ゆりこさんの闘争
2015年 03月 03日
☆臨兵闘者皆陣列在前.
以下に、ゆりこさんから頂いた修正個所の指摘資料の写真を添付します。
このほど、撰時抄(せんじしょう)を、ひらがな御書に投稿いたしました。
御書全集の中でも指折りの長編で37ページもある御書です。
この撰時抄を作成くださったのは「ゆりこ」さんです。
ゆりこさんをご紹介くださったのは、ちよさんでした。
ちよさんからご紹介いただいた人は数知れず‥ありがたい。(^^)
○三部作のご提供.
この写真は、撰時抄の原稿を頂いた後、のちに再度チェックされたゆりこさんが、誤字をエクセルで一覧表にされ、私にくださった資料です。
私が正確に修正ができるようにお心使いをくださったのです。
最初、撰時抄の交互文をご送付いただき、次に開目抄(かいもくしょう)、さらに先日は兄弟抄の交互文をお送りいただきました。
もともと、ちよさんが開目抄を手がけられていたのですが、ゆりこさんが引き継いでくださり、あの大長編を仕上げてくださったのです。
私、「長編ばかりで大変でしょう。短い御書でもいいですよ」と申し上げた。
すると、ゆりこさん、「やりがいがありますから」との御返事‥
私は、ゆりこさんとの対話に、「臨兵闘者皆陣列在前」(りんぴょうとうじゃかいじんれつざいぜん)の一句を思い出しました。
闘いに臨む者は、皆、陣列して前にあり‥
まるで勇敢な兵士のようなゆりこさんなのです。^^
○骨身に染みる.
ゆりこさんは、キーボートを見なくても打てる技能をお持ちです。
私とは桁違いのゆりこさんのチカラに、ビックリ、感謝、MAXなのです。
このような長編の御書は、最初に私自身が立正安国論(りっしょうあんこくろん)を作成して、つくづく苦労していますから、骨身に染みるのです。
さらにゆりこさんは、以下の御書制作を希望されています。
寂日房御書(じゃくにちぼうごしょ)、聖人御難事(しょうなんごへんじ)、経王殿御返事(きょうおうどのごへんじ)、四条金吾殿御返事(しじょうきんごどのごへんじ)1136、1143、1163、1185、1192、崇峻天皇御書(すしゅんてんのうごしょ)、妙法曼荼羅供養事(みょうほうまんだらくようのこと)、阿仏房尼御前御返事(あぶつぼうあまごぜんごへんじ)、千日尼御前御返事(せんにちあまごぜんごへんじ)、乙御前御消息(おつごぜんごしょうそく)、南条兵衛七郎殿御書(なんじょう ひょうえ しちろうごしょ)、上野殿御消息、上野殿御返事1538、1544、1545、1560、1574、南条殿御返事、法華証明抄‥
ゆりこさんのご支援に、m(_ _)m = ペコリ×100です。
何と申し上げたらよいのやら‥ゆりこさん、どうか、御無理をされませんよう。
本当に、ありがとうございます!(^^)
撰時抄ひらがな漢字交互文は、→ここをクリック!
撰時抄の背景と大意は、→ここをクリック!
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2015-03-03 00:17 | ひらがな御書 | Trackback | Comments(6)
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ブラインドタッチがおできになって、
普通の人とは桁違いに文字入力が速い方でも
「日本語」は「変換」という目視作業が必要ですので、
携わられた「御文の分量」を考えたら、
とてつもない労作業ですよね。
眼のご不自由な方のお役に立ちたいとの
強い思いがなければ、とてもできることではありません。
ただただ、恐れ入ります。
普通の人とは桁違いに文字入力が速い方でも
「日本語」は「変換」という目視作業が必要ですので、
携わられた「御文の分量」を考えたら、
とてつもない労作業ですよね。
眼のご不自由な方のお役に立ちたいとの
強い思いがなければ、とてもできることではありません。
ただただ、恐れ入ります。
ゆりこさん、どうもありがとうございます!!
14:21さん、こんばんわ。
いいのです。こっちはてんこ盛りストック状態ですから。
お声掛けありがとうございます。
憧れの人、会えるのが楽しみです!^^
★菊川広幸
いいのです。こっちはてんこ盛りストック状態ですから。
お声掛けありがとうございます。
憧れの人、会えるのが楽しみです!^^
★菊川広幸
こちらこそ、かけがえのない経験をさせていただく機会をいただいて、感謝しております。
ひらがな御書の作成を進めることが、私にとって、モチベーションや、リハビリにもなっていると思いますし、逆に助けていただいていると感じています。
本当にお役に立ててうれしいです。今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
ひらがな御書の作成を進めることが、私にとって、モチベーションや、リハビリにもなっていると思いますし、逆に助けていただいていると感じています。
本当にお役に立ててうれしいです。今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
ゆりこさん、おはようございます。
年間100ページを10年続ければ1000ページのひらがな訳ができる‥
すなわち100ページのボリュームは、とても大きな目標なのですが、今回37ページというのは飛躍的なボリュームでした。次に兄弟抄をアップしようと思っていますが、撰時抄と兄弟抄とで50ページにも達します。
ましてや、開目抄を加えると100ページで、年間目標をクリアしてしまうスピードなのです。お疲れ様でした。ありがとうございました。(^^)
★菊川広幸
年間100ページを10年続ければ1000ページのひらがな訳ができる‥
すなわち100ページのボリュームは、とても大きな目標なのですが、今回37ページというのは飛躍的なボリュームでした。次に兄弟抄をアップしようと思っていますが、撰時抄と兄弟抄とで50ページにも達します。
ましてや、開目抄を加えると100ページで、年間目標をクリアしてしまうスピードなのです。お疲れ様でした。ありがとうございました。(^^)
★菊川広幸