スマホの画面がクラッシュしてたらクラッシャーズが無料キャンペーン、当日の様子
こんにちは、まきのです。
先日、「スマホの画面がバッキバキに割れていたらKFCの新感覚スイーツ"クラッシャーズ"が無料になる」というキャンペーンサイトを公開させていただきましたが、あれはエイプリルフールネタでも何でもなく、3月1日(日)に恵比寿駅前店限定ですが、マジで行われました。
当日の様子を紹介させていただきます。
当日はこんな感じで店舗の片隅に「勇気のある人専用・スマホ粉砕ハンマー」が設置され、ものものしい雰囲気が漂っていました。しかしこの日はあいにくの雨。そして気温も激低(げきひく)。こんな日に冷たいクラッシャーズをもらう人などいるのだろうか・・・と不安に思っていたのですが、12時になった瞬間、それは杞憂に終わりました。
むっちゃ人来た〜!!一番左のレジを本イベント専用のレジにしたのですが、この行列の人々が持ってるスマホ、もれなく割れています。
割れてる!
割れてる!
テープで留めてる!?
画面2割ぐらい見えてない!!
割れてる・・・風の画面!うそつくな!
めちゃくちゃ過ぎる!
そんな感じで恵比寿駅前店に割れたスマホが一挙に集結しました。この写真に写ってる人々のテーブルにすべてクラッシャーズがあるという真冬ではなかなか見ることが出来ない味わい深い風景も・・・。
そして、「マジで割る人はいないだろ」と思っていたのですが、機種変更したあとのお古の端末を持ち込み、豪快に叩き割る人もいらっしゃいました。しかし意外に耐久度があったため、ハンマーの反対側の釘抜き部分で砕く方式がこの日のトレンドとなりました。かなり音が大きかったので、何も知らないお客様は少し驚いたかもしれません。
そんな感じで当日クラッシャーズをもらいに来た人は463人!その内スマホを実際に割った人は約20人でした。世の中にこんなに割れたスマホを持っている人がいるのか・・・と思いつつ、そんな人々を少しでも救済できたかな、としんみり思っています。「割れたのをバカにした◯◯さんにこの写メ送りつけよ」って言ってる人もいましたし。
店舗を巻き込んだ形でのリアルイベントは何気に初めてだったので果たしてどうなるか少し不安でしたが、大したアクシデントも無く無事に終わることができてよかったです。弊社の企画に快くご協力いただいた恵比寿駅前店の皆様、ご来店いただいた割れスマホをお持ちの方々、ありがとうございました!
次回は「鶏を生きたまま持ってきたらその場でフライドチキンにしますキャンペーン」を提案したいと思いますので、楽しみにお待ちください。確実にボツにされると思うけど、わたしたちは諦めません。
それではさようなら。
→サイト上にあるクーポンは、3月24日まで使えます!←