ここから本文です

MS Word および Excel で、文字の上に横線を引いて、削除したような形にするにはど...

finprodriftingさん

2008/7/410:07:14

MS Word および Excel で、文字の上に横線を引いて、削除したような形にするにはどうすればいいのでしょうか?

修正履歴を使えばそのように表示されますが、修正履歴機能を使わずに、文字の上に横線をひくようにするにはどうすればいいか、困っています。どなたかご存知の方、教えてください!よろしくお願いします。

閲覧数:
30,592
回答数:
3
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

penas720さん

2008/7/410:14:53

Wordの場合、
文字列を選択して、右クリックから( フォント )→( フォント )で、
( 取り消し線 )にチェックをいれます。
Excelの場合、
セルをクリックして、右クリックから( セルの書式設定 )→( フォント )で、
( 取り消し線 )にチェックをいれます。

質問した人からのコメント

2008/7/4 20:06:47

成功 早速有難うございました

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

imo3036さん

2008/7/412:38:15

よく使われる操作でしたら、ツールバーに「取消線」のアイコンを配置しておいて文字選択⇒「取消線」をクリックが便利です

Word、Excelとも、ツール⇒ユーザー設定⇒コマンド⇒分類の書式⇒コマンド、「スクロール」して⇒「取消線」をドラッグ、ツールバーまたはメニューバーに配置します

なお、Wordには一重と二重取消線の二つがあります。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

グレード

カテゴリマスター

allsun3sanさん

編集あり2008/7/412:11:52

すでに回答は出ていますが
Word・エクセルで右クリックしてたとがないの?
フォントの変更したことがないの?
Word・・・文字選択→右クリック→フォント→フォントに・・・

Excel・・・セル選択か文字一部選択→右クリック→セルの書式設定→フォント
で取り消し線の項目が・・・

普段使わない機能もある程度どんなことをするのか頭の片隅に・・・
そうすることで後々困らないと思います。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する