RSS速報

0_e38

 今週月曜、アマチュア写真家のマーティン・ルーさんは、奥さんと一緒にイギリス、東ロンドンにあるホーンチャーチ・カントリーパークを散歩していた。奥さんが地面でなにやらモゾモゾうごいている生命体を発見。イタチ(らしき生き物)の子どもとヨーロッパアオゲラという鳥がなにやら揉めていたそうだ。

 しばらくその様子を見ていると、飛び立とうとしているヨーロッパアオゲラの背にイタチがちゃっかり乗っかっていたという。その奇跡の光景がこの写真である。コラじゃない。これがリアルだ。
スポンサードリンク

 おそらく両者は戦っていたのだろう。飛び立とうとしたキツツキの一種、ヨーロッパアオゲラに、逃がすものかと抱き着いた結果こうなったようだ。

1_e40

 そのまま両者はマーティンさんたちの方に向かって飛んできたという。
2_e39

 イタチは小柄な体格ながら、アグレッシブな肉食獣である。この子イタチも鳥を食べようとしていたのかもしれない。ただ戦いを挑んでいただけなのかもしれない。その背景はわからないが、マーティンさんたちの姿に気が付いたイタチに一瞬のスキができた。

3_e37

 そのすきにアオゲラは逃げていったという。
4_e34

 これこそが野生の世界であり、彼らの間には緊張と殺伐があったわけだが、その1シーンをとらえてみると、仲良くおんぶしてお空を散歩、にも見えなくはない。それにしても奇跡の光景だ。自然界はたまにとんでもないものを我々に見せてくれる。

5_e32
via:businessinsider

▼あわせて読みたい
マウスよりもイタチでしょ!マウスを動かす手にじゃれつきまくるイタチ


子猫が好きすぎていてもたってもいられないイタチ


真っ白小さい冬の「イイズナ」。北海道の道路わきでかくれんぼ


夏は茶色、冬は真っ白。ちょこまか動く「イイズナ」とワクワクプレイタイム


自然界に存在する10のサディスティックな殺し屋たち


ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 09:23
  • ID:0J0OMDtc0 #

イタチじゃなくてオコジョです

2

2. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 09:26
  • ID:M.g790sw0 #

襲ったのイイズナじゃないかな?
尻尾短いし

3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 09:40
  • ID:PkGmitTy0 #

重くないのかな?

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 09:40
  • ID:sK6kYuI10 #

白土三平「カムイ伝」の飯綱落しのヒントになった、飯綱イタチの鳥の補食法っぽい。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 09:42
  • ID:MyHeR9lM0 #

イタチというよりイイズナでしょうねこの小ささと尻尾は

海の上でカモメの上に乗ってるのが見つかった動画も有りますよ
「Weasel Vs Seagull 」で検索すると出るかと

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 10:02
  • ID:6YZSjnI.0 #

アオゲラがボビーオロゴンに見える

7

7. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 10:11
  • ID:AA3VnYvM0 #

ゴジラ vs ギャオス に見えるんだ。。。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月04日 10:21
  • ID:Ls4nZH7g0 #

鳥って飛んでる時の目って
機械のただのレンズみたいだな

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集



このエントリーをはてなブックマークに追加