尊敬する。
(能町)「初めて」!?
(U−zhaan)ありがとうございます。
全然うれしくない。
これ音程がちゃんとあるんだよ。
(能町)この音程に合わせるわけですよね。
これ今簡単に鳴ってるけど鳴らないんだよね。
そうなんですか!全然鳴らないよこれ。
(能町)いい音全然鳴らない。
え〜!?
(U−zhaan)これぐらいでどうですか?
(タブラの音)
(能町)あっ鳴る鳴る!吉原さんうまくなりましたね。
うまくなった?きゃりーちゃんもインド音楽目覚めてほしいな。
『タブラブラブラ』とか曲作ってほしいな。
(U−zhaan)結構…。
・「ターブラブラブラブラターブラブラブラブラブラ」ちょっとたたいてみれば?
(U−zhaan)合いの手ヤバいですね。
1回いい経験だから。
へりをたたくだけ。
(タブラの音)あっいい音!スピードを出すと…。
(能町)強くやるのが難しい。
そんな音出ないですよ。
(タブラの音)
(能町)鳴るようになってきた。
インド音楽ですごいのはタンバリンがあるよねすっごいのが。
タンバリンありますよ。
えっあるの!?
(U−zhaan)水とかもらってもいいですか?
(U−zhaan)水でチューニングするんですよね。
あっこれだ!今この音だったのが水を付けていくことによって…。
(U−zhaan)だんだん…。
ホントだ!
(U−zhaan)カンジーラっていう楽器です。
(能町)あっ音全然違う。

(カンジーラの演奏)すごーい!すごーい!うわっ!すごいでしょこれ。

(カンジーラの演奏)カッコイイ!すごーい!これすごいね!うまいね!できるとは知らなかった。
すごいね!あらためて尊敬する。
ジャズだね!これ。
ジャズの認定を受けた!・
(カンジーラの演奏)これどっちかで締めるの?
(U−zhaan)ここでここをつかむ。
ここをつかんで…。

(カンジーラの演奏)すごーい!
(U−zhaan)こういう楽器。
素晴らしい!これだこれだ!本物これだわ!ん?こここう?こう持つの?
(U−zhaan)そう持ちますね。

(カンジーラの演奏)お〜!
(能町)あれっ?できちゃってる。
弾けてる!すごーい!ちょっとこれとタブラとさ…。
(U−zhaan)セッションですか。
(能町)じゃあ『つけまつける』を。
(U−zhaan)『つけまつける』の伴奏を吉原さんと2人で。
じゃあいきます。
せーの。
・「つけまつけまつけまつける」・「ぱちぱちつけまつけて」・「とぅCAMEUPとぅCAMEUPつけまつける」・「かわいいのつけまつける」すごーい!すごーい!きゃりーちゃん!これ絶対取り入れてほしい。
新しい感じでしたね今。
インド版だよインド版!うん素晴らしい。
ワールドツアーをしてるような人と…。
僕海外でライブなんてインドの公民館ぐらいしかやったことないんで。
インド!
(能町)インド公演はまだ?してないですね。
じゃあインド行けますよ。
インドは大変ですよ公演。
開演時間になっても誰もいなかったりします。
みんな時間にルーズなんですか。
(U−zhaan)すごくですね。
インドのさ芝居を見てきた人に聞いたら楽屋っていうのがなくて舞台の袖の方で化粧をずっと始めるんだけどもそこから見てるっていうのね。
えっ!?役者が準備してるとこからずっと見るの。
面白いですねでもそれはね。
でもそういう手法で舞台日本で作ってる人いますよ。
着替えるのも化粧も見せるとか。
それもずっと化粧とか見て芝居が始まって終わるまで見てるからえらい長い間。
芝居も何か妙に延びたりするらしいの。
(U−zhaan)どうせまだやってないだろうと思ってライブ1時間遅れて見に行ったらまだ設営やってたことあります。
わあっ!?すごい!結構びっくりしますよ。
すごいね。
あらっ!?ヘヴィメタ!
(能町)マーティさん!マーティさん!
(能町)本物だ!ヘヴィメタがすごい。
すごーい!
(能町)髪長い!すごい!それっぽい感じ。
振りますね頭!
(能町)まだまだ!?まだ続く!
(能町)よく声持ちますねこのボーカルの人。
めちゃくちゃカッコイイですね。
髪長い!気持ち良さそうに歌ってます。
(能町)気持ち良さそう!・「ローラローラローラローラ」
(能町)「ローラローラ」言ってますよね。
おお〜!ああ〜!声すごーい!アーオ!すごーい…。
(U−zhaan)すごかったな。
素晴らしい。
声がすごい…出し方すごかったですね。
AMEDEATH!どういう意味ですかね?アメリカンデスメタル。
(能町)ああそういうことか。
天気予報じゃないんだ。
天気予報じゃないんですね。
音楽で食べていけてるんですかねあの人。
あんまり売れてないんじゃない?ちょっと心配ですよね。
心配だな。
そうだ!今日この間サバサンド作っていただいたやつ…。
ああっ!きゃりーちゃんサバ好き?はい!好きです。
サバサンド食べたことある?ないです。
何ですか?うちの名物よこの店の。
ぜひ。
あっ頂きます。
サバサンド…あっ揚げてあるなこれね。
そう今日焼くんじゃなくて素揚げしたらおいしいんじゃないかって…。
サバサンドって初めて聞きましたいただきます。
イスタンブールでは名物らしい。
(能町)吉原さんがこの間作ってくれたんですよね。
うん…あっおいしい!脂っぽくないですねそんなに。
あのどういう顔して食べてんの?耳が堅かった。
素揚げしたの合うと思います。
合うね素揚げした方が。
きゃりーちゃん食べ物何が好きですか?私は梅干しがすごく好きですね。
カリカリ梅ある。
あっホントですか?カリカリ梅うまいよね。
おいしい。
料理にも使うとうまいんだよ。
あっそうなんですか。
どんな料理ですか?冷たい冷製うどんの上にこう切ってパッと掛けるとか。
(能町)カリカリ梅をスライス?うん。
(能町)へぇ〜!わあ〜!カリカリ梅って海外とか行くときにこれがあるだけでちょっとほっとしますよね。
そうですね。
私結構カリカリ梅持っていくこと多いです。
持ち歩くぐらい好きなんですよね。
持ち歩いてますね〜。
おいしい?きゃりーちゃんが食べるとカリカリ梅もかわいく見える。
カリカリ梅食べ過ぎて顎関節症になったことがあるんですよ。
カリカリ梅の食べ過ぎってそんな顎にくるぐらい?もうすっごいかんでてこのままほっぺに入れてたんで顎関節症になっちゃって病院に行ったことがあります。
(能町)すごいそんなに好きなんだ。
(能町)それでも嫌いになんないんですね。
きゃりーちゃんの好きな曲とかあるんですか?吉原さん。
きゃりーちゃんはねみんな好きだけどねあれは後ろの振り付けの人がすごいね。
すごいうまいよ。
顔は結構マスク着けてたり覆面にしてるんですけども…。
あっ顔は出さないんだ!?顔出さないのがいいのよ。
じゃあ呼吸大変ね。
そうです結構…夏フェスとか。
夏フェスとか闘ってます暑さと。
暑いでしょうね。
そのうち死ぬ子も出てくんじゃないの?それの前にちゃんとケアします。
きゃりーちゃんはでも顔を隠すっつうの俺すごいいいことだと思うんだ。
ホントですか?あのね仮面劇っつうのがあるじゃない。
意味が長い間分かんなかったんだけどもあるときにあっこれ個性がない方がいいのかなと思うようになるときがあるんだよね。
だからダンサーで俺一番テレビ見て嫌いなのは一緒に口パクで歌ってるダンサーいるのが腹立つのよね。
何でお前らが歌わなきゃいけないのっていう。
いやいやまあパフォーマンスの一部。
だからあれいらないんだよね。
私も結構ダンサーさんが一生懸命踊られてるのあるけど表情をつくってる感じとかがちょっと苦手で。
なので…っていう意味もあって結構隠したりしてます。
あれは優れてるよ。
(能町)カッと笑ってる人いますね。
そっちが気になっちゃうみたいな。
確かにね。
それで歌を口パクで歌うこの…。
私はこれぐらいちゃんとこの曲練習して頭に入れてるそれで踊ってるんですよとこの得意げな顔がねちょっとゲロ吐きたくなんだよねあれな。
めっちゃ厳しいですね。
だからあれ見たときにものすごく気持ち良く見れる。
今だてマスクって知ってます?風邪ひいてないのにやってる人。
それもそういうことですよねきっと。
ここが見えないってすごくセクシーでもあるし想像させますもんね。
あのねそうなんだよ。
これいい反面ねここを隠すとすごい美人がいるんだよね。
ワハハの柴田。
あれここを隠すと目がすごい奇麗なんだけどもね。
黒いのとかあるんですって。
え〜!?黒いのを…ありがとうございます。
お隣さんが色々持ってきてくれるの。
きゃりーちゃん似合うね。
確かに何かこうファッションの一部っぽくなるかも。
カワイイ!これちょうど黒だからね。
(U−zhaan)僕がしてると風邪に…。
完全に風邪だよね。
完全に病気だよね。
(U−zhaan)熱が上がってるだけ。
早く帰ったらって感じになるね。
目が風邪っぽいもんね。
(能町)吉原さんに黒いのしてほしいですね。
(能町)体中真っ黒になりますよ今日。
これ…。
顔の大部分が隠れたんじゃないの。
黒ーい。
(能町)これはちょっと警察に呼び止められますね。
台湾の偽マジシャンみたいだね。
あらっ?これ初めてね。
(能町)これは見たことない。
おっ!
(能町)おお〜!
(能町)あっ本人が入るんですね。
ちょっとドキドキしますね。
(能町)表情がまったく変わらない。
どういう…あっ真ん中だ。
(能町)真ん中いくんだ。
(能町)真ん中もいっちゃいましたね。
(スタッフ)お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
(男性)お疲れさまでした。
お疲れした〜。
(U−zhaan)痩せ我慢なんだあれ!
(能町)そんな飲んでないでしょ。
びっくりした。
刺されてたんだね。
我慢してるだけだったの。
(能町)ただの我慢の得意な人ってことですね。
我慢イリュージョンってことね。
でもマジシャンの人ちょっと無理する人とかいるって聞きますホントに。
(能町)ホントに刺されてて?ホントに剣のむけどホントに痛いみたいな。
うえ〜!ホント!?聞いた話ですけど。
昔古武道の演武大会っていうのがあってここをパンッとやってまあ寸止めやる。
でこう形があるんだけどもあっ!って当たっちゃったの。
当たって血がこう少し出てくんだけどもそれはそれ平然としてこうやってんだけどもこっちの方がかすかに謝ってんだよね。
それで血が流れた方も…。
大丈夫!こうずるずるずるずる下がっていって…。
こんなのあったけど。
切ない!いやでも女の人は下着で楽しめるからいいよね。
男はね…男は今日どのブリーフはいていこうかなっつうのはないもんな。
でもジーンズからチラ見せとかしてる人いるじゃないですか。
見せパンみたいな。
よく分かんないけど。
そういうの好きな人は好きなんでしょうね。
まったくない…目つむって当たったやつでいいもんな。
(能町)えっそれ目つむってつかんだのがブリーフでもトランクスでも…。
別に構わない。
(能町)そんなに構わないんですね。
全然構わない。
何でもいい。
今日はキュッとしたいなとか…。
ない。
一切ない。
ホント?はかなくてもいいぐらいだよね。
はいてください。
「はいてください」って。
きゃりーちゃんに頼まれちゃった。
きゃりーちゃんに「パンツはいてください」って…。
俺ぐらいだろうな。
きゃりーちゃんに「パンツはいて」って言われたのは。
いいな〜。
「パンツはいてください」って…。
普通のお願いですけどね。
(能町)当たり前ですね。
行かなきゃ…また出ちゃうんだ電車が。
えっタブラどうするの?タブラここ預かっといてまた取りに来るから。
いやこんな大きい物置いとけないですよ。
じゃあ送料払って送ってくれるかな。
何で?取りあえず置いといてこれ。
よかった今日タブラ。
どうもありがとうございました。
高瀬川さんの付けもあるのに。
そう!高瀬川さんが「吉原さんに付けといて」って言って…。
(能町)無視…無視無視!払ってくれないんですけど〜!聞こえないふりしたね。
どこまでもカワイイきゃりーちゃんとどこまでもジャズな吉原さんのタブラコラボが実現したすてきな夜でした
あっ『にんじゃりばんばん』は絶対チェックしておきます
もうすぐ日曜日は終わっちゃいますがあしたからまた頑張りましょう!
IloveyouTokyo!
次回の『ヨルタモリ』は…
こんなお客さまが…
(斎藤)また来てもいいですか?来て…。
2015/02/22(日) 23:15〜23:45
関西テレビ1
ヨルタモリ[字]【きゃりーぱみゅぱみゅ来店】

