1: ひろし ★ 2015/03/02(月) 22:28:03.33 ID:???*.net
日本人にとって欠かせない飲み物といえば、緑茶。ご飯を食べるときや、ちょっと休憩したいときなど、 お茶を淹れることができないときは「ペットボトルの緑茶」が便利ですが、みなさんは一番どの緑茶が好きですか?
社会人500人を対象に、ペットボトルで人気の「緑茶」を調査しました。
■あなたが好きなペットボトルの緑茶は?
第1位 おーいお茶(伊藤園) 149人(29.8%)
第2位 綾鷹(コカ・コーラ) 112人(22.4%)
第3位 伊右衛門(サントリー) 100人(20.0%)
第4位 生茶(キリンビバレッジ) 44人(8.8%)
第5位 ヘルシア緑茶(花王) 21人(4.2%)
※続きはソースで
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0302/frs_150302_0131562813.html
社会人500人を対象に、ペットボトルで人気の「緑茶」を調査しました。
■あなたが好きなペットボトルの緑茶は?
第1位 おーいお茶(伊藤園) 149人(29.8%)
第2位 綾鷹(コカ・コーラ) 112人(22.4%)
第3位 伊右衛門(サントリー) 100人(20.0%)
第4位 生茶(キリンビバレッジ) 44人(8.8%)
第5位 ヘルシア緑茶(花王) 21人(4.2%)
※続きはソースで
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0302/frs_150302_0131562813.html
スポンサード リンク
5: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:30:17.46 ID:h11cTk6T0.net
十六茶廃れたな…
ガッキーかわいいのに
ガッキーかわいいのに
7: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:30:57.77 ID:Mv2iiCJ/0.net
味のバラツキは大きいけど、おーいお茶が一番だな。
「抹茶入り」なんて自慢げに宣伝するアホなお茶なんぞ飲めるかw
「抹茶入り」なんて自慢げに宣伝するアホなお茶なんぞ飲めるかw
14: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:34:09.75 ID:tCrbqllH0.net
俺もおーいお茶派
これが売ってない時は紅茶や水にするくらいだ
これが売ってない時は紅茶や水にするくらいだ
15: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:34:15.83 ID:dakC+j3s0.net
十六茶って、なんか体に合わないのが入ってて、飲むと下痢になるんだよね。。いいお茶だから飲みたいんだけどさ。
18: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:35:40.15 ID:gBjmR3ej0.net
十六茶は緑茶葉使わずノンカフェインになったから
緑茶のカテゴリからちょっとずれてるな
緑茶のカテゴリからちょっとずれてるな
19: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:36:02.63 ID:dxUWYaYI0.net
俺は綾鷹だな
出た当初は強気な値段設定だった記憶がある
出た当初は強気な値段設定だった記憶がある
21: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:36:21.90 ID:VpkP/kXtO.net
あちゃ
おちゃ
玄米茶
おちゃ
玄米茶
68: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:51:04.54 ID:SAD+8Xuy0.net
>>21
懐かしすぎて
懐かしすぎて
23: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:36:48.92 ID:X8DjMpUq0.net
生茶はやたら安売りされてるような…
26: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:37:24.16 ID:Yes8Z/hb0.net
生茶だけは絶対ない
28: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:38:49.13 ID:7XrwGy51O.net
俺は十六茶が好きなんでいつも2リットルペットを箱買いだよ
29: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:39:10.17 ID:D2uhzBOb0.net
違いがあんまりわからないけど
おーいお茶を飲むことが多いな
おーいお茶を飲むことが多いな
33: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:41:52.97 ID:jQ0DGum/0.net
アサヒ
食事の脂にこの一杯。緑茶入り
こそが、うまい!
食事の脂にこの一杯。緑茶入り
こそが、うまい!
48: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:46:47.21 ID:B2BXrdhy0.net
>>33
それ大好き
ウーロンとプーアルのミックス
それ大好き
ウーロンとプーアルのミックス
34: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:42:35.13 ID:NCPeD8lw0.net
自販機のシェアに比例しているのでは?
そんなことないか。
そんなことないか。
57: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:49:10.51 ID:f51nETUQ0.net
>>34
だったらなおさら伊藤園はないだろ
だったらなおさら伊藤園はないだろ
38: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:43:39.31 ID:1FISlQ0w0.net
生茶は初めて飲んだときには衝撃受けたほど美味いと感じたんだが、今はほとんど飲まないな
42: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:45:04.60 ID:Q+yspQ4c0.net
生茶とヘルシアは無いな
上位3つと比べると大分落ちる
上位3つと比べると大分落ちる
43: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:45:17.36 ID:G+Ia5POh0.net
大成功
宮沢りえの伊右衛門
松嶋菜々子の生茶
消滅
篠原涼子の辻利
中山美穂の茶來
宮沢りえの伊右衛門
松嶋菜々子の生茶
消滅
篠原涼子の辻利
中山美穂の茶來
106: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:01:08.02 ID:m/oXdbKx0.net
>>43
CMあったの知らなかったけどJTの辻利はペットお緑茶の中で
個人的に一番お茶感と飲みやすさが合致しておいしい
青森とき100%りんごジュースも美味しい
CMあったの知らなかったけどJTの辻利はペットお緑茶の中で
個人的に一番お茶感と飲みやすさが合致しておいしい
青森とき100%りんごジュースも美味しい
45: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:45:23.29 ID:ySxDv8vR0.net
生茶は改良されるごとにまずくなってる。
46: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:46:24.44 ID:LUGIHMn7O.net
綾鷹は500mlしかないときは美味かったが2000ml出してから一気に味が落ちた
52: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:48:19.68 ID:AugLCqvU0.net
生茶はねーな
若葉噛んだみたいに味が尖がり過ぎてる
油っこいもの食べた後にさっぱりしたい場合専用だな
若葉噛んだみたいに味が尖がり過ぎてる
油っこいもの食べた後にさっぱりしたい場合専用だな
55: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:48:56.09 ID:8rKfblMU0.net
まあ こんなもんじゃないか?
チキンラーメンが旨い袋麺一位とかの不自然さは無い
チキンラーメンが旨い袋麺一位とかの不自然さは無い
56: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:49:06.32 ID:5fE9wdOY0.net
最悪なのは爽健美茶
なにあの薬臭さ
なにあの薬臭さ
59: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:49:39.50 ID:81LS+4Ja0.net
生茶は発売当初は良いと思ったけど今じゃ緑茶のカテゴリーに入らない代物
上位3つはその人のお好みでどうぞって感じで納得できる
上位3つはその人のお好みでどうぞって感じで納得できる
61: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:09.76 ID:Jae4Dcye0.net
伊藤園とコカコーラのお茶は買わないな
もっぱら関西以西の水だけどw
もっぱら関西以西の水だけどw
62: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:22.65 ID:KYMZc3m2O.net
葉の茶ってまだ有るんかな
74: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:52:48.33 ID:HGsNNcDX0.net
>>62
あるね
おーいおちゃよりすき
あるね
おーいおちゃよりすき
63: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:34.50 ID:Czxdzo/h0.net
生茶は暫くハマった記憶がある
衝撃だった
衝撃だった
65: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:37.14 ID:LUGIHMn7O.net
生茶は途中で薬臭い味になってしまったね
サッポロのお茶は美味しいよ
サッポロのお茶は美味しいよ
66: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:43.97 ID:hC5/pQDw0.net
自治会の役員会で爽健美茶ばかり買ってくる会計がいたのよ
1期で辞めさせたw
1期で辞めさせたw
67: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:50:51.88 ID:J3R/TeL70.net
JR東海が自販機で売ってる静岡茶ってのが不味くてなあ。
あんなのに静岡名乗らせるなよ。
あんなのに静岡名乗らせるなよ。
69: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:51:08.34 ID:q5Vm9sFI0.net
キリンは何を飲んでもまずい。
75: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:52:50.10 ID:LUGIHMn7O.net
>>69
午後ティーは美味いだろ
午後ティーは美味いだろ
70: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:51:09.54 ID:4xxNQ9rC0.net
おーいお茶があれば必ずそれを買っているな
美味しいし中谷さんのファンだからってのもある
美味しいし中谷さんのファンだからってのもある
72: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:52:20.30 ID:bLnq9VRn0.net
伊右衛門派だねえ
味の違いなのか、ペットボトルの形が好みなのか
自分でもよくわからんけど、いつも伊右衛門を買ってしまっている
味の違いなのか、ペットボトルの形が好みなのか
自分でもよくわからんけど、いつも伊右衛門を買ってしまっている
78: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:53:21.24 ID:VTK93o4D0.net
旨茶は不味かった。
生茶も味を変える前は不味かったが、かなり良くなった。
サントリーの伊右衛門の前のお茶はCMが好きだったが、ただ薄いだけだった。
綾鷹は癖があるから好みが分かれそう。
おーいお茶と伊右衛門が無難。
生茶も味を変える前は不味かったが、かなり良くなった。
サントリーの伊右衛門の前のお茶はCMが好きだったが、ただ薄いだけだった。
綾鷹は癖があるから好みが分かれそう。
おーいお茶と伊右衛門が無難。
79: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:53:27.48 ID:Czxdzo/h0.net
綾鷹はでも系統としては生茶に近い気がするな
82: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:53:56.10 ID:A/RWwya40.net
同意見の人が結構いるようだが、生茶はないわ
84: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:54:41.10 ID:pnkk//rA0.net
生茶が猛威を振るっていた頃が懐かしい
87: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:55:42.99 ID:LUGIHMn7O.net
サントリーは伊右衛門とウーロン茶だけは認める
88: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:55:42.79 ID:dsHStJiM0.net
サンガリアのお茶は?
アレがお茶飲料の元祖やろ
アレがお茶飲料の元祖やろ
92: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:56:15.47 ID:p6HBpYsr0.net
焼酎で割るからなんでもいい
93: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:57:08.10 ID:o89zRi7H0.net
一位に選ばれたのは綾鷹ではありませんでした
94: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:57:33.17 ID:VpQf4raj0.net
確かおーいお茶の緑茶って京都の会社だろ?
全部宇治茶じゃん
全部宇治茶じゃん
98: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:58:56.81 ID:lK8dmi0a0.net
安いから生茶
味で言ったらペットなんぞ飲めん
味で言ったらペットなんぞ飲めん
100: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 22:59:23.80 ID:JM0yBF9l0.net
ヘルシア緑茶だけはどうしても駄目だった
108: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:01:22.06 ID:bLnq9VRn0.net
>>100
飲物として美味しいわけじゃないからな
あれは薬だと思って飲むしかない
でも1か月あれを飲んだ時期があって、実際に体重5Kも減ったよw
まぁ、当時健康に気を使っていて、毎朝ウォーキングしていたので
お茶だけのおかげとも言い切れないけどね
飲物として美味しいわけじゃないからな
あれは薬だと思って飲むしかない
でも1か月あれを飲んだ時期があって、実際に体重5Kも減ったよw
まぁ、当時健康に気を使っていて、毎朝ウォーキングしていたので
お茶だけのおかげとも言い切れないけどね
107: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:01:09.16 ID:VpQf4raj0.net
昔、伊右衛門か 綾鷹 大ヒットで
宇治と静岡が茶戦争勃発してたよな
静岡が喧嘩ふっかけていた
結局、静岡寄りの伊藤園が宇治緑茶出しててワロタ
宇治と静岡が茶戦争勃発してたよな
静岡が喧嘩ふっかけていた
結局、静岡寄りの伊藤園が宇治緑茶出しててワロタ
109: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:01:36.69 ID:/JV+1EtY0.net
十六茶は2Lのペットボトルがグニャグニャして嫌だから
仕方なく爽健美茶を買うことが多い
仕方なく爽健美茶を買うことが多い
112: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:02:27.34 ID:+XkZSeMa0.net
綾鷹飲むとなぜか気持ち悪くなる
抹茶のせいかな?
抹茶のせいかな?
114: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:02:54.15 ID:atdWE1Ms0.net
サンガリアのお茶
渋みが素晴らしい
さすがお茶飲料の元祖
渋みが素晴らしい
さすがお茶飲料の元祖
116: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:04:07.22 ID:jos5B6/G0.net
おーいお茶は飲みやすい
綾鷹は後半飽きる
綾鷹は後半飽きる
117: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:04:31.51 ID:ihOMQpRZ0.net
爽健美茶がさわやかで好きだけど、不評なんだね
122: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:06:00.27 ID:bLnq9VRn0.net
>>117
だって、あれはお茶じゃないだろ?
お茶の葉じゃなくて、何か別のいろんな植物を使っているんだろ
全然お茶の味しないから美味しくないからなあ
だって、あれはお茶じゃないだろ?
お茶の葉じゃなくて、何か別のいろんな植物を使っているんだろ
全然お茶の味しないから美味しくないからなあ
128: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:08:11.84 ID:ihOMQpRZ0.net
>>122
緑茶や玄米も入ってるよ
爽やかですーっと飲めるけどね
緑茶や玄米も入ってるよ
爽やかですーっと飲めるけどね
126: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:07:20.90 ID:aS6N0+Os0.net
おーいお茶、綾鷹、おーいお茶濃い味のどれかを買ってるわ
127: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:07:45.45 ID:9kA62qCVO.net
若いのがお茶飲んでますとかって聞くけど
大抵ペットボトルだもんなあ
大抵ペットボトルだもんなあ
131: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:10:03.74 ID:NeOoo5wf0.net
静岡の茶葉の卸し組合?の正規会員って、大手飲料水メーカーじゃ伊藤園だけじゃなかったっけ?
145: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:17:15.86 ID:YXZMOzKb0.net
>>131
伊藤園と静岡県って仲悪いけどな
伊藤園と静岡県って仲悪いけどな
134: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:10:31.59 ID:Mv2iiCJ/0.net
マイナーなところでは、ヤクルトの緑茶がうまい。
売ってるとこを捜すのが面倒だが。
売ってるとこを捜すのが面倒だが。
146: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:17:23.40 ID:loPPzOF4O.net
>>134
駅の自動販売機やヤクルトの販売店の所にあるんじゃない?
駅の自動販売機やヤクルトの販売店の所にあるんじゃない?
143: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:16:17.92 ID:D+OUL80O0.net
生茶は化粧品みたいな臭いがするし、なんか甘いから好きじゃない。
他は違いはよく分からないから、そのときセールで安いの選んで買ってる。
昔売ってた上海冷茶が大好きだったんだけど、すぐ消えちゃったな。
他は違いはよく分からないから、そのときセールで安いの選んで買ってる。
昔売ってた上海冷茶が大好きだったんだけど、すぐ消えちゃったな。
144: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:16:35.24 ID:48V2QAkd0.net
お~いお茶と伊右衛門は無難な感じで飲みやすい
153: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:19:45.77 ID:f1YZkjOp0.net
十六茶とか爽健美茶みたいな雑草混ぜてるのでなければなんでもいいよ
158: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:21:56.48 ID:iWNG8psB0.net
色々飲んだけど、おーいお茶に落ち着いた。
抹茶入り前の伊右衛門飲みやすくて好きだったな・・。
綾鷹は飲んでる内に飽きる。
抹茶入り前の伊右衛門飲みやすくて好きだったな・・。
綾鷹は飲んでる内に飽きる。
164: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:26:36.25 ID:g3+2tn6x0.net
綾鷹は抹茶入れすぎだろ
コカ・コーラが作るとお茶でもジャンキーな飲み物になるんだよな
コカ・コーラが作るとお茶でもジャンキーな飲み物になるんだよな
168: 名無しさん@1周年 2015/03/02(月) 23:27:18.76 ID:aNj6imh70.net
生茶はパンダ先生が居るからなんとなく買ってる
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425302883/