オモクリ監督〜O−Creator’s TV show〜【ロバート秋山新曲発表】 2015.02.22


(吉田)面白いことをただただクリエートする番組『オモクリ監督』私は行列に並ぶよりもその裏でひっそりとやってるお店の方が好きです。
吉田羊です。
よろしくお願いします。
(ジュニア)そんなね自虐的な一言エッセンスいらないっすよ!
(バカリズム)お店つぶれちゃうんだよ。
今夜は審査員がテーマをリクエスト!
久本雅美が見たい「イケメン」をテーマに…
さらに…
大好評!千原ジュニア監督の『スパイスクッキング』第2弾も
今日は222!
フィーバーみたいな大当たりを期待してやまない番組!
それが…
(吉田)この番組のメーン企画様々な監督が面白いVTRを作り上げるオモブイに参ります。
(吉田)審査員の皆さんはこちら。
よろしくお願いいたします。
(一同)お願いします。
(吉田)松岡さんいかがですか?
(松岡)私『こち亀』世代なんですよ。
小学生のときに『こち亀』を拝見してたもので『葛飾ラプソディー』を作った堂島さんがどんなものを作ってくださるのか。
(堂島)オープニングテーマを…。
(ひとり)いい曲なんだよね。
僕1ついいですか?あの…。
えっ!?まさかの…。
そんな『オモクリ監督』…
というわけで今夜は「イケメン」をテーマにVTRを制作していただいた
久本さん注目されてる作品はありますか?誰かには持ってくださいよ!
(久本)ピュアな状態で見るって!
トップを飾るオモブイ
前回もお子さまにも喜んでいただけるような内容だったんですけども今回もお子さまにも喜んでいただけてそしてイケメンの好きな久本さんにも非常に情報としてためになるVTRになってると思いますので。
今日も子供なら誰もが一度は抱く疑問にお答えします
今回は…
阿部寛さんといえば高い身長と甘いマスクで二枚目役から三枚目役までこなす今や日本を代表する人気俳優さんです
そんな阿部寛さんの特徴といえば高い身長ですがそこには秘密があります
阿部寛さんがあれだけ大きくなるためには幾つか条件がありそれがないと阿部寛さんは大きく育ちません
例えば阿部寛さんを小さな鉢で育ててしまうと小さな阿部寛さんになります
しかしこの同じ阿部寛さんを日当たりのいい庭に植えて肥料と水をたっぷり与えると…
3mくらいの高さになって阿部寛さんは大きな花を咲かせるのです
続いてはこちらの疑問
藤木直人さんといえば映画やドラマだけではなく音楽や司会業など多方面で活躍されている人気俳優さんです
そんな藤木直人さんの糸を出す所は一見お尻のように思われがちですが正しくはおなかの先の方なのです
藤木直人さんの腹の先には糸いぼというとがった所があり藤木直人さんはそこから糸を出しています
これはオニ藤木直人やジョロウ藤木直人のように糸の網を張る藤木直人さんはもちろんハエトリ藤木直人などのように網を張らない藤木直人さんでも同じです
藤木直人さんは長い脚を使って上手に糸を操りそれを網にしてかかった虫を包んだり産んだ卵を包んだりと藤木直人さんは色々なことに糸を使っています
続いてはこちらの疑問
夜満月を見ていると何か模様があるのが見えます
昔の日本人はその模様を見て玉木宏さんが餅をついていると思っていました
確かに満月をよく見ると何となく玉木宏さんが餅をついているように見えてきます
しかし月には玉木宏さんどころか生き物はまったくいません
この模様の正体は溶岩の塊です
大昔月の火山が爆発して黒い溶岩が流れだしそれが低く平らな所に広がって固まりました
この溶岩の部分が地球から見ると黒い玉木宏さんの模様に見えるのです
いかがでしたか?
今後テレビを見ていてお子さんから質問をされたらぜひ教えてあげてください
勉強になるわぁ!一点だけ!ファンの皆さまホントに…。
(ひとり)悪意あるだろ!悪意ないないない!藤木さんのもお尻じゃなかったんだね糸は。
一見こうねお尻に見えるけども。
阿部寛さんも鉢によって大きさが変わるんすね。
太陽の方に向いてね花を咲かせるんですけれど。
(吉田)私お二方と共演してるんですよ。
藤木さんと玉木さんと。
でも次回お会いしたら…。
(松岡)私は同じ俳優の後輩として先輩方の扱われ方におなかが痛かったです。
でもやっぱりイケメンは何があってもどんな扱われ方をしてもイケメンなんだなという勉強になりました。
(久本)嘘つけ!
(たけし)あえて苦言を言えばだね最後のオチが月で玉木さん?はい玉木さん。
(たけし)外国人で外国の人は月の映像の見方が違うじゃん。
(たけし)日本だとウサギだけど…例えば昔だったらロバート・レッドフォードが何とかしている絵に見えるって…。
オチの方をちょっと期待したかなっていう…。
いやでも実際外国人の方の方が…。
そうすりゃよかったって今ちょっと思いましたね。
シンガー・ソングライターとして活躍する一方数多くの楽曲提供でも知られる堂島孝平
『オモクリ監督』では出演するたびに新しい楽曲を制作
前回はミュージカル風のオモブイを作成し大きな反響を呼んだ
果たして今回は?
反響いかがですか?いやすごくあの…。
今回はどのような作品を?どうやったらイケメンになれるんだろうと思ってるやつのことを歌にしようと思って作ったと…。
・「今まで僕は」・「甘えていたんだ」・「自分の弱さに」・「負けていたんだ」・「UhUhUh」・「ホントはもっと」・「カッコ良くなりたい」・「見とれるくらい」・「カッコ良くなりたい」・「情けないのは」・「今日で終わりだから」・「扉を」・「開けよう」・「さあ行こう」・「踏みだそう」・「たくましくなろう」・「変わるんだ」・「今こそ」・「目指してゆくよ」・「ララララララララ」・「ラララララ」・「ララララララララ」・「Ahだから」・「RIZAP」
(堂島)これあの…。
こういうふうに全員で動いてるんですよ。
2倍にするとちょうど合う…。
(堂島)それを通常再生すると…。
あっなるほど!そういうことなんや。
あれでも最初かなり長回ししましたよね。
(堂島)そうですね。
2カットしかないんですけど。
ホントは1カットでそのままRIZAP行くっていうのやりたかったんですけど…。
(勝俣)『TOKAKUKA』でライブやったじゃないですか。
あの子でライブやってほしいっすよね。
(勝俣)あの子が踊るのをみんなで見たいっすね。
(堂島)みんな『TOKAKUKA』ファンと思ってたんでうれしいです。
松岡さんどうですか?
(松岡)やっぱり学生さんの人数が多かったじゃないですか。
それをまた長回しであれだけの人数をこうはたいてとか一つ一つ付けたんだろうなと思ったらぜひ今後監督もやってくれたら出たいなと思いました。
また相思相愛の…。
何をイチャイチャしとんのさっきから!
(堂島)僕ちょっと今日…。
そんな堂島監督がこれまでに『オモクリ監督』のために作った楽曲全てが入ったCDが発売決定!
詳細はもう少しお待ちください
(秋山)前回熟女の方と組体操してスタジオがどん引きてしてると…ちょっとまた変えました。
あれっ!?今回は…。
僕もちょっとお子さんにもご家族で…。
大丈夫ですか?大丈夫です。
・「ポンポン飛び出す」・「リズムが飛び出す」
(あかり)いつもこの放課後の時間になると外からカッコイイお兄ちゃんの声が聞こえるの。
隣に住むすごくイケメンな兄弟のお兄ちゃん。
また今日も遊んでもらえるかな。
お兄ちゃん!お兄ちゃん!
(山本)何だい?
(あかり)うわっお兄ちゃん。
(馬場)何だい?
(あかり)お兄ちゃんのお兄ちゃん。
すごくカッコイイ!
(あかり)お兄ちゃんそしてそのお兄ちゃんのお兄ちゃん!今日も遊んでくださいな。
えっと縄跳びブランコ鬼ごっこゲームにけん玉かくれんぼ!
(山本)遊んであげたいけど…。
僕たち…。
(馬場・山本)引っ越すんだ。

