1. まとめトップ
  2. おもしろ

ひな祭りがネットで謎の祭りにwww

謎のひな人形に、続々とアップされる鳥の画像…どうしてこうなった…

更新日: 2015年03月03日

131 お気に入り 219695 view
お気に入り追加

ヒャッハー!祭りじゃー!!!

ひな祭りは元々、女の子の日やなかったらしい。しかも起源は中国。 僕は友達の雛人形を壊して泣かすのが好きでした。 pic.twitter.com/laEOCYYCVi

お内裏様ご乱心

ひな人形を飾ったり、ひなあられを食べたり、甘酒を飲んだり、そんなことをして過ごす行事となっているひな祭り。

今世の中に定着してる定義はだいたいこれですよね。

「ひな人形飾ってみた」

本日は"ひな祭り"ということで…私が本日のランチタイムを投じて一生懸命作り切ったオリジナルひな壇はこちらになります! 出演:お内裏様(液体ハンドソープ)お雛様(泡ハンドソープ)三人官女(固形せっけん×3ヶ) pic.twitter.com/zQkORTNAM8

もともとは季節の変わり目に、草木や紙などで人型を作り、身体を撫で、川などに流して穢れを祓っていたそう。

ほほう。

男だってひな祭りしたい…!

隊員A「もうすぐ桃の節句だってさ」 隊員B「菱餅おいしい!菱餅おいしい!」 隊員A「それ食えてんの?」 隊員B「おいしい!」 #自宅警備隊 #テイク2 pic.twitter.com/KNNvAehAyB

江戸時代になる前までは、ひな祭りは女の子だけではなく男の子のための行事でもありました。

5月5日の端午の節句が男の子の節句であるのに対して、
3月3日の「上巳の節句」を女の子の節句として定着していったのだそう。

こんな奴らもひな人形にw

今日は楽しいひな祭り〜♪ 2段飾り(笑) 我が家はおかっぱ頭のお雛様なの。 なので、それをモチーフに作ったって(´-ω-`) マックの烏帽子がなかなか出来なかったらしいよ。 チェの冠は自信作らしい(笑) pic.twitter.com/MAF2neRQnh

今日の池田動物園は、曇後雨( ´・‿・`) 気温は11℃まで上がります(σ´∀`)σ 今日でモルちゃん達のひな祭りがラストです!13時30~14時ですよ!←確定 #池田動物園 #岡山 #モルモット #可愛すぎるひな祭り pic.twitter.com/7dLaJ7DcJF

今では、ひな人形は女の子の形代(かたしろ)で、災いをかぶることなく美しく健やかに成長するようにと願いを込められています。

むしろこれが本当の「ひな祭り」

あらぶる鳥クラスタ

鳥好きにとっては今日はひな祭りはひな祭りでも、雛祭りであるのです!(幼い頃のハル) pic.twitter.com/3EARXvIw8b

ここぞとばかりに愛鳥の幼い頃の姿をアップ

今日はひな祭りということで、皆さん小鳥さんの小さな時の写真をアップしているので、私もアップしてみた。 比べてみると、こんなに頭が赤くなりました(●⌒∇⌒●) わーい pic.twitter.com/bDi16kcgSo

食べるのも雛あられじゃなく…

本日は骨付鳥もも肉 ひな鳥祭りってことですよね? ひな祭り(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/ZxUx3DLuBo

そうきたか

謎の調理を開始する人も

今日はひな祭りなので、これから豚かたまり肉を煮込む! pic.twitter.com/KPUCWhsRQl

ひな祭りなので!?

猫もノリノリ!?

1 2




あいまぁーさん

カンガルーとボクシング



  • 話題の動画をまとめよう