バレエ文化背景 アジアの自由芸術
文化的背景としての白人バレエ アジア系の「自由な芸術」
------- ご注意 -------------
これはOKです。↓
・「みにくい」 ←OK
・「偉くない」 ←OK
・「芸術性がゼロ」 ←OK
だれがそう言ってもOK。 問題なし。 -- よくある質問 --
------------------------------
引用します。
3 :2006/11/21(火) 10:28:51 ID:zCypJPgv0
荒川静香(以下氏名敬称略)の2004ワ-ルドと
太田由希奈の前年の日本選手権は
同じturandotを選曲したプログラムなので比較しやすいと思われる。
一見するとジャンプ構成がぜんぜん違う。
荒川の難度が格段に上、それに付随する要素スピードも荒川が圧倒的。
これでもう十分で文句無いかというと、
スピンやスパイラルは太田のほうが綺麗だからそっちがいい。
だからといって
両者を継ぎ接ぎした総合的なプログラムを彼女たちがパフォーマンスすれば…
というのはナンセンスな妄想に過ぎない。
にもかかわらず
柔剛兼ね備えた鉄壁プロがどこかにあり、それを完璧にこなす天才がどこかにいると
素人観客は妄想する。
フィギュアのプログラムは
こうした観衆の視覚的欲望に沿って進行してきたのではないか。
条件を満たすのは総合的な選手であり、
彼女が持っているは既視感充分なジャンプやスピンやMOI。
最近話題の浅田真央やキムヨナのパフォーマンスもまた
そうした事態を証明しているのではないか。
恐らく芸術性というのはこのようなよき伝統の継承者からは生じない。
スケーターとしてのあからさまな欠点をとんでもない美質に変えることの出来た選手から
生じると思われる。
6 :2006/11/21(火) 19:30:26 ID:pHe9xDTb0
>>3
>芸術性というのはこのようなよき伝統の継承者からは生じない。
>スケーターとしてのあからさまな欠点を
>とんでもない美質に変えることの出来た選手から生じると思われる。
まあ、そうですね。
私は以前からこう思っている↓
・アジア系は白人選手よりも、芸術性が高い傾向がある。
・コーエンやスルツカヤ等が完璧に滑っても、芸術性に限界がある。
この原因は、おそらく、
バレエなどの様式芸術の伝統だと思う。
白人にとっては、フィギュアは枠(様式)が決まっていて、自由がないからではないか。
スルツカヤは、白人の中では比較的、「自由な」演技に見える。(逆かな?)
「ロシアの伊藤みどり」だそうだが、この意味でふさわしい。
ところが、それでもまだ芸術性の限界が見えている。
これらは、(欧米文化で育った人から見れば、別に見えるのだろうが)
アジア系の出現以来、基本的には、「自由な芸術」に圧倒されつつあるのではないか?
アジア系は、西洋の伝統文化(バレエ等)がないために、
完全に「自由に」フィギュアを捉えて、「幅広い芸術性」を生み出しているように見える。
だから、
コーエンがいくら完ぺきに演技しても、「芸術性」は高くないのだろう。
>>5
>バレエなどで基本の姿勢がしっかり 出来ている事が
>まず第一の条件だと思います。
それはおそらく、逆だろうと思います。
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164036622/all
現代アートの最先端
へつづく
現代アートの最先端
226 :2006/12/05(火) 00:13:28 ID:cJFZqAOt0
現代アートの最先端は より純粋なゴミ(不要物)を追求する
とゆう認識は正しいのだろうか?
228 :2006/12/05(火) 00:25:10 ID:XXZR+lLB0
>>226
ま、そうでしょうね。
フィギュアなんかゴミだと思いますよ。ゴミ溜めというか。
とくにアジア系の選手たちは、「現代アートの最先端」じゃないですか?
(この辺は>>225にはまったく理解できないだろうけどw)
2018年、○○オリンピックで金メダルを逃した浅田真央(27歳)。
インタビュー:
「フリーでは『4'33』で金メダルを狙ったんですが、芸術性が認められなくて残念です。
でも会場の皆さんは4分33秒終わるまで待ってくれました。
本当に感謝しています」
John Cage "4'33"
http://www.youtube.com/watch?v=hUJagb7hL0E
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164036622/all
----------------
<理論編>「バレエ文化背景とアジアの自由芸術」 「ゴミ溜めのフィギュアスケート」「現代アート」
は以上。
------- ご注意 -------------
これはOKです。↓
・「みにくい」 ←OK
・「偉くない」 ←OK
・「芸術性がゼロ」 ←OK
だれがそう言ってもOK。 問題なし。 -- よくある質問 --
------------------------------
引用します。
3 :2006/11/21(火) 10:28:51 ID:zCypJPgv0
荒川静香(以下氏名敬称略)の2004ワ-ルドと
太田由希奈の前年の日本選手権は
同じturandotを選曲したプログラムなので比較しやすいと思われる。
一見するとジャンプ構成がぜんぜん違う。
荒川の難度が格段に上、それに付随する要素スピードも荒川が圧倒的。
これでもう十分で文句無いかというと、
スピンやスパイラルは太田のほうが綺麗だからそっちがいい。
だからといって
両者を継ぎ接ぎした総合的なプログラムを彼女たちがパフォーマンスすれば…
というのはナンセンスな妄想に過ぎない。
にもかかわらず
柔剛兼ね備えた鉄壁プロがどこかにあり、それを完璧にこなす天才がどこかにいると
素人観客は妄想する。
フィギュアのプログラムは
こうした観衆の視覚的欲望に沿って進行してきたのではないか。
条件を満たすのは総合的な選手であり、
彼女が持っているは既視感充分なジャンプやスピンやMOI。
最近話題の浅田真央やキムヨナのパフォーマンスもまた
そうした事態を証明しているのではないか。
恐らく芸術性というのはこのようなよき伝統の継承者からは生じない。
スケーターとしてのあからさまな欠点をとんでもない美質に変えることの出来た選手から
生じると思われる。
6 :2006/11/21(火) 19:30:26 ID:pHe9xDTb0
>>3
>芸術性というのはこのようなよき伝統の継承者からは生じない。
>スケーターとしてのあからさまな欠点を
>とんでもない美質に変えることの出来た選手から生じると思われる。
まあ、そうですね。
私は以前からこう思っている↓
・アジア系は白人選手よりも、芸術性が高い傾向がある。
・コーエンやスルツカヤ等が完璧に滑っても、芸術性に限界がある。
この原因は、おそらく、
バレエなどの様式芸術の伝統だと思う。
白人にとっては、フィギュアは枠(様式)が決まっていて、自由がないからではないか。
スルツカヤは、白人の中では比較的、「自由な」演技に見える。(逆かな?)
「ロシアの伊藤みどり」だそうだが、この意味でふさわしい。
ところが、それでもまだ芸術性の限界が見えている。
これらは、(欧米文化で育った人から見れば、別に見えるのだろうが)
アジア系の出現以来、基本的には、「自由な芸術」に圧倒されつつあるのではないか?
アジア系は、西洋の伝統文化(バレエ等)がないために、
完全に「自由に」フィギュアを捉えて、「幅広い芸術性」を生み出しているように見える。
だから、
コーエンがいくら完ぺきに演技しても、「芸術性」は高くないのだろう。
>>5
>バレエなどで基本の姿勢がしっかり 出来ている事が
>まず第一の条件だと思います。
それはおそらく、逆だろうと思います。
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164036622/all
現代アートの最先端
へつづく
現代アートの最先端
226 :2006/12/05(火) 00:13:28 ID:cJFZqAOt0
現代アートの最先端は より純粋なゴミ(不要物)を追求する
とゆう認識は正しいのだろうか?
228 :2006/12/05(火) 00:25:10 ID:XXZR+lLB0
>>226
ま、そうでしょうね。
フィギュアなんかゴミだと思いますよ。ゴミ溜めというか。
とくにアジア系の選手たちは、「現代アートの最先端」じゃないですか?
(この辺は>>225にはまったく理解できないだろうけどw)
2018年、○○オリンピックで金メダルを逃した浅田真央(27歳)。
インタビュー:
「フリーでは『4'33』で金メダルを狙ったんですが、芸術性が認められなくて残念です。
でも会場の皆さんは4分33秒終わるまで待ってくれました。
本当に感謝しています」
John Cage "4'33"
http://www.youtube.com/watch?v=hUJagb7hL0E
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164036622/all
----------------
<理論編>「バレエ文化背景とアジアの自由芸術」 「ゴミ溜めのフィギュアスケート」「現代アート」
は以上。