1. まとめトップ
  2. おもしろ

チンアナゴの喧嘩がショボすぎて和むw

疲れた時にどうぞ。

更新日: 2015年02月25日

夕-みんさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
1118 お気に入り 249815 view
お気に入り追加

激昂するチンアナゴ

【チンアナゴのケンカ】   普段は水中をゆらゆらと揺れているチンアナゴにも、こんな一面が。 まるで本当に怒声が聞こえて来そうなこの剣幕…。   実はチンアナゴたちは縄張り争いのため、このようにケンカすることがたま~にあります。 pic.twitter.com/yxq8RYn37P

www

チンアナゴは縄張り争いのため、ケンカすることがたま~にある

ブルァァァ??(小者)

チンアナゴの喧嘩は、眼がちょっと怒ってる感じになってるのがとてもいい

動画でみてもショボイwww

ときには、複数匹でバトルロワってる

うわわ、チンアナゴさんがケンカしてるのね!三つ巴なのね〜 pic.twitter.com/Duv3G1Ajsj

じゃれてるようにしか見えない。

表情だけは一人前なんだが…

思った以上に「ア?ヤンノカコラ」「ナンダコラテメヤンノカオー?」と威嚇しあうだけのへっぴり腰っぷりにニヤニヤしてしまった>チンアナゴの喧嘩

時には噛み付いたりする。勝ったものは体をよく伸ばしたりする。負けたものは頭を少しだけだしたり、もしくは引っ込んでしまう

臆病だけど喧嘩っ早いチンピラタイプ。

みんなに是非見てもらいたい チンアナゴとタニシの喧嘩を… (なつとの冬の東京デートでの隅田川水族館にて奇跡的に撮れたやつ) pic.twitter.com/SIGvnRUst5

タニシにも絡むチンアナゴwww(↑画像クリックでムービーが再生されます↑)

チンアナゴにも上下関係があるんだぜ

チンアナゴは、アナゴ科チンアナゴ属で群れて生活する海水魚

群れの位置づけとして、内側や先頭は比較的強いもので構成され、弱いものほど外側にはじかれている

敵に襲われた際、外側の弱いものから襲われ、内側の強いものは、無事逃げおおせる、という習性が一つ挙げられている

普段はおっとりと、潮のながれに乗ってくる動物プランクトンを、捕食しているだけだが、時には仲間同士、ゆるーく威嚇しあうという

1




夕-みんさん

インコと文鳥はちがう生き物。

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう