世界の果てまでイッテQ! 2015.02.22


ある日…
(出川)えっ?はじめてのおつかい?はい。
あ〜。
(スタッフ)そうです。
あ〜。
それが…。
はじめてのおつかい。
チャレンジの舞台はアメリカ…
その中心は…
その中でさまざまな…
いやいやもう…。
いやいやいやいや…。
いや失敬なのは…
この出川イングリッシュが本場アメリカで通用するか見せてもらおう!
果たして…
さらに後半は…
今夜も…
さぁ始まりました『イッテQ!』今夜は…。
2本立てでお送りします。
どうも〜!ワッショ〜イ!ハ〜イ。
どうも〜。
どうでしたか?出川イングリッシュは。
(河北)いやもう予想通りですよ。
予想通り。
(河北)皆さんの予想を裏切らない。
いやいやまぁまぁ…。
見ていただければ。
ニューヨークは。
プライベートでもホントロケだけじゃなくてプライベートでも行ったことがあるんで。
ロケでも行かされましたよね。
ロケで何かね。
(ベッキー)誘拐されるやつ。
誘拐されるやつ。
そうそう…警察犬警察犬。
そうそう…。
ただあん時はず〜っとマスク着けられてたんでマスク着けられるとさすがに庭じゃなくなるよね。
なぜなら見えない…。
出て来ると思います。
(ベッキー)楽しみ。
てんこ盛りでございますそれではまいりましょう。
出川イングリッシュは通用するのか世界の果てまで…。
(出川:河北)イッテQ!
(宮川)よいしょ!イエ〜イ!イエ〜イ!
おつかいのスタート地点はマンハッタン島のど真ん中…
はいはいはいはいはい。
何だかんだ言って…。
でもそもそもさ…。
だってさ『はじめてのおつかい』ってさ…。
みんなさ…。
そう癒やしも感動もないがルールを説明しよう
出川は…
ただし…
どうしても…
(河北)そうですそうです…。
あ〜なるほどなるほどね。
ホットライン。
なるほどなるほど。
だからそれ使いどころ…。
えっ?ちょっと!ウソウソウソ!ホントに?どこどこ?どこ行ったか分かんない。
ちょっとどこよ?どこ?後ろ?ヤバいヤバいヤバい!壊れちゃう!いやいや絶対この辺だって。
あ〜あったあった!危ない…。
ちょっと!
さぁ…
これができないようであれば何もできないであろう超初級編
はい。
あと…。
それでは…
というわけで河北もスタッフも…
さぁ…
タイムズスクエアはカウントダウンなどで有名なニューヨークを象徴するエリア
まずはこの簡単なミッションで…
それでははじめてのおつかいスタート!
セントラルパークからタイムズスクエアは歩いて30分ほど
スタート直後ご意見番が初めて英語で話し掛けた相手は…

うわうわ…。
(吠え声)Yeah.
とにかく…
ハ〜イ。
あっノー?Yeah.オッケーサンキュー。
しかし出川に伝わったのは方角だけ
その方角に…
単語のみのやりとりで乗り換えることに気付いた
実は出川が飛び乗ったのは…
故に…
物おじしないご意見番
予想以上にいろんなことが一人でできる
ちなみにニューヨークは碁盤の目のようになっており数字が振られている
地下鉄の駅も数字で覚えればいいのでとても分かりやすい
すると…
あ〜!
タイムズスクエアは世界中の大企業がこぞって広告を掲げる場所でもある
お〜何だ?何だ?これはお〜お〜!うわ〜!
実はこの大型ビジョン恋人同士がカウントダウンに合わせてキスをし写真を撮ることができるというもの
ハートの中で謎のおじさんとツーショット
(シャッター音)うわ〜すごいすごいすごい!
さらにここで…
あ〜こういうね。
果たして…
ハハハ…!買いました買いましたから。
(河北)見たい見たい。
いや〜やっぱタイムズスクエアはテンション上がるねホント。
お嬢…。
これ絶対。
(河北)素晴らしい似合ってますよ。
お〜OK?
(河北)いいですね。
というわけで…
次の…
それでは…
「国際連合本部で限定お土産を買ってこい!」。
ははぁ〜。
通称国連本部
距離はさほど遠くないが問題は国際連合本部を…
正解は…。
さぁ…
お〜…。
ん〜ワールドホーム…。
国際…。
ご意見番何か思い付いたようだ
おうおう…オッケー!
お土産屋さんから出て来る人をつかまえる
Yeah.オッケー。
Yeah.メニメニ。
OK.オッケーオッケー。
お〜お〜。
バスオア…。
I’venever….あ〜…。
IspeakEnglish.NoCentralPark?
その後…
ハハハ…。
これねやっぱね…。
国際連合本部っていうのは。
この言葉。
ついに河北にテレホン
もしもし。
はい行きます。
(河北)NationsHeadquartersだけど…。
あの…。
いや違う違うだからその英語…いいから。
(河北)うん頑張ってね。
はいはいはい分かりました。
アハハ…!
(黒沢)ウソ〜!
しかしついに…
オーソーリー。
それにしても人は見掛けによらない
どう行くのが一番簡単か相談してくれている
TotheDtrain.ユナイテッド…。
UnitedNations.ユナイテッドネーションズニアステーション。
Fortyseven.フォーティーセブン。
オッケーオッケー。
オッケーサンキュー。
あったあったあった…。
降りる駅が分かればあとは確認しながら進むだけ
オッケーオッケーハハハ…。
しかし正しい駅で降りても…
オーソーリー。
ユナイテッドネーションズ?Yeah.いやいやいや…。
真冬のニューヨークはマイナス6℃
さらに…
追い打ちをかけるように…
どこだ?来た〜!
ご意見番何とか…
さぁここからが正念場
ソーリー。
ユナイテッドステーションオッケーサンキューオッケー?オーオッケー。
ここでトラブルだと…
オッケーサンキュー。
お〜すごいちゃんとパスポートチェック。
アメリカにあるものの…
故に入るには…
(河北)出川さ〜ん!見えてるかな?
出川生還!
(河北)見えた見えた見えた!いや〜はいはいはいはい…。
マグネットや鉛筆キーホルダーなどここでしか買えないお土産は…
ということで2つ目の…
じゃあこれ…。
えっあっ「ミッションは終了」。
出川がホテル探しに向かった場所は…
やっぱ…。
昼間も来たけど。
ニューヨークで一番好きだというタイムズスクエア
よし。
オッケーいいよいいよいいよ!いやいいね!ハ〜イ。
ハ〜イあっ…。
(シャッター音)誰だ?あなたは!
そして…
お〜来ましたホテルだこれ。
もう…。
あっいいじゃない。
いいじゃない立派なホテルっすよ。
オッケースタンダードスタンダード…。
そして夕飯は…
ニューヨークステーキ
おいしそうね!ニューヨークステーキいただきます。
というわけで初日は何とかこなしたご意見番だが…
…待っている
あっほらもう絶対…。
グリーンだえ〜!
(笑い)
(笑い)
さぁ2日目のミッションは上級編
ジャジャン!おっ。
(河北)はい。
一番ベタな。
お嬢。
だって…。
はいはいはいはい。
しかし…
さらに昨日は甘やかしたが今日は…
さらに自由の女神に行くにはマンハッタン島からフェリーに乗らなければならないのだ
ちなみに自由の女神を英語で言うと…
Statueが像。
Libertyが自由を意味しています。
一方…
ソーリー。
Freewoman?フリーウーマン。
NoNoIdon’tknow.ドール!オーソーリーサンキュー。
Freewomanwhat?ソーリーソーリー。
ニューヨーク。
マネキンを前に…
あぁ…。
みんな…。
あっドアノーノー…。
え〜。
Mannequinyes.お〜!おぉ!オッケー!やっと伝わったオッケードール!Ohbigdoll.キング…キングハット!おっキングコング!キングコングとニヤニヤニヤニヤ。
KingKong.キングコングニヤベリーニヤ。
ニューヨークといえば。
ハハハ…!ノーノースヌーピーもある意味近い。
しかしこの後出川が…
うわ〜これな。
こういうとこに…あっほらもう絶対。
え〜!?え〜!?グリーンだ!いやいやいや…。
しかしこの後出川が…
うわ〜これな。
こういうとこに…あっほらもう絶対。
え〜!?え〜!?グリーンだ!いやいやいや…。
今度は…
はっ!来た来た来た。
Sorry.ソーリーソーリー。
だが正解を知らない出川には…
そして再びその言葉が
スタジオって言ってないよ。
像のStatueです。
スタジオリブティって何だよ。
ちょっとウェイトウェイト。
ホントに?
別の人で確認
ソーリー。
Yeah.オー!サンキュー。
やっぱ…。
何でだろ?
とはいえその…
とにかく…
ソーリー。
StatenIslandFerry.ソーリーソーリー。
Ferryyes.
(スタジオ:内村)『はじめてのおつかい』だわ。
『はじめてのおつかい』だこれ。
だがご意見番この…
ホントに逆に。
そしてそれは…
あっ!あ〜!来た〜!焦った…。
ついに対岸に自由の女神が!
さぁここまで来られればラストスパート!
あとはフェリーに乗って島に行き自由の女神をリポートするだけ
あれ?あぁ…。
ワン。
・Eighteen・オッケーサンキュー。
うわ〜やっとチケット手に入れました。
さぁ…。
これ。
あ〜見えた見えた近っ!うわ〜もう…。
大きさ的で言ったらそんななんだけどやっぱすごい大きく見えるね。
うわ〜来たデッカいな。
うわこれが…。
そして…。
ハ〜イミッション成功!オッケー!
(河北)お疲れさまでした!お〜お嬢。
(河北)よくできました。
ハ〜イ!よくできました。
いやいやいや…。
ぶっちゃけ最初なかなか通じなかったけどね。
(河北)何ですか?違います。
スタジオリバリー?うん。
あっ…。
(河北)像がStatue。
そうそうそう。
さすがな俺でもその単語は出て来ない。
出川哲朗のはじめてのおつかい…。
大成功!大成功!
(拍手)面白いわ。
(村上)…んだなと思って。
逆にでも何かニューヨーク新鮮に映りましたよね。
地下鉄の乗り方はもう…。
ほとんど正直。
ほとんど。
ほとんどですか?同じホームなんだけど数字が書いてあって1・2・3っていって。
それによって同じホームなんだけど入って来た電車…行きたいとこによって1・2・3って番号が違うからそこに入って来てもどんどん乗る前に1・2・3っていうのを見ないと全然…。
(笑い)説明が…。
何て言やいいのかな。
さぁ続いてまいりましょうベッキーよろしく。
はい続いてはこちら。
(拍手と歓声)今回どこに?今回はあの…。
やっぱお正月でねたまたまかなちょっとこちらとこちらが進んでしまいまして。
(宮川)違う違うたまたまじゃない毎日でしょ?行ってまいりました。
お〜。
(笑い)というわけで…。
オーストラリアいましたよ私。
そう…
…が記憶に新しい
もうね…。
言っちゃって。
だが今回は打って変わってババアを…
「ある」が多くない?
まずは…
あっあ〜!
いやクジャクではない
ここはダチョウに次いで…
…の牧場
オーストラリアでは食用はもちろん…
そして…
こういうこと?
フィットネスでよく見る…
果たして…
一説によればその昔オーストラリアの…
果たしてエミューは…
よいしょ。
すると…
ホント?
エア自転車をこぎ続けること…
一説ではこの足の動きを仲間だと勘違いするといわれているのだが…
そうエミューは…
あっ突っつかれた!ハァハァハァ…。
さぁ続いては…
うわさのスイミングスクールがこちら
グッドモーニング。
では早速…
・いとうあさこジャパン・
(蛯原)さぁ今その姿を見せましたいとうあさこ。
朝日をバックに堂々たる入場です。
(蛯原)2年前酒を焼酎から日本酒に替えて以来体がしっかり出来上がって来たといいます。
(号笛)
(蛯原)さぁスタンバイの合図です。
本気で泳ぐのは中学生以来およそ30年ぶり。
本日は得意の平泳ぎで勝負します。
何か言ってる。
(蛯原)一体どんなタイムが出るのか?緊張の一瞬!
(号笛)
(蛯原)今スタート!お〜っと腹を打ったか?大丈夫か?どうやら大丈夫そうです。
大きな体を目いっぱい使いなかなかのストロークでゴールへと向かいます。
それにしても予想を裏切る見事な泳ぎ。
とても今年45歳になるとは思えません。
さぁゴールは目前!あさこ懸命に水をかきます。
そして今ゴール!タイムは1分2秒06。
ひとより速いか遅いか分かりませんがあさこ50mを見事泳ぎ切りました。
ハァハァ…。
ハァハァ…。
厄介なことにババアは再起動まで1時間かかる
そしていよいよ…
ヤダヤダヤダ!絶対…だってもう見て?ほらシャ〜って…。
実はここのスイミングスクールでは…
すると子供達の泳ぎが驚異的な速さを見せたのだ
それでは行こう!
(号笛)
(蛯原)さぁあさこ勢いよく飛び込んだ!先程と同様に大きなストローク。
若干体力を温存しているかのようにも見えます。
あ〜っとここで早くもワニがスタンバイ。
一方あさこはまだ3分の2が残っています。
えっ!早いよ!
(蛯原)さぁここでワニ投入!あさこ全速力ものすごい形相です!一方ワニあっどうした?新しい水に体が慣れていないのかワニらしくない状態です。
(蛯原)そんなこととはつゆ知らずワニから逃れようとあさこ必死に水をかきます。
(蛯原)さぁ残り5m。
あさこラストスパート!
(スタッフ)すぐそこワニ来てます!
(蛯原)そして今ゴール!タイムはどうか?先程は1分2秒06。
果たして上回っているのか?ワニ来た?
さぁ続いては…
おはようございます。
なぜそう呼ばれているのかというと…
そこには…
すると…
えっ!?うわ!すご〜い!
おもむろにボトルの上を歩きだした
歩いてる。
実はチェルシーさんオーストラリアのサーカス団で活躍する…
綱渡りの練習を地上でできないかと考えこのボトル歩きにたどり着いた
もちろんボトルは固定されておらず床に置いてあるだけ
これまでの…
お〜!え〜!だって…。
お待たせしました!
…がボトルの上へと踏み出す
これ…。
5!せめて。
思えば…
25年前…
1997年「ネギねこ調査隊」として念願のお笑いデビューを果たすも『電波少年』への単独参加をきっかけに解散
その後は…
この…
そして…
(チェルシーさん)かかとを上げて胸を伸ばしてそうよ真っすぐよ!あ〜!かかとを上げて胸を伸ばしてそうよ真っすぐよ!
あさこ…
うわ〜!うわ〜〜!うわ〜!
見よ…
さぁ最後は…
実は今あさこがいるダーウィンは12月から2月の雨期の間…
条件さえそろえばこんな写真が撮れるというのだ
だが…
いやあと…。
私別に…。
これでしょ?いや…。
現場どこですか?
協力してくれるのは地元の…
完成!
これで…
我々は…
ナイストゥーミーチュー。
(マイクさん)いや〜どうも。
彼こそ…
その名も…
早速…
向かっちゃってんですけど…。
(マイクさん)見ろ!
(スタジオ:宮川)すごいなこれ怖い。
(遠雷)みたいな…。
すると…
(遠雷)えっ?あっあっ!
これを皮切りにあらゆる方向が光りだす
問題はあさこを…
お〜!すごいね。
(スタジオ:一同)あ〜!
いよいよ…
この…
あとは…
その間に稲妻が起こることを期待する
まさに…
あさこの後ろに青白い閃光が
だが雲が邪魔で理想には程遠い
他にも…
光ることは光るが稲妻を捉えることができない
あさこ…
♪〜あなたは稲妻のように♪〜あ〜。
しかしその後…
うわっちょっとね…。
こういう感じこういう感じとか。
故に最後は…
(雷鳴)
(スタジオ:いとう)うわ〜しょぼい。
(雷鳴)
(スタジオ:いとう)何かしょぼいよ。
ビリビリビリ…。
(スタジオ:内村)これが一番いい。
(スタジオ:いとう)何だよ!これが一番いいって。
ビリビリビリ…。
以上…
あの大ふなコンビ再び!
挑むはスピードMAXドイツのソリ祭り
それは梨汁ブッシャーの超危険な祭りだった
(宮川)これ怖いわ〜〜!
まさに命懸け制御不能でトラブル続出
(宮川)これ今までにないホンマドキュメンタリーやわ。
果たしてその結末は!?
2015/02/22(日) 19:58〜20:54
読売テレビ1
世界の果てまでイッテQ![字][デ]

▽出川哲朗がNYで挑むはじめてのおつかい!出川を襲う数々の試練、全く通じない英語、奇跡のドラマ見逃すな▽あさこミステリーツアー!誰でも泳ぎが速くなる水泳教室の謎

詳細情報
番組内容
▽「ご意見番・出川哲朗が挑む!はじめてのおつかいINニューヨーク」→自分の英語力に絶大なる自信を持つ出川が、1泊2日のNY旅を一人で満喫できるかを大実験!出川を襲う数々の試練・・・まったく通じない英語・・・しかしめげない出川!その奇跡のドラマをお見逃しなく!▽「あさこのミステリーツアーINオーストラリア」→誰でも泳ぎが速くなる謎の水泳教室&動物が集まってくる謎の体操ほか、あさこが体を張って謎を追う
出演者
内村光良
手越祐也(NEWS)
ベッキー
宮川大輔
森三中
イモトアヤコ
出川哲朗
いとうあさこ
河北麻友子

ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:50965(0xC715)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: