入浴中の睡眠は危険…ウトウトするのは「眠気」ではなく「失神寸前」だった!?
3日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、入浴中の居眠りは危険だと、専門家が指摘した。
番組では、さまざまなジャンルの専門家が、聞いたらがっかりするような「知らなきゃよかった」という話をプレゼン。今回は国際医療福祉大学の前田眞治教授が登場し、お風呂の「知らなきゃよかった」について解説した。
前田教授によれば、お風呂でウトウトするのは眠気ではなく、失神寸前の状態なのだという。肩まで入浴すると、水圧で心臓が押されて血圧が落ち、頭の神経が働かなくなるために、失神寸前になるそうだ。
また、その失神状態は非常に危ない状態だと前田教授は指摘し、「お湯に沈み込んだまま亡くなる人は、交通事故死よりも多い」と衝撃的な事実を述べた。
それを知ったKis-My-Ft2の玉森裕太は「俺、毎日失神してます。湯船につかるんですけど、確実と言っていいほど寝てます」とコメント。司会のSMAP・中居正広が「玉、危ないじゃん…」と心配そうに声をかけた。
前田教授によれば、40〜41℃のお湯に10〜15分程度つかるのが入浴時の目安とのこと。眠気をもよおしたらすぐに浴槽から出たほうがいいということだ。
【関連記事】
・中居正広が14年ぶりの復活企画で衝撃告白「オレ歌ってないです」「クチも動いてません」
・中居正広が″薄毛は遺伝″に瞬時に反応「うちの親父つるっぱげなんですけど」
・中居正広、Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔からの誕生日プレゼントを「気持ち悪い」と一蹴していた
番組では、さまざまなジャンルの専門家が、聞いたらがっかりするような「知らなきゃよかった」という話をプレゼン。今回は国際医療福祉大学の前田眞治教授が登場し、お風呂の「知らなきゃよかった」について解説した。
前田教授によれば、お風呂でウトウトするのは眠気ではなく、失神寸前の状態なのだという。肩まで入浴すると、水圧で心臓が押されて血圧が落ち、頭の神経が働かなくなるために、失神寸前になるそうだ。
また、その失神状態は非常に危ない状態だと前田教授は指摘し、「お湯に沈み込んだまま亡くなる人は、交通事故死よりも多い」と衝撃的な事実を述べた。
それを知ったKis-My-Ft2の玉森裕太は「俺、毎日失神してます。湯船につかるんですけど、確実と言っていいほど寝てます」とコメント。司会のSMAP・中居正広が「玉、危ないじゃん…」と心配そうに声をかけた。
前田教授によれば、40〜41℃のお湯に10〜15分程度つかるのが入浴時の目安とのこと。眠気をもよおしたらすぐに浴槽から出たほうがいいということだ。
【関連記事】
・中居正広が14年ぶりの復活企画で衝撃告白「オレ歌ってないです」「クチも動いてません」
・中居正広が″薄毛は遺伝″に瞬時に反応「うちの親父つるっぱげなんですけど」
・中居正広、Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔からの誕生日プレゼントを「気持ち悪い」と一蹴していた