- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 13:52:42.79 ID:LsrT0Efs00303.net
-
俺はADHDなのか?
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 13:53:41.24 ID:wj6H4VIO00303.net
-
馬鹿なだけだろ
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 13:54:33.52 ID:LsrT0Efs00303.net
-
>>2
俺もそう思う
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 13:57:37.56 ID:h2ib0XmV00303.net
-
動画みせて
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:00:26.96 ID:LsrT0Efs00303.net
-
http://youtu.be/r-TYsX1t27s
これ
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:03:45.32 ID:gTfK/Qf900303.net
-
やめてくれよ・・・
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:04:15.52 ID:LsrT0Efs00303.net
-
甘えかと思ってたが
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:10:31.38 ID:D9BlQexG00303.net
-
広汎性発達障害の俺だけど身に覚えあるなこれ
広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがい、PDD, pervasive developmental disorders)とは、社会性の獲得やコミュニケーション能力の獲得といった、人間の基本的な機能の発達遅滞を特徴とする「発達障害における一領域」のことである。伝統的には発達障害の概念を「広汎性発達障害」と「特異的発達障害」の領域に二分してきたが、特に2000年代以降の臨床医学においては発達障害の概念が整理し直されている。なお、発達障害は、各種の診断基準や疾病分類において精神疾患に含まれる。
広汎性発達障害 - wikipedia
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:26:16.88 ID:YOamGhmP00303.net
-
>>15
よう俺
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:27:45.92 ID:D9BlQexG00303.net
-
>>33
参考までに聞きたいんだがお前どんな生活してる?
俺ニートだから他の広汎性発達障害の人がどうやって生きてるのか全く分からん
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:32:21.00 ID:zkmqcpR/00303.net
-
>>34
手には怖いほどメモがびっしり
(耳なし芳一かって突っ込まれた)
いつもやってて忘れやすいことは習慣化
履歴書はパソコン
てかひとつのファイルに自分の書類はつっこむ
綺麗にすべきは机に挟むそしていじらない
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:36:37.74 ID:D9BlQexG00303.net
-
>>38
そこまでしないと働けないのか…
俺働く気無くした
このままニート続けて親の遺産で生き延びてそのまま死ぬわ
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:39:44.15 ID:zkmqcpR/00303.net
-
>>44
カミングアウトはしてるけど
特別支援学校行かなかった時点で
健常者としての人生を選んだわけだから
障害者扱いはしないでくれって
職場のやつには言ってある
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:13:40.76 ID:1iaA1jZV00303.net
-
チェックしとけ
http://adhd.co.jp/otona/selfcheck/
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:17:41.33 ID:LsrT0Efs00303.net
-
>>19
病院行けって言われた
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:14:02.72 ID:/tmgATjY00303.net
-
俺の先延ばし癖は普通に面倒臭がりなだけか
さすがにバイト急いでるのにカバン見に寄り道するとか考えられん
これが病気なら一生懸命になってる本人は辛いだろうな
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:17:11.45 ID:LsrT0Efs00303.net
-
甘えで片付けられてそうなんだが
こんなの病気にしてしまっていいのか?
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:21:54.84 ID:M2NUtBDU00303.net
-
これ大袈裟過ぎだろ
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:24:51.46 ID:LsrT0Efs00303.net
-
病院行って「甘えだ!」って診断されたらどうしたらいいの?
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:25:14.06 ID:zkmqcpR/00303.net
-
ADHDでないひと
常に視界180度が目に入っている
するべきことが二つ以上頭に入っている
何気ないことがするべきこと
ADHDのひと
視界60度しか見えていない
一つしかするべきことが見えていない
何気ないことは間違い
私ADHD+アスペだけど
自転車の鍵かけ忘れ
物忘れしやすいくせに無くしても
見つからない
授業のチャイム鳴っても本に夢中で気付かない
その上人間関係に難あり
最悪や....
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:25:17.28 ID:/tmgATjY00303.net
-
とりあえず当てはまった奴は病気行けよと
煽ってるわけじゃなく
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:29:36.04 ID:N2C37akP00303.net
-
ほぼ動画のまんまなんだが受診したら「あなたは健常でただの怠けです」って診断されそうで怖くて行けない
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:30:54.30 ID:LsrT0Efs00303.net
-
>>35
俺もそれが怖い
ADHDでしたって診断されたら色々気が楽になるんだろうけど
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:31:20.47 ID:O9NmIENWp0303.net
-
動画ほど焦りが行動に出ることは無いけど内心あんな感じのことが多い
それでパニックになる
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:34:33.21 ID:9agMwJ3e00303.net
-
職場にADHDの人いるけど集中力が足りないとかうっかり忘れがあるとかは気にしてない
仕事の説明中上の空になってたりするのはちょっとウンザリするけど
ただ前働いてた同じくADHDの奴は説明中にいきなり殴ってきたりしたからそれに比べたらはるかに良い
暴力系は社会に出てこないでくれ
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:36:42.75 ID:xYAx04ir00303.net
-
ADHDは障害年金も貰えないのにクビの理由には十分だからな
表沙汰にしないとはいえ迫害されてもやむなしな理由もある
ADHDは障害年金の対象になりますか。
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 15:10:19.92 ID:N2C37akP00303.net
-
金も障害者認定もいらんからこの状態を治したい一心なんだが(´・ω・`)
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 15:40:44.27 ID:4se5cXg200303.net
-
有名人、芸能人でADHDっているのかな いるとしたらどんな対策してんだろ
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 15:49:37.00 ID:N2C37akP00303.net
-
>>66
ADHDじゃないけどパニック障害、鬱病とか精神患ってる芸能人て結構いるぞ
大体は病気休養とか病名伏せて活動休止したりする
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:41:26.48 ID:7gJjQPwj00303.net
-
動画見終わったけど泣いた
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:46:28.32 ID:1sGbaeBD00303.net
-
俺じゃん
もうまともに働ける気がしないわ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 14:54:34.37 ID:CTjOIEfU00303.net
-
動画見て辛すぎわろえない
ただ外から見れば俺も同じようなものだけど
俺は分かってるけどやる気がない感じだから一生懸命やってるのになんで・・・
とはまた違う、と思う
こういうやる気と責任感のないクズのせいでADHDの人が怠け者扱いされるんだとは思う
【事前予約】コミカルで心温まるストーリーがはじまる!前代未聞の新感覚動物園RPG、開園準備中!
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
【事前予約】セガ最新作!壮大な世界観が楽しめる本格RPG
【事前予約】コロプラ最新作!華やかなリゾート地を舞台にしたカジノゲーム
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425358362/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:13 ▼このコメントに返信 こういうのって結局自覚してからがスタートラインだよな
自覚できてないうちはどうしようもない
失敗が失敗を呼ぶような状態
自覚していてなおかつ周囲にも理解がある人は
ある意味ものすごく幸運だと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:18 ▼このコメントに返信 ADHDの大半が怠けているだけだろwwww
物事を同時に二つ以上考えられないのは、難ありな気もするけどそれ以外は深刻な症状じゃないんじゃないか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:21 ▼このコメントに返信 日本人の10人に1人がコレらしいから、2chの奴らもかなりの割合でいそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:37 ▼このコメントに返信 うちの弟こんな感じだったわ
社会人一年目で自殺しちゃった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:38 ▼このコメントに返信 問題があるときにBGM流すやつwww
5:00、かーちゃんが叱りながら地図見つけてた時
ピタッと止まってワロタwww
…やめろよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:41 ▼このコメントに返信 俺も軽度だがADHD持ちだぞ
注意なんちゃら型だったとおもう
自覚するまではとにかく物を
