新日本プロレスの内藤哲也(32)が「NEW JAPAN CUP」(5日、東京・大田区総合体育館で開幕)での名誉挽回を誓った。昨年から低迷が続きタイトル戦線から遠ざかっているが、先月には2013年G1制覇の“栄光の象徴”が跡形もなく消え去る衝撃のアクシデントに見舞われた。是が非でもNJCで優勝しなくてはならない理由とは――。
内藤にとってNJCは近年の不振を払拭するチャンスだ。昨年は1・4東京ドーム大会でオカダ・カズチカ(27)とのIWGP戦に敗れたのを皮切りに低空飛行。2月にはNEVER王座から陥落し、夏のG1は予選敗退、10月のIWGP挑戦権利証争奪戦にも敗れた末に、今年の1・4東京ドームでもAJスタイルズ(36)に敗れ去った。
G1を制した13年の輝きはどこへやら。さらに先月25日には追い打ちをかけるようにまさかの惨事が…。午後4時5分、道場付近の多摩堤通り沿いを運転中に自損事故を起こしてしまったのだ。「わき見運転です。狭い道だったんで横を見ながら運転していたら、目の前の電柱にぶつかってしまって。なおかつ左の壁に突っ込んでしまって…」
不注意極まった内藤は猛省。他人を巻き込まず、本人にもケガがなかったのが不幸中の幸いだったが、この事故で大破した愛車は哀れ廃車となった。
「スターダストプレス」を必殺技とする内藤の愛車が、星屑ではなく鉄屑となったのは皮肉でしかない。しかもG1制覇直後に購入しただけに、栄光の“象徴”ともいえるものだった。
リングの内外でG1制覇の栄光が過去のものとなった内藤だが、狙うはもちろん新たな勲章だ。文字通りの「どん底」から脱却するためにも、NJCは“絶対に負けられない戦い”となった。「初戦の(カール)アンダーソンに勝てば次はオカダと(バッドラック)ファレの勝者。この3人とも直近の対戦では負けてるんでね。リベンジロードを歩みつつ、IWGPにたどり着きますよ」
新車の購入資金として優勝賞金500万円が必要という魂胆も見え隠れするが、完全復活にかける思いは本物だ。
【関連記事】
出会って2か月で再婚し55日でスピード離婚した遠野なぎこが再婚前に七股交際歴や両親からの虐待など「秘められた過去」を暴露した理由とは? 本紙連載で大好評だった衝撃コラムを公開――。(全19回)