きゃりーぱみゅぱみゅが生歌披露でタモリ&宮沢りえが伴奏▼タモリがヘヴィメタの新バンド結成!?▼新企画イリュージョンショー▼好評サバサンドに新レシピ

詳細情報
番組内容
 今夜も意外なお客さまがバー「ホワイトレインボー」を訪れる。訪れたのはきゃりーぱみゅぱみゅ。実は彼女の大ファンという能町みね子も思わずうれしくなってしまう。そんなきゃりーのいる店に今回は、あのジャズ喫茶のマスター、吉原さんがやって来る。吉原さんもきゃりーには注目していたということで、きゃりーの意外なポイントについて語り始めるのだった。吉原さんが注目しているポイントとは。吉原さんときゃりー、
番組内容2
バーのママ・宮沢りえ、さらに常連の能町、U−zhaanの間で交わされる会話は様々な方向へと盛りあがっていき・・・。
 今回も湯島かいわいでしか見ることのできないテレビ番組をみんなで見てみることに。この番組ならでは、唯一無二の内容におなかをかかえて笑ってしまうのだった。
出演者
タモリ 
宮沢りえ 

【ゲスト】
きゃりーぱみゅぱみゅ 

【常連客】
能町みね子 
U−zhaan
スタッフ
【チーフプロデューサー】
中嶋優一 

【演出】
木月洋介 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22313(0x5729)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: