- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kanose “メイロマ女史みたいな論理立てた文章”じわじわくる味わい深いフレーズである/他の発言から見ると批判だった https://twitter.com/kadongo38/status/572713024215109633
-
merzo 「めいろま女史みたいな」は「文章」を修飾し得ないから、ここで読み間違えするクズは小学生からやり直し。二度とはてな村に書き込まないこと。
-
ono_matope 係り受けによる叙述トリック
-
qtamaki おまえの文章なんとかしろ
-
whkr 本当に教えるべきだったのは、日本史でもプログラミングでもなく国語だった。
-
Mystica_another 問:メイロマ女史は論理立てた文章で表現できる人間か?(注:前後のツイートは見ず、このツイートのみから判断せよ。)ニホンゴッテムズカシイネ。
-
ninosan スノッブおばさんをどうこういう以前にまず足下のワインバカなんとかしろ(とばっちり)
-
aono_bourei これはメイロマの責任というより そんな人間に連載もたせるメディアの責任では
-
yas-mal 「みたいな」より「みたいに」で書いた方が、意図通り読まれやすくなるかな。(連体形なので修飾対象が「文章/人間」の2択になって、近くにある「文章」と解釈されると意図と逆になる。連用形なら「表現できない」1択)
-
kenken610 「みたいな」の後に「、」を入れれば分かりやすかった。小学生向け国語の問題にピッタリだけど子供には読ませたくない名前が含まれているので
-
hetarechiraura ボヤ騒ぎかと思って見に来たら読み間違いによる放火じゃないか...
-
pollyanna 「美しい日本の私」案件
-
suna_kago なるほど少しだけ分かりにくい文章ですね。並べ替えると「自分の言いたいことを論理的文章で表現できない、某氏のような人間が大きな顔をしているところ」かな?
-
songe 文法警察多すぎ
-
geopolitics えーとつまり、アメリカの大学で徹底的に訓練させられるクリティカルライティングが必要という意味だと思う。
-
kamayan1980 他人の外見をくさすなんて、紳士淑女の風上にも置けないやつだ(ブリティッシュジョーク)
-
giant-killing ここは赤ペン先生の多いインターネッツですね
-
blackdragon 意図したのと正反対の意味に読まれうる文章
-
sierraromeo 記名の論者として生き残る為の要件として、叩かれ耐性が大前提かつ支配的だからだろうな。
-
shikiarai メイロマの話題ならきっと擁護だろうと思うはてブユーザーの先入観を利用した巧妙なトリック 反射的に批判した人は140文字すら読み砕けないくらい忙しい中ではてブをやっているのだ
-
y-kawaz メイロマみたいな、で句読点入れろよw
-
key07 俺の国語力が問われている
-
MoribayashiKiKi 悪文
-
kinacochan 論理立てた文章の部分をジャイアニズムに変えるとしっくりくる。日本人ほんとこういう人に弱すぎ。
-
btoy 反射的に「そんじゃーね!」というフレーズが浮かんだ。
-
magi00 つまり脊髄反射で書き込むのはやめましょうと
-
komachiyo 国語のテストですか
-
doraneko_tom ほんこれ
-
munioka303 おれは批判だってすぐ分かったぜははは
-
u_eichi 「メイロマ女史みたいな」→「類の人間」にかかっている。
-
htnmiki 「女史」ってすっかり小馬鹿フレーズになってるな。本気で勘違いしてる人が増えてそう。
-
yoshi-na 日本語のいい勉強
-
sin20xx いろいろ難しい。センター試験の現代文より難しい。
-
xzglrete ぱっと見で批判してると思ったけどそうではないと受け止めた人が多かったようだ。
-
ko_kanagawa つまり、かわんご批判したいがために自分の脳内で「いけ好かない奴がいけ好かない奴を擁護したぞ!」みたいに受け止めちゃう先入観混じりでモノを読むようじゃダメ、という教訓も与えてくれたのかもしれない
-
K-Ono たとえば「みたいに」にすれば誤読防げたよね。
-
doroyamada 「論理立てた文章で自分のいいたいことを表現できないメイロマ女史のような類の人間」とかか。
-
te2u その文章を読んだ読者の読解力不足では。
-
dusttrail 「山田は笑顔で逃げる少女を追いかけた」事案だ。
-
fatpapa メイロマって「論理立てた文章で自分のいいたいことを表現できない」か?自分論理で自分の知る範疇で言いたい事を言いたい放題いってると思うが、実はいいたいことを表現できてないだけ?これだけ悩ますのも才能かw
-
hetarechiraura ボヤ騒ぎかと思って見に来たら読み間違いによる放火じゃないか...
-
osakaspy6160
-
pollyanna 「美しい日本の私」案件
-
suna_kago なるほど少しだけ分かりにくい文章ですね。並べ替えると「自分の言いたいことを論理的文章で表現できない、某氏のような人間が大きな顔をしているところ」かな?
-
songe 文法警察多すぎ
-
geopolitics えーとつまり、アメリカの大学で徹底的に訓練させられるクリティカルライティングが必要という意味だと思う。
-
hatebupost
-
popoi
-
rj021
-
kamayan1980 他人の外見をくさすなんて、紳士淑女の風上にも置けないやつだ(ブリティッシュジョーク)
-
giant-killing ここは赤ペン先生の多いインターネッツですね
-
blackdragon 意図したのと正反対の意味に読まれうる文章
-
sierraromeo 記名の論者として生き残る為の要件として、叩かれ耐性が大前提かつ支配的だからだろうな。
-
shikiarai メイロマの話題ならきっと擁護だろうと思うはてブユーザーの先入観を利用した巧妙なトリック 反射的に批判した人は140文字すら読み砕けないくらい忙しい中ではてブをやっているのだ
-
y-kawaz メイロマみたいな、で句読点入れろよw
-
key07 俺の国語力が問われている
-
MoribayashiKiKi 悪文
-
kinacochan 論理立てた文章の部分をジャイアニズムに変えるとしっくりくる。日本人ほんとこういう人に弱すぎ。
-
Rela930
-
btoy 反射的に「そんじゃーね!」というフレーズが浮かんだ。
-
magi00 つまり脊髄反射で書き込むのはやめましょうと
-
komachiyo 国語のテストですか
-
yoshikoyamazil
-
doraneko_tom ほんこれ
-
munioka303 おれは批判だってすぐ分かったぜははは
-
u_eichi 「メイロマ女史みたいな」→「類の人間」にかかっている。
-
feldgrau
-
larryw
-
htnmiki 「女史」ってすっかり小馬鹿フレーズになってるな。本気で勘違いしてる人が増えてそう。
-
yoshi-na 日本語のいい勉強
最終更新: 2015/03/04 01:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
はてなブックマーク - Twitter / hbkr: 家入は無責任!だとか言う奴、まじで糞...
-
Twitter / 有村悠: インタビューズにこんな質問が来ていた。「僕は人に普通 ...
-
Twitter / 秘密探偵1969: えがの人が海外メディアにピッカップされ、ハックル...