PayPalがモバイル決済サービスPaydiantを買収
PayPalが、モバイル決済にますます意欲的。
3月2日、PayPalがモバイル決済サービスPaydiantを買収したことを発表しました。Paydiantは2010年創業のスタートアップ企業。その名前こそ一般にはあまり知られてはいませんが、アメリカでは例えばサブウェイやウォルマート、Capital One銀行などのモバイル支払サービスを構築したことで業界では知られた存在。
Paydiantの決済システムは、NFCとQRコード方式の両方が利用可能。今回の買収で、顧客はモバイル決済サービスを広く手軽に利用できるようになります。Paydiantにとっても、PayPal傘下となることでより多くの顧客にリーチできることから、今回の買収は双方にとってウィンウィンの構え。
PayPalは、過去にもモバイル決済サービス関連企業を買収しており、2013年にVenmo、BraintreeがPayPal傘下となっています。
(そうこ)
- 電子決済ビジネス 銀行を超えるサービスが出現する
- 野村総合研究所 電子決済プロジェクトチーム|日経BP社
- 2015年の決済サービス―決済の脱「ガラパゴス化」
- 野村総合研究所決済制度プロジェクトチーム|東洋経済新報社