• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • malark malark 枝野氏に限らず左の連中が「戦わない事」になぜそこまでのプライオリティを置けるのかが不思議でならない。普段闘争闘争ゆーてる気もするが。
  • yas-mal yas-mal 日米開戦時の経緯から「石油が来ない→武力行使以外の解決策はない」という思考停止が一番危険だと思ってるんだけど、なぜか正反対の教訓を得てる人が多いようだ。不思議。
  • smken smken みんな驚いてるフリしてるけど、まぁ、尖閣の時に船をぶつけてきたビデオを隠し通そうとした党の代表だし、こんなもんだろう。日本のために二度と政権を渡してはならぬ、との認識を再確認した。
  • kiku-chan kiku-chan いやいや、枝野さんはまともなことを言っているでしょ? しかもこれホルムズ海峡についての話じゃん。脊髄反射している馬鹿はなんなの? ホルムズ海峡閉鎖の問題解決で武力行使に出るというならロシア以下だろ
  • yingze yingze せっかく自民が守勢になってるタイミングでシーレーン防衛放棄宣言か。民主党の中でなんか言ってやる人いないのか?
  • sisya sisya さすがにこれは平和ボケだな…といわざるを得ない。過去を忘れて未来は見えないと思う。
  • mr_yamada mr_yamada 日本の一番の問題はまともな野党を作れなかったことだな。その意味で55年体制は終わってない。
  • hiro2460 hiro2460 やはりなぜ日本が太平洋戦争に踏み切ったか、を義務教育で教えるべき。日本は常に燃料問題を抱えている。
  • bronson69 bronson69 「海峡封鎖」から「戦争」に至るまでのあいだにいくつ外交的解決手段を用意できるか、が政治家に求められる能力だと思う。問題発生即戦争、なら軍人だけ居ればいい。俺は戦争はなるべくやりたくない。
  • kiichi55 kiichi55 枝野老けたなぁ。シェールガス革命によって石油の供給力が世界全体で上がっているから、ホルムズ海峡の依存度は小さくなっているはずで、備蓄もあるのだから、ここまで大げさじゃないだろとは思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/03/04 01:56

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含むはてなブログ(4)

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済

関連商品