運転免許を持つ、全てのドライバーへ

レビュー一覧 ▽レビューを書く

優性政策によるガス室が思い浮かぶ内容

投稿者: トルマリン [2015年 03月 03日 06時 18分]
車に社会についての運転マナーっぽいものについての言及している内容なのですが、死ねという言葉が多く、
全体として要約すると俺の言うことは正しい、こうすればいい未来になる
だからできないやつは死ねという感じの内容になっている

読んで、すぐ思い浮かんだのは
優性政策として障害を持つ人や、難病の人をガス室に送り
そうすれば、未来は明るいと説いただから死ねとといたナチの優性政策。

ガス室は間違ってると思われるかもですが
実際ドイツでの、現在の遺伝子病、難病の発生率は
他国に比べて、まさに桁違いに低い
道義として、マナーとして許されないということと
効果としての正しさは一緒ではないということにおいて
このエッセイは、ナチのガス室は似ているかなと

一面としての、正しさとはあれど、違う向から見れば
不快感からくる非難は避けられない

これが狙ってなのか、どうなのかとかが気になるエッセイでした。

なんか方向がおかしいので‥。

投稿者: 何となく太郎 [2015年 03月 02日 12時 51分]
安全運転とただとろいだけの運転は違うからね。そこはおさえておいてね。

ウインカーも下道の細々したとこで5秒付けておくと前の車は何処でまがるんだ!?と思われるかもしれませんね。出来るだけ誰からも分かる優しい運転を心がけて欲しい‥。(もたもた運転して、道をすぐ譲るのはただの偽善者だよ、後ろ車には凄く迷惑なんで‥。)

あと‥、車は凶器とか誰でも分かってるからね。それと作者が死ねと発言して良いということにはならないと思うよ。

んー、阿呆なんでよく分からんけど、皆が律儀にルールを守ったとしたらガソリンの消費ってどんだけ上がるんだろ‥。
それとも全く渋滞しなく‥なわけないよね。
最終落ち着くのはケースバイケースだよね。

あたりまえですが、安全運転が一番です

投稿者: 水遊び [2015年 03月 01日 16時 34分]
ゴールド免許のトラックドライベーから一言。
このお話は実に共感します。
交通ルールを守っていても事故は起きます。
赤信号なのに気が付かないで突っ込んでくる車はいます。
無理やり割り込んでくる車もいます。
深夜、道の真ん中で寝ている徘徊老人も実際にいます。
しかも、これらが原因で事故が起きても、100対0にはなりません。
こちらにも過失があるという事です。

『死ぬ』という言葉が多いと感じておられる方は、車が走る凶器だという認識が甘いだけだと思います。
人は簡単に死にます。
そして、人生を棒に振る事になります。

ちなみにウインカーは、30メートル前、3秒前ですが、心構えとして5秒前はお勧めです。
それともう1つ、左側の窓を1ミリでもいいから開けておくのをお勧めします。
それだけで、左後ろから来る自転車やバイクの音が聞こえます。
他人はどうであれ、スピードは控えめに、安全運転が一番です。

事故の被害者は共感出来るかな?

投稿者: ゼルベリオス [2015年 02月 28日 14時 44分]
言葉は荒いかもしれませんが、至極共感が持てる内容です。
最後の方は多少しつこいかな(笑)
みながルールを守れば事故は無くなるとは思います。
私自身100×0の事故被害者ですが、それも一時意識不明になるほどで、危うく家族を路頭迷わす所でしたよ。
 しかし、ルールを確実に守れば安全かというとそうでもない。
 世間には厄介な地域で違うマナーなるものが存在するからです、運転に慣れるとマナーを気にしますが、更に都市部と地方の運転スタイルの差なるものも出てきます!
 ウインカー五秒なる文章があり、他の方がレビューでクレームを付けてますが、クレームをつけた方はマナーやスタイルを重視している方の御意見かと思いますが、間違ってはいけません、ルールがあってのマナーであり、マナーあってのスタイルです。

でも、革新的な話であり、注目度は高いよね。加点が凄いし。(笑)

暴言多し。心に響きにくい

投稿者: [2015年 02月 28日 10時 17分]
事故防止のためには無論必要なことではあると思うが、わざわざ他人を不快にさせる言葉を選ぶ必要はないだろう。
伝えたいことがあるのだとは思うが、自分が読む立場になった時にこれを読んで素直に受け止められるかを考えて欲しい。
事故をしたくてする人はいない。
暴言さえなければもっと多くの人が心に刻むと思う。
とても惜しい作品。

間違って無いけどここで書くこと?

投稿者: 伊達 [2015年 02月 27日 20時 57分]
それに運転なんて状況によって臨機応変にしてかないといけないもんじゃないの?

車線変更(片側複数車線で左右どちらかに移ろうとする行為)の際にはバック・サイドミラー・目視で真横も確認しウインカーを最低でも5秒前には出そう!

最低5秒ってどこから出てきたの?
こんなもん律儀に守ってたら逆に事故るよ
あなたはどれだけ田舎に住んでるの?
ほんとに免許持ってるの?

何が先生だふざけてんの?
ほんとに人が死ぬかもしれない状況に居合わせて何故死ね死ね言えるのか理解出来ない
こういう自慰行為は自サイトでやってくれませんか?
不愉快です

専門家に任せましょう

投稿者: リーフレット [2015年 02月 27日 14時 22分]
【そして、事故で死にそうな人、怪我している人が居たら、専門家が到着するまですすんで助ける努力をしましょう】
人工呼吸や心肺蘇生術は訓練を積んだ専門家にまかせましょう。
学校や職場で講習を受けた人もいるでしょうが、知識として知っておくだけでいいでしょう。素人が手を出すと却って危険です。
特に昔習ったからといって古い知識ですぐ人工呼吸したがる人がいますが……

ちゃんと感染予防できますか?
患者が出血している場合に二次感染を防げますか?
心肺蘇生法は患者の状況に応じた適切なやり方を知っていますか?
「ちょっと習ったから」では大変な事態を招きかねません。
このエッセイはやたら注意喚起していますが肝心な部分で大穴があいています。
「困った人は助けろ」という熱血論は通じませんよ。
感染予防対策の観点から人工呼吸はやらなくてもいいことになっています。

被害者にも加害者にもならないために

投稿者: いなばの黒うさぎ [2015年 02月 27日 00時 44分]
私自身、高校生のとき事故にあったことがあります。
この事故のせいで私の人生は一変してしまいました。5年たった今でもリハビリに通わなければなりません。

そして私は昨年運転免許を取りました。
交差点のたびに、5年前の自分を想像してしまいます。

車は便利な乗り物ですが、同時に人生を叩き潰すハンマーでもあります。
ハンマーとして車を使わないために、この文章を読むことを強く薦めます。

人に読んで貰うための文章

投稿者: Root [2015年 02月 26日 21時 40分]
私は運転免許を持つ人だけでなく、免許の取得を考えている人、自転車に乗る人も読むべきでは、と思います。
エッセイと言うことで、チェックポイントでまとめてあり、実体験を元に説明されているのはとても分かりやすいと思います。

ただ、読んで貰う文章ではないと思います。
まず、読点の使い方が出来ていません。
「Last Check」以降の話の流れが支離滅裂で、何が言いたいのかよく分かりませんでした。
それと「死ね」という言葉を多用されるのは、如何なものでしょうか。
私は不快感を感じました。

車を運転する方は読みなさい、有無を言わせません

投稿者: 結城 慎 [2015年 02月 26日 15時 35分]
レビュータイトルの通りです。
それ以上の言葉は必要ありません。

車を運転する以上、なにより必要な義務、マナー。
それらをチェックに従い確認できます。

車は凶器。

ありふれた言葉ですが、その事を再認識できます。

必要なのは
「知ること」
「理解すること」
「実践すること」

知っているようで、分かっていなくて、出来ていないこと。

現代の車社会がより良くなるように、ぜひご一読ください。
― お薦めレビューを書く ―
レビューを書く場合はログインしてください。

↑ページトップへ