ここから本文です
(株)U-NEXT - 株価チャート

4,170

---(0.00%)
  • 前日終値
    4,170(03/03)
  • 始値
    ---(09:00)
  • 高値
    ---(09:00)
  • 安値
    ---(09:00)
  • >>9144

    【Re: みんな悔しいよね。】
    ざまぁwww

    このビジネスマンとやら、株は自己責任つう言葉も知らないようだなぁwww

    さっさと退場したほうがいいんじゃない?
    あんた才能もセンスも無さすぎだから!www

  • >>9150

    【Re: 恥ずかしくねーのかなwww】
    バーカ、マゾ野郎。
    文面からして馬鹿だもんなー。
    カリスマっているのは、人から尊敬されるから
    カリスマなんだよ。単なる、能力のないマゾのことをカリスマとは言わないんだよ。
    言われてる日本語わかる?
    どこの国からきたの??

  • 【もう一度良〜くよんでみよ〜www】
    強がりコメントもいいけどさ、もう少し現実見て株やったほうがいいんじゃないの?
    まさに、あの人の言うとおりじゃん。
    下がり続ける銘柄なんて握ってたら、種少ない人間は効率悪くなるかんね。
    いつ上がるか分からない株を買うのは愚の骨頂、上がり始めたら買えばいいわけで。
    そうやって他人の書き込みに惑わされて、どんどんポジションを悪くしていくから含み損が大きくなるんだよ。
    カリスマさんたちのアドバイスは素直に聞いたほうがいいよね。
    ここの良い書き込み参考にしたって、現に株価は上がってないわけだし、いつ上がるという保証もないし、上がったからって含み損がすべて回収できるとは限らないよ。
    損切りできない人間は必ず退場になるからね。忠告しとくけど。
    監視銘柄にだけ入れておいて、さっさと損切りしてシリコンスタジオでも買ったほうが確実だし!

  • 【もう一度良〜くよんでみよ〜www】
    まぁ、オレの読みを教えてやろう

    今年中、6000円台の回復はあっても、7000~8000円回復はかなりのIRが出ないとキツイと見ている。

    1年~2年後は分からん。
    会社経営は何があるか分からんし。

    だってよ、誰もが、あのライブドアがあんなことになるなんて予想もしてなかっただろ?
    リーマンショックもまた然り。

    いずれ、分割の話が出るあたりに、7000円以上になってる可能性はあるが、いつの話になるやらな。

    焦ったほうが負けなんだよ。
    思いどおりに言ったら誰も損などしない!

    4800円が安いからと言って仕込むと、今回のようにさらに落ちるわけだ。分かったか?

    また、今の現状をチャートなどで判断するも、初値割れはさすがにないと思っているが、4300~4100くらいは覚悟しておいたほうがいいだろう。

    この会社のチャートを見てると、IRが出ても昇竜拳キツイしな。

    上がるといってもジワジワだろうな。
    気長にやっていけ。

  • 【もう一度良〜くよんでみよ〜www】
    このチャートで仕込むなんて言ってる奴はアホか?
    そんなんだから含み損が膨らんで損切り、いずれ退場するハメになるんだろ?w
    負け組予備軍としか言えんわな。

    通信大手3社の今日のチャート見れば、今日は強かったの分かるだろ?
    こういう日に強めに入るのは勝てる奴だ。

    反対に、こんな下向きチャートで仕込むなんて言ってる奴は、ますます含み損が膨らんでいずれ退場するやつ。

    カリスマトレーダーcis曰く、、
    「自分が得意とする勝ちパターンの時だけ勝負すること!
    上がる株を、上がる時に買うこと!

    今は冴えないけど、将来上がるから買ってホールドするのはアホの骨頂」とのこと!

    99%は株で負ける。勝ち組は1%のみ。
    だったらカリスマトレーダーの手法を参考にし、自分の勝ちパターンを確立すること。

    これができないで、安いから今のうちに買ってホールドするなんて言ってる奴はますます含み損が膨らんで首が回らなくなる時が来るだろう。

  • 【もう一度良〜くよんでみよ〜www】
    こう書くと、デイとか専業とかと、リーマンは違うとホザく奴が必ず出て来るが、会社勤めのリーマンでも勝ってる奴は勝ってるからな。

    言い訳してる奴はいずれ退場する負け組だから、そいつらの言い分なんぞ聞かなくていい。

    勝ち組の意見やアドバイスを参考にし、そこから自分だけの勝ちパターンを見つけ、感情に左右されない冷静な判断ができる奴が、株で資産を増やせるやつだ。


    つい先週、安いから仕込むなんて言ってた奴らどうなってるよ?
    余計に含み損膨らんでるだろ?w

    掲示板のいい書き込みなんかに惑わされることなく、チャートを見て自分の判断で正確にやりゃ~余裕だろ?

    まぁ、チャートが下向きな以上、寄りで空売り仕込んでおりゃ、稼げるよ!w

  • 発行済株式数 5,475,200株の内、U−NEXT持株会が420万株を保有
    すると言う特殊な状況の中で、誰かが操作して、連鎖が起きている・・・

    事業の進展はすばらしく、先の決算での売り上げの伸び率は注目に値されている。代理店に対するマージンの支払いが契約時に対して、利用料が後からの回収になると言う構造のため、営業利益と経常利益は大幅に増加しているが、当期利益が前年を下回っている(売れれば売れるほど減少する)が、
    収益はある時点から大幅に増加する仕組みなのだ。

    大口が強引な株価操作をして、下げまくってきた。26日のソフトバンクとのニュースで反転かと思われたがさらに低下している。信用買いが激減するまでそうなんだろうな。
    しかしなぁ、信用売りっていつまで大丈夫なのかい?

    日本通信(株)9424と比較してみると数値が面白い。

    日本通信(時価総額 805億)
        2014年3月期 2013年3月期 2012年3月期
    売上高 4,667百万円 3,940百万円 3,724百万円
    営業利益 723百万円 358百万円 310百万円
    経常利益 709百万円 351百万円 271百万円
    当期利益 881百万円 285百万円 997百万円
    PER 70.64倍 PBR 17.25倍

    U-NEXT(時価総額 253億)
    2014年3月期 2013年3月期 2012年3月期
    売上高 23,248百万円 17,897百万円 15,435百万円
    営業利益 1,245百万円 704百万円 -1,094百万円
    経常利益 1,185百万円 672百万円 -1,101百万円
    当期利益 708百万円 1,176百万円 -891百万円
    PER 18.36倍 PBR 5.29倍

  • 【もう一度良〜くよんでみよ〜www】
    人のアドバイスにケチつけようが構わんが、かなりまえから現にオレの言うとおりになってるしなw

    読みが正しく、当たってる人間のアドバイスは~素直に聞くもんやで!

    現にオレは8年間で20億、株だけで稼いで来たんだしな
    まぁ、一時はカリスマとモテはやされた事もあった人間だしな

    総資産二十億のオレが見るとこ、ここは決算も良かったし、次の決算まで良いみたいだが、
    いまいち知名度とインパクトが足らないと思う。オレはユーネクストのテレビCMも見たこともないし。


    ここは25線もずっと下向きが多く、2日前25日目線も下向きに変わり、5日線も25日線から突き抜けられずに下で推移するばかり。

    乖離した時のリバウンド時の値上がりは良いんだけども。
    しばらくは様子見で観察しておいて、一時的に急騰した時だけスキャルピングで入ってすぐ利確してみ。

    買いは25線が上向きになり、5日線も突き抜けたら買いに回るべし。

  • 【今日は、バカ、からかうの終了】
    ここはVCがほとんどいないIPOだから、大口が操作しやすいのかもね。ソフトバンクのネタしかり、Googleのネタしかり、光コラボしかりU-mobileしかり、簡単に反発されるようなIRではなかったと思うんだけどね。今の大口さんが、気が向いて株価上げてくれるか、他の大口さんが入ってくるまで、気長に待つよ。だけど、安いよね。追加したくなるよ。

  • >>9160

    【Re:今日は、バカ、からかうの終了】
    バカは余計だろミジンコカスwww

    wwwとっくに大口や機関、外資も抜けてるわwwwもう個人しかいねーだろwww

    だから上がらねーんだろバーカ!www

  • 【チャート見りゃバカでも分かるだろ】
    どの線も下がり続けてるのに仕込むとかアホ過ぎるだろ
    上がり始めたらすぐ乗り、利益出たらすぐ逃げるスキャでいいんだよこんな糞株わ。
    何のために逆指値注文があるんだよ!!

  • 【ま、それだけ、、】
    ま、それだけ、魅力ない会社と株主からは見られてるんだろうな
    通信三者大手と弱小SIMの会社に挟まれて、それらを取り込んで事業を拡大していくしかないしょせんはUSEN上がりの宇野。
    プラスのニュースが出ても上がって行かずにすぐ落ちる、IRが出ても上がって行かずにすぐ落ちる、決算後からも奈落の底へ一直線、それだけ宇野と会社に魅力ないんだろうな

  • 【オレの予想始め3800円だな】
    これでダウが暴落して日経下がったら、3800円以下だろうな

  • 残念ながらアンジェラ氏の見通しは、今のところ当たってる(しかし3800円なんて予想は絶対当たってほしくない)。口の悪さを差し引いて読むと、結構いいこと言っていると思うところもある。当方、彼のお蔭で、ナンピンするところだったのを免れたし。しかし今、損切を推奨するのはいただけない。ここのスレッドの人たち、すっかり萎縮してしまっているんだから。

    損切して乗り換えるというのも確かに手だけど(と言いつつ、初心者な自分は損切なんてできません)、増田足だとかオシレーターチャートとかの見立てでは、売られ過ぎの水準とある。今は個人の人たちが狼狽売りに走っているのでは。このままでは下げがさらなる下げを呼ぶ地獄の悪循環に陥るので、ここはとにかく何もしないのが一番(現物組は)。いくつかのサイトでプロが、売られ過ぎと言っているのだから、「売られ過ぎ」なんです。

    ま、もちろんユーネクストにはもうちょっとがんばってほしいと思うところはある。たとえば、家族しかお得にならない今のサービス。映像配信なんて、どっちかというとさびしい独身者こそターゲットじゃない?あと、足腰が不自由だったり、交通の便の悪いところに住んでたりして引きこもりがちな高齢者には、相当な需要を掘り起こせると思う。テレビや映画を見るくらいしか楽しみがない、しかし金は持っている老人たち。そういう人たちを相手にするなら、ネットフリックスなんて脅威じゃない。宇野さんも、かつてGyaoがYoutubeに負けたという苦い経験を経ての再挑戦なんだから、相当な覚悟があるはず。いろいろ策を練っていると思います。

  • >>9165

    それと、増田足のサイトでは、「要警戒」となってました。警戒、というのは、非常に安すぎる水準だから狼狽売りするな、ということ。今は危険だから、手も足も出すな、ってことですね。

  • >>9165

    【Re:残念ながらアンジェラ氏の見通し…】
    ありがとう。口が悪かったのは謝ります。皆さんに深いな思いをさせたこと申し訳ない。

    私のは経験からも言えますが、下げ続けてる時にナンピンナンピンは駄目なんですよ。

    この銘柄みたいに、IRで何が出ようと下げ続けている銘柄には通用しないから。そしてますます含み損が大きくなる。

    ましてこれが、信用ナンピンだったら余計に首が回らなくなり、追証追証の連続で損切り、その結果、種が少なくなって肝心な時に大きく買うことができずに、いずれ退場と追い込まれるわけです。

    株の世界で勝ててる人達は必ず言うことがあります。それは、
    「損切りは早めに!」ということ。

    自分なりにルールを決めて、何%マイナスになったら損切ってしまおうと決断することです。

    この銘柄ですでに100万とか損している方もいると思いますが、その原因を冷静に分析してみると、

    1.「すぐに上がるだろうと思ってたから、ナンピンして仕込んでしまった」

    2.「勢いのある高値の時に掴んでしまい、いずれまた上がるだろうとタカをくくっていたらますます暴落してしまった」

    大きな原因はとくにこの二点ではないでしょうか。

    株の世界で負けないことは、
    「損をしないこと」であり、これは、「損切りはしない」ということではありません。

    含み損が巨大になる前にルールに従って損切りしておけば被害は小さく済み、結果、今回のシリコンスタジオのように大きく稼げる銘柄に乗れる資金を残しておけるわけです。

  • 【続き】
    よく、高値から暴落して逆指値がささって売ってしまったと聞きますが、私からすれば、含み損が巨大になる前に済んで良かったと思うべきであり、そこからまたリバウンド狙いもできますし、ますます下がりそうなら空売りでもイケるわけです。

    チャートや相場が読める方なら、すぐさま利確して逆に空売り入れることもできますし。そうやって賢く稼いでいます。

    損切りを妥協したら、資金を大きく増やすことは絶対にできません。
    投資のプロは必ずルールに従って損切りします。

    資金が回せれば挽回のチャンスは幾らでもあります。
    株とは長い歴史の中で続いて来たものですし、これからもずっと続きます。

    信用ナンピンや信用全力でやらなくていいんです。資金が少ない人は地道で。
    そして、貴方がよほど自身のある時に賭けてみるのも経験を積むには良いかもです。それによって自分の得意パターンに確信が持てるようになりますから。

    今回含み損が大きくなってしまった方で損切りができなくなっている方は、時間はかかるでしょうがこの株価が上昇して行くのを待つしかありません。

    まぁ、私は専業でやって来たのでほとんどデイやスイングみたいな考えしてますけど、昼間会社勤めの方や市場を見れない方は、その時のトレンドを見て銘柄を選べば良いと思います。

    だからこそ、情報収集しなくてはいけませんけど。考えて考えて、自分だけの勝ちパターンを見つけてください。必ず見つけられるはずです。

    書籍にも書いてありますが、ポジションの重要性を認識してください。
    むやみやたらに入らず買わず、自分が勝てる!っと思った得意のパターンでのみ売買する。あのカリスマ cis氏のお友達がこの方法だそうです。

    不安なら時は売買しないで監視すること。それも経験です。
    地道に頑張ってください。それでは長文失礼致しました。

  • 映像配信と通信で知名度が無いのは頂けない
    どんなに良いサービスでも知らなければ契約出来ない

    FFRIとサイジニアも伸び悩んでるので
    ここだけの問題でもないかもだが

    ノンホルとしては、4000位で買えればと思案中

  • >>9170

    【Re:続き】
    何度も言ってるが投資は自己責任。
    他人のアドバイスなどいらない。

    追証や退場になっても貴様には全く関係ない!

並べ替え:
古い順
新しい順
PR
ファイナンス
ファイナンスストア