なくしまくって不便だった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:46 ▼このコメントに返信 怠けだろっていうやつもいるが
効く薬があるのでまあ病院行った方がいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:50 ▼このコメントに返信 自覚(笑)しちゃって病院いって薬飲み始めたらそこで人生終了
単なる無能を病気のせいにしてもらえるから、自助努力のない人間は嬉しくてしょうがないだろうね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:54 ▼このコメントに返信 もともとマルチタスクが苦手で、飯喰ってる時に、飯喰う事に集中してしまって、嫁から「何も言わない」とか「話聞いてない」とか言われるから困る。あと、別に悪気はないのだが、小さな言葉のあや(「〜が」とか「〜も」のちがいぐらい)でいちいち突っ込まれると困る。 「あれしたらおこられる、これしたら怒られる」ってタスクが多くなってしまって、頭がいっぱいになって、正確に喋る事にも余裕がなくなってしまった結果なのだが。 これってADHDか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:54 ▼このコメントに返信 精神病なんて甘えに病名をつけただけ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:57 ▼このコメントに返信 動画のやつと名前同じでやなんですけど!www
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:58 ▼このコメントに返信 自分相手に手品やピタゴラスイッチやってる気分
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:58 ▼このコメントに返信 毎回思うけど「甘え」って言葉は意味不明なんだよね
社会から疎まれ、支援も受けられない発達障害者が一体なにに甘えてるというのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:59 ▼このコメントに返信 ここ最近のADHDの情報周知は
なにも免罪符を配っているわけではない
当事者の自覚を促して事態を改善していく必要があるからだ
それが本人のためにも周囲の人々のためにもなるし、
社会全体のためにもなる
ADHDの人間も適切に行動すれば労働資本となりえるんだから
そこんところをわかってない奴が多すぎる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:02 ▼このコメントに返信 治ることってあるのか?
ていうかオレなんだけど
25歳くらいまで、まんま当てはまってたけど
ちょうど体の合う仕事に出会って、悩む事がなくなった
で、いま30歳
当てはまりが、かなり少なくなってる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:05 ▼このコメントに返信 こりゃ辛いだろうな…
同情はするけど職場で一緒だったら最悪だな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:08 ▼このコメントに返信 ADHDっぽい症状ある奴はザラにいるけど、診断されるのは社会適応出来てるか出来てないか
何やっても上手くいかないで上司から怒られてばかりの奴は受診するのが吉
ニートの中にもそういう奴はいるだろう。一回就職したけど上手く行かなくて辞めたとか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:08 ▼このコメントに返信 治ることはないから上手く付き合えてるってことだと思うよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:11 ▼このコメントに返信 米1
確かにADHDと付き合うのは理解してくれる周囲の環境が必須だよな〜
うちなんざ小学の頃から兆候あったけど、今に至るまで甘えでバッサリ切られてるwww
おまけに病院なんざ恥かくだけだから行くな。行くんなら二度と家に帰るなって言われてたわwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:12 ▼このコメントに返信 ちゃんと病気なんだって前もって言ってくれれば理解して接するけど、何も知らないでこんな人来れば何だこいつってなるかもしれない。
病院行きなさい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:12 ▼このコメントに返信 発達障害は本人の能力が高ければ経験から上手い付き合い方とか対処法を身につけて目立たなくなることはある
治療も基本的には同じ。病気そのものが良くなる訳じゃない。うまいこといってるならそれでいいんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:14 ▼このコメントに返信 治らないけど認知した上で年を重ねればある程度落ち着けるよ
今だに甘えとか言うロートル人間は自殺とかに追い込むんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:17 ▼このコメントに返信 障害があるならそういう仕事につくしかねぇだろ。仕事に影響出るのに雇えねぇし間引かれる因子なんだよ。受け入れて生きろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:35 ▼このコメントに返信 昔は動画そのものだったけど、自覚して自分なりに治してきたから今はだいぶマシになってきたかな、でもまだまだ改善しないといけない所が多くて疲れる。頭の良いバカってよく言われます。辛い。悩んでいる人は病院行った方が良いよ、診断して貰うだけでもだいぶ楽になるよ。診断には母子手帳とか幼稚園の頃の連絡帳、小学校の成績表のコメントなんかが必要になる場合があるからきちんと用意してくださいね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:47 ▼このコメントに返信 精神疾患の一種なのか?
後天的に発症することもあるんかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:48 ▼このコメントに返信 要は病気なんだから治せって事だろ。
この動画をみて、一体どうしろっていうんだ!とか、受け入れて生きるしかない!とか思ってないで、病院へ行くんだぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:51 ▼このコメントに返信 ※23
まあ他人事だよなあ
病気とかこういうのって自分や身内にふりかかったら
誰でもわかってるそんな正論糞の役にもたたねえ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 09:58 ▼このコメントに返信 ※2
物事を一つしか考えられないことの深刻さが理解できない奴は黙ってろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:02 ▼このコメントに返信 俺、多動を伴わないADD
何回見直してもミスしないで一つのことを終わらせるのが難しい
小学校の頃からテストで90点代ばかりで100点取るのが難しかった
大学生のときバイト中、不注意で何度も事故起こす
仕事でも収支の取り纏めで必ず2,3箇所は誤入力して、数字が合わなくていつも残業
財布も携帯も数え切れないほど紛失してる
自分で最大限注意払ってても起こる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:08 ▼このコメントに返信 忘れ物しないように
財布や筆箱、スマホの充電器は初めから2セット準備して
片方を常にかばんに入れてる。(かばんから出さない)
あと、面接やバイト行くときの持ち物はチェックリストを初めから作っといて
それ見ながら確認する。
時間に遅れないように
予定よりさらに1時間早く着くつもりで行動する。
これだけで全然違ってくるよ。
あと、メンタルやられてるときはADHDの傾向が
顕著に出るから気を付けてる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:10 ▼このコメントに返信 忘れ物しないように
財布や筆箱、スマホの充電器は初めから2セット準備して
片方を常にかばんに入れてる。(かばんから出さない)
あと、面接やバイト行くときの持ち物はチェックリストを初めから作っといて
それ見ながら確認する。
時間に遅れないように
予定よりさらに1時間早く着くつもりで行動する。
これだけで全然違ってくるよ。
あと、メンタルやられてるときはADHDの傾向が
顕著に出るから気を付けてる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:10 ▼このコメントに返信 ※15みたいな人たちがもっと増えるといいね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:12 ▼このコメントに返信 米23
そういう言い方しかできないって何か哀れだな…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:14 ▼このコメントに返信 身内にADHDがいる。
ただ、本人もそれを知っては要るんだが、それを理由にサボっているのがよくわかる。
勉強でも練習をやらないのにできないという、他の子はできないことを克服しようと努力してできるようになる。自分の行動を棚に上げてあの子は才能があるからという。
逃げ道を作って甘えているだけと言われるのも仕方ない。
実際に甘えているんだから。
俺も軽度だけどその気があると思う。
書類を何度見直しても若干の間違いがみつかるからな。
仕事は遅くないと思うし、取り掛かりも悪くない。順序立てて行動もできるんだが、これだけはどんなに注意していても難しい。なので必ず同僚などにチェックしてもらっている。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:15 ▼このコメントに返信 ※15みたいな人たちがもっと増えるといいね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:19 ▼このコメントに返信 バイト行く時にカバン買うほどの失敗はないが携帯とかライターとか部屋でよくなくすし鍵とか忘れるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:21 ▼このコメントに返信 健康診断かなんかでADHD検査を絶対受けるようにしたらいいのにな
今の子供は1歳半検診とかで見つかるかもしれないけど、そんな検診が無い時代の人は周囲が指摘しても自覚があっても恥とか言って自分からは受診しないだろうし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:27 ▼このコメントに返信 自分がADHDと認識し改善及び対応しようと心がけてるなら協力する。
でも認識しない(出来ないではない)、改善の素振りもしない、
周りに迷惑かけても人ごとの場合は容赦なく冷徹に対応する。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:35 ▼このコメントに返信 動画みたら泣けてきた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:49 ▼このコメントに返信 俺は、まともに社会に出たら誰かに迷惑がかかるのが目に見えてたから
ガチで他人と関わらなくていい底辺の日雇いで食い繋いでるわ
障害者年金だけにすべて頼って生きていきたいとは思わないが、
せめて最低ラインの独り暮らしができるよう、何か補助があれば嬉しいんだけどなあ
本当に僅かな額でもいいし、公団団地の斡旋みたいなのでもいいし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:54 ▼このコメントに返信 流石に大袈裟じゃないか?
こんなん辛すぎだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:01 ▼このコメントに返信 10代の頃は周りとどうして浮くのだろうと本当に迷ってたし、時間にルーズだから集団登校できないし、机にすわって作業できないから勉強もできないし(授業中は勉強できるから成績は悪く無い)、なにかにのめりこんだら寝るのをわすれてのめるこむし、忘れ物や無くし物が多かったり、短期記憶が弱いから若年性アルツハイマーかなと迷ってた。
6年前に知り合った人に、自分ADHDじゃない?って言われてから、自分なりにADHDに着いて調べて、自分の弱いところに納得がいって対処できるようになってかなり楽になった。
10代の頃に知っていたらすごく楽だったろうなーと思う。でも、自分の親をみると自分以上にADHDだから自分の子どもがおかしいとは思わないんだろうな。
あ。手帳とかポーチに1000円入れるのおすすめ。何度か助けられた。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:04 ▼このコメントに返信 設定がこの時期にぴったり過ぎだろ
心に来るわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:07 ▼このコメントに返信 この後に及んで未だに精神病を甘えで片付けようとするのは何かしら人格障害なんじゃないかというね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:09 ▼このコメントに返信 忘れ物改善したいならスマホにジョルテでも入れて1時間ごとにアラームで知らせる
スケジュール組めば良いだけの様な気がするんだが。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:19 ▼このコメントに返信 大抵の人ができることが何故かできない→でも甘えかもしれないし大したことないからいっか→そんなのが山積み、これが発達障害です。障害自体は軽度でも、二次的に抑うつ症状が出てたりすればQOLが下がっている状態なので、甘えでも何でもなく治療対象になります。小さな我慢を重ねて人生に絶望するよりも、病院いって何かがハッキリするならそれがいいじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:19 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、ADHDでも常識の基準は満たせる。
ってかそれが無理ならさっさと治療してくればいいだろ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:24 ▼このコメントに返信 この障害当てはまるわ。
心療内科で薬もらうとラクになる。
鍵とお金は2セット用意している。
飲食店に入る時財布がなかったらと考えると悪い思考に支配されるからこれが必要。
職場に自作の予定表は欠かせない。
優先順位まで実際に書き出してやることを明確にしないと
だいたい中途半端かやり残しが出る。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:25 ▼このコメントに返信 一瞬自分もかと思ったけど怠けてるだけだった
便利そうだからADHDのフリするわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:26 ▼このコメントに返信 甘えとか言ってるヤツ、おまえらは努力に努力を重ねて迷いまくっていまの仕事や生活してるのか?
こちとら失敗の連続で何とか工夫したりで乗り切って頑張り続けてやっと生きてんだよ
それでも甘えなのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:28 ▼このコメントに返信 38歳のオレは未だに家族の誕生日を1人も憶えられない
電話対応で要件憶えてメモが取れなかったな聞いた内容が頭に入らない
あと学生の頃は板書が出来なくて成績も全く
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:58 ▼このコメントに返信 例えADHDじゃなくても、やるべき事の習慣付けに興味の無い人はうっかり忘れを頻発する印象。いわゆる健常者でも、然るべき結果になったかどうかを確認する習慣の無い人には大事な仕事は任せられない。
ADHDと診断されるレベルだともっといろいろ布石を打っておくための習慣付けが必要になってくるのかな。
>>38は本当に参考になるし素晴らしい取り組みだと思う。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:59 ▼このコメントに返信 理解出来ないってかそんなん病気にされてもなぁとしか思えない。
小さい時の写真見ながら親と思い出話の1つでもすれば、なんでこうなっちゃったのかとか考えるんじゃね。10年前も10年後も見て現在の自分と比べてどうだったのか。どうしたいか。どうありたいか。まず考えてみろよ。クソみたいな人生だからクソ以下にならないように立って見渡してみろよ。それが病気のせいで出来ないんじゃなくて自己分析をやらないだけと思いたい。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:00 ▼このコメントに返信 甘え厨閉口w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:02 ▼このコメントに返信 自分も学生の頃これかと思ったけど、一人暮らし始めたら改善したから
ただの甘えだった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:08 ▼このコメントに返信 ※53
あなたはとりあえず、ざっとwiki斜め読みするくらいの学習習慣を付けたほうがいいと思う。
あまりにも少ない情報からの独善は周りを崩壊させてしまうよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:13 ▼このコメントに返信 これ日本だと生活に支障が出るけど、他ののんびりした国なら問題ないってことありそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:14 ▼このコメントに返信 ADHDは精神病じゃないよ
発達障害と言って脳の神経の問題
何も知らずに甘えとか言うな
俺はスペクト画像診断でADHDと科学的に証明されたわけだがそれが甘えなのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:14 ▼このコメントに返信 医師に早くかかったほうだけど客観性がかけている部分が大きいのと
強迫性障害や醜形恐怖もあって何が問題がわからなくなって
受診から10年以上たってからわかったよ。
医者は古い知識で見てるのも多いせいもある。
今の子は早くわかっていいな。。。
今でもうつ状態で表情作るのもつらい。
ADHDだけじゃないパターンかもだが。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:16 ▼このコメントに返信 ※50
別にお前が甘えだとは思わないけど、ADHD派の「ADHD乗り越えたんで普通より努力しました」とか「ADHDなんで努力したけどこの結果です」みたいな言い草が気に食わない。
失敗の連続をしたのは何もお前だけじゃない。
自分の苦労を理解して欲しいのはわかる、けどそれで相手の苦労を理解する事を疎かにしてるから反感を買うんだよ。
「僕はADHDです」なんて言われても良く分からないし理解もできない。
だから「物忘れが激しい」って言い方にすれば世間にとって身近だし、同意とかアドバイスもしやすい。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:18 ▼このコメントに返信 米56
こんなん学習しろっつっても興味無いからするわけないだろwww
究極なまでにポジティブでいるくせに底辺の困難にぶち当たったくらいでネガティブになり最終的に病気だのASDSDですねーみたいに言われても草生えるだけだわ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:20 ▼このコメントに返信 ※61
無知が好き勝手ドヤ発言して間違いを指摘されたらそんなん知らねえよとか言ってるほうが草生えるw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:22 ▼このコメントに返信 足が麻痺で歩けなくても甘えるな、目が見えなくても甘えるな、それと同等レベルだと分からない底辺が多いのが問題だな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:22 ▼このコメントに返信 米58
そんなん自慢気に言われても、ADHD免罪符ひけらかしてるようで発達障害者には見えんけどな。その書き込み自体が甘えを象徴してるようにしか見えないわけだが。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:25 ▼このコメントに返信 米62
斜め読みはなんか具体的な根拠でもあるのか?具体的な指摘されて無いわけだが?
もっとわかりやすくオールドタイプの頭でも理解出来る言葉で言って貰えませんかね。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:31 ▼このコメントに返信 注意力散漫のせいで何回も痛い目に遭ったから、何をするにも凄く慎重になった
自分の弱点を自覚すればカバーできる