(3人)・「ラッタタラッタタタ…」みんなどうだった?またあしたも歌って…。
(3人)じゃんけんぽん!
(馬場・山本)バイバーイ!
(山本)どうだった?
(あかり)よかった。
普通によかった。
すごーい!
(久本)ホントホント!
(秋山)正直言いますと女の子…。
女の子がたまに歌とかで「お兄ちゃん!」って言うやつそれをやりたかったという…。
(秋山)それと「イケメン」をどう結びつけられるかって…。
じゃんけんはしないのね?
(秋山)しないっすよ。
別にタイトルなだけで出さないよっていうね。
いや私途中からキンタロー。
にしか見えなかったんだもんあの子が。
私早く堂島さんの歌もう1回聴きたいと思ったもん。
(勝俣)僕はあの…。
(勝俣)だから…。
節子の兄ちゃん「GUITAR」って書いたTシャツ着ないでしょ。
買っといたんすよね昔。
「GUITAR」って書いて何本ものギターがあってこんなTシャツあんのかよ!と。
ホント初めて報われました。
私物なんや!お兄ちゃんたちの短パンが情けなくて笑っちゃった。
(たけし)でも今日何か面白くてずっと見ちゃったけど。
堂島さんどうですか?いややっぱりもう…。
美人なのになぜかモテない負け美女を描く人気コラムニスト犬山紙子
彼女が作るオモブイは世の男性たちが知らない「女性のウラの顔」がテーマ
いったいどんな作品なのか?
ホント勉強になりますから。
(犬山)今回も勉強になってもらえればとてもうれしいです。
いや情報としてすごい役立ちますもんね。
コンパしてる向かいに座ってる女性がお目当ての男性お絞りで指してるとか。
あれから女性とご飯食べてたら気になってしゃあないんですよね。
まず1つ目はイケメンであること。
そして2つ目が少女漫画原作のドラマに多数出演している。
名前に「潤」という文字が入っているからではないだろうか。
例えば…。
続いて…。
最後はこの方。
ご清聴ありがとうございました。
『新現代女性心理講座』
次回「私猫っぽいって言われるんだと言う女は大概クズ」をお送りします
これも知りたーい!次回見たいなぁ。
「猫っぽい」って自称する女はだいたい…。
(勝俣)調子こいてるんですか!?これは実際周りの人が…。
もう1年2年3年以上何もなされてない女性たちがみんなで集まったときにこの間夢に松潤が出てきてっていう話をしたら本当に全員が「私も見た」「見た」「見た」って。
どうなんすか?久本さん。
(犬山)立証していただいて…。
(久本)ご無沙汰女子は見てます!吉田っちは?男でご無沙汰してる男が誰をどう…。
(犬山)それ調べたいですね。
(秋山)ちょっと…何ですか?それ!手島優すっごい出てくる。
何だそのお手軽感!
この後すぐ!
(岩井)そっくりなやつ。
(澤部)ドッペルゲンガー的な。
ボケにツッコまないノリボケスタイルの漫才で人気を博すハライチ
そんなハライチの頭脳である岩井が考えたオモブイのストーリーとは?
こういうのは例えば澤部に相談したりみたいなことはある?
(岩井)あ〜でも澤部に相談しても…。
一応僕ネタ作ってる方なんで。
あんまりその返りがないというかプレーヤータイプの人間なんで。
(岩井)あらためてそれをちょっと実感しましたね。
(澤部)えっ?
(女性)だから…。
(女性)私イケメンとしか付き合わないって決めてるんだよね。
(女性)ごめんね。

(澤部)えっ?
(澤部)えっ!?何だよおい…えっ?
(澤部)えっ?何!?何だ?これ…。
(澤部)えっ?えっえっ…。
うわっ!うわっ!うわっ!
(澤部)うわ〜!?うわ〜!?
(澤部)お…お前誰だよ!?
(男)1,000年ぶりに闇より人間界に降り立った。
(男)お前は運がいい。
はあ?
(男)お前の願いを1つだけかなえてやろう。
(澤部)願いを?
(男)ただしお前の残りの寿命の半分と引き換えにな。
「寿命と引き換えに」ってそんなバカ…。
(女性)《ごめんね》分かった…分かったよ!寿命ならくれてやるよ!だから頼む!俺をカッコ良くしてくれ!
(男)たやすいことだ。
(澤部)あ〜!あ〜!!
(澤部)ハァ…ハァ…。
(澤部)ちょっと何にも変わってないじゃないかよ〜!
(男)確かに願いはかなえた。
よく見てみろ。
「よく見てみろ」って何にも変わって…。
えっ?あれっ?ちょっと待って。
えっ?ちょっと待って。
何これ?何これ!?
(男)カッコイイじゃん。
えっ?どどどどういうこと?どういうこと!?どういうこと!?
(男)犬歯犬歯!
(澤部)えっ?
(男)とがってたらカッコイイじゃん。
(澤部)えっ違う違う違う!カッコイイってそういうことじゃないでしょ。
カッコ…違う分かんない?もっと…違う普通にさ…違う。
なっ…あれっ?ちょっと待って。
何か…何かある何?ちょっと待って何?ちょっと!何かある!ねえ!ちょっと何した?何した?
(澤部)何したの!?えっ?えっ?えっ?
(澤部)何これ!?ちょっと待って!何!?えっ?うわっうわっ!?うわっうわっ!?
(澤部)すごいの入ってるじゃん!
(男)タトゥー!最高にカッコイイじゃん。
(澤部)そういうことじゃないんだって!カッコイイって。
(澤部)違うのよもう…。
ちょっと…もしかしてちょっと…。
ちょっと待って!えっ?えっ?あっあっあ〜!ちょっと!えっ!?
(澤部)弾痕だ!えっ何で?
(男)古傷カッコイイじゃん。
(澤部)俺の思ってるカッコ良さと全然違うんだよ〜!
(アナウンサー)続いてのニュースです。
警視庁は窃盗放火など10以上の容疑で逃走中の澤部佑容疑者に2億円の懸賞金を懸け行方を追っています。
(男)賞金首カッコイイじゃん。
(澤部)そういうことじゃねえだろ!
(澤部)ただの犯罪者じゃねえかよ。
どうしてくれんだよこれ!えっ?こっちはお前寿命半分使ってんだぞ!くそ…。
戻せよ!
(澤部)えっ?
(機械音)うーわ!何これ!?銃?
(男)カッコイイじゃん。
(澤部)カッコ良くないだろおい!
(男)これ弾丸と充電器な。
いらないよ!こんなの。
撃ち殺すぞこれで!おい!おい!おい!俺が望んでたのはこういうカッコ良さじゃねえんだよ〜!あっ…あっ…。
あっ…何だ?これ。
あっ…アハッああ…。
(男)ああそうか…。
(男)今日はちょうど満月か。
(澤部)ええっ?
(男)夜中にオオカミになれるぞ。
はあ?
(男)カッコイイじゃん。
(澤部)ワオーン!
(久本)なるほど。
(岩井)若い女の子って何でも「カワイイ」と言うじゃないですか。
あれが何かちょっと僕の中で引っ掛かってるとこがあって。
でも男に置き換えたときに男のカッコイイもまあまあ広いなっていうことで作ったんですよねこれね。
澤部が最高のキャスティングですね。
澤部しかいないんじゃないかとこれ考えたときに。
(久本)あとどういうのある?とか思って考えちゃった。
(岩井)入れなかったですけど…。
貯金残高がゼロになってて…。
みたいなカッコ良さがあるんじゃないかと。
(勝俣)男ってああいう基本的にバカなところがカッコイイと思ってるところがあって…。
いるもんね!何針縫ったで勝負するやつね。
俺ねちょっと思ったのがね歯が先じゃなくて入れ墨が先の方がいいかなって。
歯だともうカッコ悪いのをカッコイイじゃんって片っぽは思ってることで入れ墨だともしかしたらこれカッコイイことなのかな?って。
(たけし)最後が満月なんだけど…。
あ〜外を。
今回もう男がほれる男。
いいですね!そんなイケメンをちょっと描いてみました。
1人の男がいた
弱きに優しく強きに厳しく己の道を突き進む
人は彼をこう呼ぶ
(一同)ハハハハハ!
(司会)何言うてんねん自分!
(司会)はいそれでは続いてのコーナー参りましょう!爆笑「寿司アンルーレット」!ルールは簡単!目の前のすしを交互に食べてもらうだけ。
(司会)ただし1つだけ激辛わさびが入ってるから気を付けるように。
(タカダ)マジっすか?
(ホコタ)普通に食べさせてよ!絶対無理だよ!
(タカダ)そうですよ!だったらやめちまえよ!はなっから負けるつもりならやめちまえっつってんだよ!ショーゴさん…。
何ごちゃごちゃ言うてんねん。
おいタカダから選んで。
俺っすか!?よーしじゃあいくぞ!どれにしようかな?じゃあこれ!何でガリやねん!後ろから狙うなんてフェアじゃないぜ。
まま…間違えたからツッコんだだけやないか!間違えた?分からないのか!?こいつは間違えたんじゃない計算したんだ!その証拠に…。
いったんはすしに伸びた手が寸前でガリに動いた。
みんなに笑ってほしくてな!そうだろ?はい。
くぅ〜!もうええわ!よしホコタ次お前行こう。
(ホコタ)よっしゃ〜!
(ホコタ)え〜っとどれにしよう?これ。
(一同)おっ?うっ…あっ!アハハハ!ハハハハハ!当たりや!激辛わさびずしや!ハハハハハ!大丈夫か?はい…。
(司会)くぅ〜!せっかくおもろなってきたのに。
まあええわ。
大成功や!ハハハハハ!ちょっと待った!
(司会)えっ?何や?そのすし確認さしてもらっていいですか?
(司会)何でこれ確認せなあかんねんただのすしやないか。
(司会)確認する必要性ないやろ?だったらそんなに焦る必要もないでしょ!何や?放せボケ!おいめくれ!はい?すしをめくれ!はい!これは…。
全部わさびずし。
だましたなこの野郎!全部わさびじゃないかよ!
(一同)説明しろよおい!
(司会)うわ〜!堪忍や!堪忍やで!どうしても笑いが欲しかったんや。
(司会)笑いのためや!笑い取るためにこうするしかなかったんや!すまん!そういうことならしょうがないけどな。
ハハハハ!アホんだら!これでも食うとけ!よかったじゃねえか。
これであんたの欲しかった笑いが取れるかもな。
(司会)あ〜!
(一同)アハハハ!
(司会)見るな!笑うな!
(司会)撮るな〜!正義感の塊ですね。
しかもああ見えて…。
(勝俣)まだ2年!?
(久本)すっごい面白い。
一応見た目は藤岡弘、さんのような。
しゃべり方はジャック・バウアーを意識してます。
(勝俣)ショーゴはどんなネタをやってるんでしょうね。
ショーゴはね…。
(秋山)ギター使ってんすか!日常のあるあるネタを。
頭の「何とかショーゴ」っていうのそれで笑ってて何ですしのクイズに出てくんだ?
(久本)あっそうだ忘れてた!ショーゴいろんな番組に出てほしい。
そうですね〜。
これで6つのオモブイが出揃った
果たしてMOVに選ばれるのは誰なのか?
いろんなイケメンがやっぱあるもんですねこの世には。
結局でもちゃんとした一番のイケメンRIZAPのお兄さんじゃないですか。
確かにね。
それでは審査委員長のたけしさん発表お願いします。
どこの方向っていうかどっちのパターンで見るかで全然違うパターンの映画だから決めかねてたんだけど秋山君にやろうって。
マジですか?何か結果一番印象に残っちゃったみたいな。
マジですか。
(久本)それぞれ個性あったけどはっきり言って私今日イケメンで癒やされようと思ったけど一切癒やされてないから。
今回のオモバンは先日放送されて大好評だった千原ジュニア監督による『スパイスクッキング』の第2弾です。
(吉田)よろしくお願いします。
前回千原ジュニア監督が「料理番組」をテーマに考えた『スパイスクッキング』第2弾
果たして今回はどんな料理ができるのか?
ゴールデンでこんなことを2度もやらしていただいて…。
道端アンジェリカをまず炒める。
(勝俣)アスパラガスですよね。
勝俣さんも前回ご覧になって…。
ここで笑って帰りの車で笑ってまた家で寝る前に思い出して笑いましたからね。
名作ですよね!
(勝俣)ただ道端アンジェリカがアスパラガスにしか見えなくなった。
ビートたけしも絶賛!
それでは千原ジュニア監督による『スパイスクッキング』ですどうぞ。
さあ料理を作ってくださるのは料理研究家の尾身奈美枝先生。
よろしくお願いします。
(尾身)よろしくお願いいたします。
さあそれでは先生今回料理をしていただく材料の呼び方をこちらのボックスから決めていきましょう。
お願いします。
まずはですね豚肉からです。
何でしょうか?お願いします。
はい。
豚肉は「二千円札」です。
続いては砂糖です。
お願いします。
はい。
砂糖は「ティーカッププードル」です。
お願いします。
「永久歯」です。
「鼻セレブ」です。
尾身先生今日はどんな料理を作ってくださるんでしょうか?今日はですね二千円札の柴田理恵の涙焼きをご紹介したいと思います。
ホントにもうみんなが大好きな料理ですね。
家庭料理の定番中の定番と言っていいでしょうね。
お弁当なんかにもすごく合いますし。
まずはですねこのメーン食材になりますね。
柴田理恵の涙の皮をむいておろしていきたいと思います。
はいおろしていきましょう。
皮はこれはむくんですね。
土とか付いてるときもあるのでむいてあげた方がちょっと安心かなと思います。
これをですねおろしていきたいと思います。
もういい香りがしますね。
あ〜いい!柴田理恵の涙のいい匂いがします。
このようにすりおろし状態になりました。
次にですね合わせ調味料を作っていきたいと思います。
まずこちらにご用意しましたのがラッセンの絵でございます。
ラッセンの絵入ります。
そしてこちらは鼻セレブですね。
鼻セレブが…はい。
こちらテアトル新宿で借りたブランケットも入れていきましょう。
テアトル新宿で借りたブランケットが入りました。
やっぱすごくコクが出ますので。
コクが出るんですね。
そしてこちらですねティーカッププードルを入れます。
そしてこれ隠し味ですけど…。
これはポイントです。
こちらにご用意しましたのが座薬ですね。
座薬が隠し味になるわけですね。
そうなんです。
そして柴田理恵の涙をこちらに入れていきます。
はい。
あっいい香りがしてます。
次にですね今日4枚ご用意しましたのは二千円札ですね。
奇麗な二千円札ですね。
こちらをですね筋切りをしていきたいと思います。
はいこれはどういった効果が出てくるんでしょうか?反り返りや縮みを防ぐのに役立ちますね。
なるほど。
次にですねこの二千円札にたれを入れて…。
お〜豪快に。
5分ほどね味をなじませていきたいと思います。
先生二千円札4枚っていうのは何人前ぐらいなんですか?そうですね。
私なんか実はすごい大食いなので二千円札4枚ぐらい食べちゃうんですよね。
8,000円?あっそうですね。
ジュニアさんは?僕はもっといけますね。
1万2,000円ぐらいいけるんじゃないですか。
そのときはたれを倍とかにしていただければ。
続いては何でしょう?こちらにご用意しました永久歯を5mm幅に切っていきたいと思います。
繊維に沿ってスライスしていくとシャキシャキっとした触感が少し残ってねいいんですよ。
なるほどその触感を永久歯でまた感じることができると…。
そうですね。
では付け合わせを用意していきたいと思います。
はいお願いします。
今日用意しましたのは念が強すぎる絵馬を…。
念が強すぎる絵馬。
まず半分に切ります。
こちらから千切りにしていきます。
なるほど。
絵馬を細かく切るんですね。
もう1つ付け合わせを…。
ほう何でしょう?えっと真っ赤な安藤優子ですね。
こちらをくし切りにしていきたいと思います。
くし切り。
この安藤優子が苦手な方はなくてもいいんですか?なくてもいいですけれども彩りも奇麗ですからね。
なるほど。
安藤優子がいることで華やかになりますもんね。
いよいよ焼くんですか?ではこちらにですねフライパンがあったまっております。
こちらにTUBEの前田を入れていきますね。
TUBEの前田が入りました。
先ほど切った永久歯ですね。
こちらを入れて軽く炒めていきます。
次に先ほど下味を付けたこの二千円札ありますね。
これをこの空いたスペースに入れて焼いていきます。
先生隠し味で座薬が入りましたけれどもこれはどういった効果があるんでしょうか?ナチュラルな甘味とフルーティーな香りが付くんですね。
座薬を入れることでフルーティーな香りが付くということなんですね。
このように両面を焼いていきましょう。
いい香りがしてます。
ねえ〜!ここで今日のポイントもう1つです。
ポイントでーす!ここで入るのが柴田理恵の涙の千切りを入れたいと思います。
柴田理恵の涙の千切りがここで入るんですね。
千切りを入れることでフレッシュ感清涼感を足したいと思います。
柴田理恵の2つの涙が入るということなんですね。
そうですね。
このダブル効果がいいお味を出すポイントにもなっております。
柴田理恵のうれし涙悔し涙が入ったといったところでしょうか。
でこちらが誤字脱字だらけの辞表です。
誤字脱字だらけの辞表が絡めてくれるんですね。
そうなんですね。
そして仕上げにですねこちらDJKOOの毛先ですね。
DJKOOの毛先が入ります。
指でひねりながらつぶしながら入れていくことで香りがはじけてさらにおいしくなります。
先生おいしそうですね〜!はい完成です。
お召し上がりくださーい!いただきまーす!さあこちら立派な二千円札。
柴田理恵の涙がいい仕事してます。
あとDJKOOの毛先もすごいいい仕事してますね。
そうですね。
香ばしい。
ということで先生あした作っていただくお料理は何でしょう?あしたはですねスーザンボイルの競艇場の空気感包みをご紹介したいと思います。
はい。
ということでまたあしたです。
(たけし)何の料理だか分かんない二千円は分かるけどあと何入れたか何にも分かんないから。
「安藤優子が嫌いな方は…」ってすごいこと言いましたよ。
嫌いな方もおられますからね。
(勝俣)柴田理恵の涙はね体があったまりますよね。
(久本)でも食材としてはDJKOOさんの毛先。
あれ何だったの?
(久本)いりごまですね。
もう訳分からなくなっちゃった!何が何だか…。
(松岡)料理はすごい素晴らしく出来上がっていくじゃないですか。
でもこっちの頭は覚えててすごい猛烈な違和感がすごく気持ち悪かったです。
(吉田)毎回先生がホント流ちょうに表現を…。
先生が素晴らしいね。
(吉田)尾身奈美枝先生は料理研究家でいらっしゃいます。
フードコーディネーターという職種を世に広め定着させた業界では超有名人。
(吉田)現在タフなアシスタントを募集中とのことです。
あなたのあしたがちょっとオモになりますように。
最後に千原ジュニア監督イケメンな一言をお願いします。
番組初の視聴者プレゼントでございます。
GUITARTシャツを欲しい方1名さまこちらまで!ありますんで1枚。
あの秋山竜次の名曲『TOKAKUKA』がついに本日配信スタート!
ぜひダウンロードしてください!
2015/02/22(日) 21:00〜21:54
関西テレビ1
オモクリ監督〜O−Creator’s TV show〜[字]【ロバート秋山新曲発表】

テーマはイケメン▼ロバート秋山新曲「隣りのお兄ちゃん」▼劇団ひとりイケメン過ぎる男&バカリズムが迫るイケメンの秘密▼ジュニア変な料理番組&ハライチ澤部

詳細情報
番組内容
 番組のキャッチコピーは、「あなたの明日からがちょっと“オモ”になる」。『オモクリ監督』は、一流のセンスをもつ「監督」と呼ばれる芸能人、文化人たちが、あらゆる「オモ=おもしろいこと」をクリエイトすることで、日曜夜に誰もが感じる“明日からの憂鬱(ゆううつ)な1週間”をおもしろくする番組。
 レギュラー監督の千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとりと、ゲスト監督が、今を切り取るユニークなテーマのもと、自ら
番組内容2
企画構成し、監督したVTRを発表し、誰のVTRが一番おもしろいかを競う〈オモブイ〉は、「イケメン」がテーマ。ゲスト監督は、秋山竜次(ロバート)、犬山紙子、岩井勇気(ハライチ)、堂島孝平、ゲスト審査員には、勝俣州和、久本雅美、松岡茉優が登場する。
 また、監督たちが「オモな番組」を作る〈オモバン〉には、ジュニアが挑戦。今回の〈オモバン〉は、前回の〈オモバン〉でも大好評だった「スパイスクッキング」
番組内容3
第2弾をお送りする。
 〈オモブイ〉を発表する監督たちが、それぞれの個性をいかし、どのような作品を作り上げたのか、またバラエティー番組初挑戦となる吉田羊の進行、さらには、映画監督として数々の名作を作り上げてきた“世界のキタノ”ビートたけしの審査委員長ぶりにも注目してほしい。
出演者
【レギュラー監督】
千原ジュニア 
バカリズム 
劇団ひとり 

【進行】
吉田羊 

【審査委員長】
ビートたけし 

【ゲスト監督】
秋山竜次(ロバート) 
犬山紙子 
岩井勇気(ハライチ) 
堂島孝平 

【ゲスト審査員】
勝俣州和 
久本雅美 
松岡茉優
スタッフ
【チーフプロデューサー・総合演出】
塩谷亮 

【プロデューサー】
朝妻一 

【音楽】
高橋優 

【制作】
フジテレビ バラエティ制作センター

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:22310(0x5726)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: