コアラ686頭「間引き」=地方政府が極秘に―豪
時事通信 3月4日(水)10時34分配信
【シドニー時事】オーストラリア南東部ビクトリア州政府が、増え過ぎたコアラを「間引き」するため、686頭を致死注射で殺処分していたことが分かった。オーストラリアン紙が4日報じた。全国的には絶滅も危ぶまれており、州政府の判断に批判の声が上がっている。
間引きはケープオトウエイ地域で、2013年9月から14年3月にかけて3回に分けて行われた。8000頭ものコアラが過密状態で生息し、エサとなるユーカリの葉が減少。関係者は同紙に「餓死を回避するため、安楽死以外に選択肢がなかった」と証言した。
最終更新:3月4日(水)10時48分
Yahoo!ニュース関連記事
有識者・専門家がニュースに切り込む
-
1
台湾鉄道の新車両入札で韓国メーカーが落札、台鉄は「客車ではない」・・整備スタッフは「本当に頭が痛い」―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 3月3日(火)21時18分
-
2
日本の火災はなぜ・・韓国メディアが伝えた“被害最小化の秘訣”に「ただただうらやましい」「これをいったいどのように…」―韓国ネット FOCUS-ASIA.COM 3月4日(水)7時6分
-
3
「日本の賠償は終わってない!」日本の歴史研究家が「強制動員死亡者名簿」を発刊=韓国ネット「日本がうらやましい」「この人が首相になれば…」 Record China 3月4日(水)0時46分
-
4
「日本に行ったときは本当に驚かされた」「歴史を除けば、日本には好感しかない」=掲載された日本の写真に感慨―中国ネット Record China 3月4日(水)3時22分
-
5
日本、朴大統領の訴えを拒絶、慰安婦への謝罪は行わない方針―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 3月3日(火)20時48分
読み込み中…