| | |
旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら
まるこ
楽しいもの、良いものは皆で共有したいので、日本語字幕付与に賛同する者。学生時代から点字、手話をかじり、現在は要約筆記をかじり中(虫じゃないよ)。地方における要約筆記のマイナーさと人手不足は本当に切実。twitter超初心者。
15
ツイート
21
フォロー
15
フォロワー
ツイート
まるこ 54 分
お客様の要望に対応する、これは販売業の基本ですね。良いことだー。(昔は販売業従事だった)アニメイト、長らく行ってないなあ。今度、地元店を見に行ってみますね。研究会がんばってください!情報保障に名乗りをあげるには実力も距離も遠いのが申し訳ないです。
まるこ 1 時間
TSUTAYAは、仕様を見せて欲しいと言った時はOKだったのですが。2時間居座ったのに(笑) それで思ったのは、パッケージの管理シールは不要では?ということ。なぜなら、今は貸出しにパッケージは不要だから。現に、シール剥がれやビニール破れが多数あったし。
まるこ 2 時間
資料、無事に入手できそうですか?最寄りのT屋でパッケージ撮影をお願いしたらNGでした。説明もして、仕様部分だけと言ってみたけど、個別商品に対する許諾権がないからだとか。都会は融通が利くと良いのですが。セル品ではパッケージの構成が違ってくるかなあ。
まるこ 3 時間
我が事で恐縮だけど、自分のところでは派遣の場合、1~2時間前に会場入り。機材設営、資料確認などですぐに時間が経つ。テレビ局の場合は違うかもしれないけど、ZiPは6時前スタートだから、指慣らしに苦労しなかっただろうか。入力担当者さん、お疲れ様でした。今後も期待しています。
まるこ 3 時間
今日は耳の日。限定放送の字幕にいろいろな声があるけれど、誤解のないように伝わって欲しいと思う。皆さんが指摘しているのは字幕放送の採否を行う側に対してであって、直接字幕を制作している方に対してではない、ということ。本日所用で仕事を休んだので、できるだけテレビを観てみる。
まるこ 6 時間
お送りしたメールを読み返して、我ながら長いだけで分かりづらい…と反省しきりです。不明なところとか、お知らせくださいませ。レスポンス遅くてすみません。
まるこ 22 時間
そうか、決まってる訳ではないのですね。『ネプリーグ』観てたらネプチューンは3色分けでした。話者の区別のためだけと思いつつも、つい名倉さん(黄)→堀内さん(青)→原田さん(緑)みたいに見えて、え、その順?と思ってしまった(笑)
まるこ 23 時間
映画『風に立つライオン』の日本語字幕上映劇場一覧が公表されていた。…って、さだまさしさんの歌?と思ったら、その通りだった。観に行きたいー。いつか『生さだ』(NHK、深夜、不定期)にも字幕が付けばいいのにと思うが、自分の技量では3分で倒れそう。
まるこ 23 時間
Eテレで『わしも』を視聴。主人公とか話の中心人物は黄色文字のことが多い。他局も同様な気がするが、これは字幕放送の原則なのかな。人物が多い場合は黄色→青色→白色の順に重要度が付いている、のかな。途中から番組を観る時、話の筋をつかむのにすごく助かる。
まるこ 3月1日
本日の字幕付き視聴は「鉄腕DASH!」。家事の都合で途中から観たけど、相変わらず城島さんのボケと料理の手際の良さが素敵。エンディングテロップやオープンキャプションを避けつつ字幕が入る。上へ下へと忙しいけど、隙間縫って位置決めするのも大変なんだろうな。
まるこ 3月1日
こんにちは、以前にメールからお邪魔しました、まるこです。やっとアカウント取得しましたが…難しいですね。使いこなすには、まだまだかかりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。
まるこ 3月1日
こんにちは、pixivからお邪魔しておりました、まるこです。先日やっとアカウント取得して、ようやく使用開始しました。難しいですね…。何かをしなきゃって気持ちだけ空回りしてる感じですが、これからどうぞよろしくお願いします。
まるこ 3月1日
ご返事ありがとうございます~。アカウントは少し前に取得したのですが、本当に初心者で、まだPCの前で固まってます(笑)がんばらないと!
まるこ 3月1日
pixivからお邪魔しておりました、まるこです。ようやくアカウントとったものの、まだ何が何やら…の状態です。ご迷惑かけるかもしれませんが、今後よろしくお願いいたします。