忍びなれども忍ばないニンニンジャー2話、OPが変わってました。
カッコイイ!!超カッコイイ!!
いいですねー。イントロの ♪テンテケテンテン テンテケテンテン テンテケテンテン テンテケテンテンていうのをバックにナレーションが入って盛り上がる感じ、かなり好きです。
ゲキレンジャーのOPが個人的に好きなので、こういう熱いOPは朝から元気になります。geki OP on Vimeo
あと、この2話。やばいですね、もう何度も何度も繰り返して見てる。
「俺、本番に強いタイプらから!」
からの、
「スリケンヘンゲ!」
↑で、ココ!ココ!!
ナンダコレ!カッコイイ!!!
これ、かっこよすぎる!2話の2度目の変身でこんなカッコイイ変身シーン見られるなんて、ウヒョーつって後ろにひっくり返りました。
赤忍が前を見据えて左足を元に戻す感じ、青忍がうつむき加減で左足を少し前に踏み出す動き、白と黄のしっかり大地を踏みしめてる姿勢に、桃の上品で凛とした佇まい。
前から風あてて、青のジャケットの裾がヒラヒラってなるのも動きがあっていいです。
ここばっかり何度も何度も繰り返して見てます。5人でのこの演出、美しいなぁ。
↑一度目の変化の時みたいに、私服ではなくニンジャ服(?)の時は、変身バンク使うようにするんでしょうか。バンク使わないでリアルタイムの変化カッコイイから、これからもいろんなバリエーションの変化が見てみたいです。
↑で、赤と青の二人の動きの美しいこと美しいこと。やっつけちゃって、こらしめちゃってセイセイセイ!のリズムにのって、見てて本当に気持ちいいですね。
んで、「見たか俺の技!すげぇらろ!」からの、
あ〜カッコイイ。超〜カッコイイ。
この2話だけでカッコイイって何度言ったかわからないくらいカッコイイです。
戦隊もの見てて何に美しさを感じるのかは人それぞれですが、私はニンニンジャー見ててアクション・音楽・演出それぞれ満足です、今のところは。あーカッコイイ。
あとね、今作はロボね!ロボ!
↑カワイイと我が家の子供らに人気の、ドラゴマル。
↑落ちる姿も女子力高い、シノビマル。
↑ブルマから何かはみ出そうな、シノビマル。大股危険。
シノビマルが可愛くてね、桃よりも白よりもシノビマルがヒロインでいいんじゃないかと思っています。オトモ忍ってじいちゃんが作ったんでしょう?すごいニンタリティ&イマジネーション&ブレイブですよね。
↑ふえるおじいちゃん。BジイはたぶんAジイのコピペ反転。
じいちゃんはイタリアン忍者なんでしょうか。カオス。
イタリアンだったり、イングランドの魔法だったり、今作はいろいろ忙しい設定です。
↑公式によると、桃と青が二人とも19歳の設定らしいんですけど、青は『霞ねえ』て呼んでるし桃は青を子供扱いしてるし、この二人の関係もとてもおもしろいです。
そうですね、やはり私は今後とも青忍推しでいきたいですね。ヤックン頑張って!
↑誰よりも偉そうなヤックン。
↑たいしたことない魔法を自慢げに見せつけるヤックン。
↑滑舌だけでなく耳の聞こえまで悪い赤忍に本気でキレるヤックン。
↑空から舞降りるプリンセス、キュア・ヤックン。
ヤックン、ビューティホー!
クールで何でもイーズィーにこなす魔法使いヤックンを、今後も応援していきたいと思います。
ヤックン、今週も顔!顔ァァ!!
※今週は耳の掃除をよくしていたおかげで「ワッショイ」がよく聞き取れました。
この調子で私もニンタリティを鍛えて行こうと思います。皆様、頑張りましょう!
ニンニンジャーの台詞がよく聞き取れないとお嘆きの皆様へ、ハリケンジャー先輩の『超忍法 地獄耳』を伝授いたしますので、これを待ち受けにでもして是非『ニンタリティ』を鍛えてほしいと思います。 pic.twitter.com/cbADyYt7xO
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) 2015, 2月 28
↑困ったらきっと、ハリケンジャー先輩がシャシャリ出て助けに来てくれそうですね。