[PR]

 ●本社と福島放送の共同世論調査

 朝日新聞が福島放送と実施した共同世論調査(電話)で、中間貯蔵施設に保存された廃棄物を30年以内に県外へ移す政府の約束が守られると思うかを尋ねると、「そう思わない」との回答が79%に上った。約束は法律にも定められているが、政府への不信感がなお根強い実態が浮かんだ。

 30年以内に廃棄物を県外で最終処分することは、県が政府に求めた5項目の一つ。これを定めた法改正が昨年11月に実現すると、内堀雅雄知事は「5項目の中でも重要な要素」と評価し、搬入受け入れを先月表明した経緯がある。

 調査では、法律に定められた政府の約束が守られると思うかを尋ねた。「そう思わない」は「まったく」41%、「あまり」38%で、計79%。「大いに」と「ある程度」を合わせた「そう思う」18%を大きく上回った。

 質問文が一部異なるので単純比較はできないが、法改正前の昨年3月に約束が守られるか尋ねたときは、「そう思わない」87%で、「そう思う」は9%だった。法的な担保の有無にかかわらず、ほとんどの県民が県外での最終処分を信じていないことを示す結果となった。

 福島産という理由で福島の農産物が売れなかったり値段が下がったりすることについて「おかしい」と答えた人は31%で、「やむを得ない」は66%だった。3年前の調査では「おかしい」は25%、「やむを得ない」は70%だった。

 今回の調査では、原子力発電を利用することへの賛否も尋ねた。「反対」が63%に対し、「賛成」は19%。全国を対象にした2月の世論調査ではそれぞれ44%と37%で、県内では「反対」が「賛成」を大きく上回った。

 原発事故の被災者に対する国民の関心が薄れているかについては、「関心が薄れ、風化しつつある」が71%、「そうは思わない」が24%だった。全国調査では73%と23%で、ほぼ同じ傾向だった。

 ●知事支持率は66% 無党派層52%にとどまる

 昨年11月に就任した内堀雅雄知事の支持率は66%で、不支持率は7%だった。「その他・答えない」は27%だった。

 年齢別に見ると、20代と30代の内堀知事の支持率は5割台にとどまるが、おおむね年代が上がるほどに支持が増える傾向があり、70歳以上では74%の支持率だった。男女別では男性68%、女性64%で、大きな差は見られなかった。

 内堀知事は昨年10月、自民、民主両党など与野党相乗りで初当選した。支持政党別にみると、自民支持層で84%、民主支持層で79%と、いずれも高い支持を受けている。一方、回答者の5割を占める無党派層の支持率は52%にとどまった。

 昨年3月に県民を対象に行った世論調査では、佐藤雄平前知事の支持率は48%で、不支持率は24%だった。