Webデザイン用のオープンソースエディタ「Brackets 1.2」リリース。テキストのドラッグ&ドロップ対応、Windows高DPIサポートなど

2015年3月3日

アドビがオープンソースとして開発しているWebデザイン用のエディタ「Brackets」の最新版「Brackets 1.2」がリリースされました。

fig

BracketsはHTMLやCSS、JavaScriptなどを用いてWebデザインを行うことにフォーカスしたエディタです。上記のファイル以外にも、Bash、C、C++、Clojure、CoffeScript、Dart、Groovy、Java、Markdown、SQL、VBScriptなど35種類以上のさまざまなプログラミング言語、マークアップ言語に対応します。

上記画面で分かるように、メニューなど基本的な部分はすべて日本語化されています。

エディタは2つのファイルを同時に参照でき、HTMLのタグを認識し、入力補助なども行ってくれます。Nodeを内蔵しプレビュー時に起動できるため、Webサーバを経由したWebデザインのプレビューを参照可能。基本的なWebデザインのための機能は一通り揃えていると言っていいでしょう。

fig

Brackets 1.2ではテキストのドラッグ&ドロップ、Windows高DPI対応など

Bracket 1.2では新機能として、選択したテキストのドラッグ&ドロップの操作、CSS/LESS/SCSSでの名前付きカラー名のコードヒントの表示、SVGファイルでのタグ、属性、名前付きカラーのコードヒント表示、Windowsの高DPIディスプレイに対応し、自動的に高精細でのレンダリング表示などが説明されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Adobe , HTML5 , 開発ツール

≪前の記事
組織内でGitを大規模に運用できる「Stash Data Center」正式版を提供開始、アトラシアン

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(前編)。Deverlopers Summit 2015
  2. AngularJSのエキスパート達が語る、AngularJSの使いどころとつらいところ(後編)。Deverlopers Summit 2015
  3. Delphi、Xamarin、Monaca、caede、本当に使えるモバイル対応のクロスプラットフォーム開発環境はどれか?(前編) CROSS 2015
  4. Dockerが、分散環境構築ツール群「Docker Machine」「Docker Swarm」「Docker Compose」を公開
  5. HTML/JavaScript/CSS対応のWebIDE「Orion 8.0」がリリース。ホバーツールでエラー表示などが強化
  6. オープンソース版「ASP.NET 5」がプレビュー公開、LinuxとMacOS Xにも対応へ。Visual Studio 2015もCTP公開
  7. Delphi、Xamarin、Monaca、caede、本当に使えるモバイル対応のクロスプラットフォーム開発環境はどれか?(後編) CROSS 2015
  8. KubernetesをOpenStackに統合するGoogleとMirantis。OpenStackがDockerコンテナのIaaSに
  9. Linux 4.0のリリース候補版が登場。3.20か4.0かを選ぶ投票の結果を受け、Linus Torvalds氏がバージョン4で行くと
  10. GoogleがFlashからHTML5への自動変換技術を広告配信サーバで実戦投入。Publickeyの広告配信サーバでも提供開始
  11. 「Apache HBase」がバージョン1.0に到達、開発開始から7年で
  12. IBM、Dockerベースの「IBM Container」をPowerやSystem zにも対応、オンプレミスで動く「Bluemix Local」も。InterConnect 2015
  13. IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
  14. 今からでも間に合うDockerの基礎。コンテナとは何か、Dockerfileとは何か。Docker Meetup Tokyo #2
  15. Publickey Smar

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus