list スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 スポンサー広告 |

list “WBI”についてのアレコレ


株式会社ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ

Business Name:Walter Brothers Industries,INC
Business Type:Foreign For-Profit Corporation(他国の非営利法人)
Citizenship(市民権):Foreign(他国)
State of Incorporation(編入した州):NY
SoS Filing Status(所得税納付):Forfeited existence(罰金or追徴金or没収物が存在)
Filing Date(Creation)出願日(設立):1997(平成9)年10月31日
Inactive Date:2001(平成13)年3月23日
Perpetual(永続する):Yes

2001年3月23日Tax Forfeiture 追徴課税


英表記で検索掛けたら
まー、オモシロイのが出るわ出るわ



他にも出て来たのが

Registered Agent(登録人) Taku Ochiai
4546 SUNBELT DR | DALLAS | TX | 75248

Principal Address (主たる住所)
4546 Sunbelt Dr Addison , TX 75001-5131

Filing State:Texas (TX)
Domestic State:New York (NY)
Status:Not In Good Standing(租税公課の滞納がある)

ここの社長って『ウォルター・シキトカ』って人物…でしたよねぇ

日本法人の設立は1999年(平成11年)1月7日
1997(平成9)年10月31日っちゅーとですね…

株式会社リバティコープを設立(1995(平成7)年11月30日)して2年後
株式会社サイバーシステム設立(1998(平成10)年7月1日)する9ヶ月前って事になる

サイバーシステムに“落合 琢”の名前は無い(登記上は)

どうやら“落合 琢”という人物は、リバティコープ設立後
WBI本社(米国)を設立⇒日本の株式会社WBIも設立

なかなか…お忙しい人ですな





(名前だけ)社長のウォルター・シキトカ氏は
世界FTZ協会日本支部 副会長だったそうで

正式名称は【米国法人 世界FTZ協会日本支部
所在地:港区芝4-13-3エフアイビル3F  03-5443-8447
(因みに『貿易』で登録してました)


以下の企業・団体全て、住所表記が『港区芝4-13-3エフアイビル3F

*ワールド・ウォッチング・ソサエティ(貿易)
03-5443-8446  代表理事:宮尾俊輔

*株式会社アップランド(健康食品販売業)
03-5443-8456  代表取締役:坂本浩徳

*株式会社エースインターナショナルジャパン (健康食品製造)
03-5443-8444  代表取締役会長:宮尾俊輔
最高顧問:ロナルド・モース


株式会社エースインターナショナルジャパンはその後
港区高輪へ移転

本社(営業本部・企画部):港区高輪3-11-3 イハラ高輪ビル9F  03-6859-3888(代)
岡山事業所(管理部):岡山県岡山市北区西古松225-7ゼネラルパッキングセンター(製造加工及び物流):岡山県久米郡久米南町上神目849-1
関西支社 開設準備室:大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービル9F

2013年~株式会社E・M・A(エマ)に社名変更
本社所在地:港区高輪 イハラ高輪ビル9F   03-6859-4848
事務所センター岡山県岡山市北区西古松225-7  086-244-4823
設立:2013(平成25)年1月1日


株式会社E・M・A HPによると
EMAとは【アース・メッセンジャーズ・アソシエーション
の頭文字からの様だ

2009年(平成21年)に「環境と経済の調和と融合」
をスローガンに掲げたWWSの下部団体として発足

会長:ロナルド・モース博士Dr.Ronald A. Morse(本部:米国ネバダ州ラスベガス)

発足動機は、環境問題を共に理解し
環境保護、環境改善などの活動を共に促進していける
地域社会のキーパーソン=アースメッセンジャーズを育成することにある

ロナルド・モース博士 Dr.Ronald A. Morse
アメリカ国防総省、国務省、エネルギー省で政策立案、分析に従事する
前ブッシュ政権 経済担当主席補佐官
元メリーランド大学及びUCLA 国際プロジェクト部長
ネバダ大学ラスベガス校教授
著書「目をさまさ日米関係」をはじめとして多数執筆

随分大層な肩書なのに…何ゆえ日本でマルチ

あっ著書名は「目を覚ませ日米関係」を書き間違えたかと思われ(多分)
(HPからそのままコピペしたもんで)



んでもね
Ronald A. Morse』で検索すると

現在 Director - Sangikyo Corporation
職歴 Professor of Japanese History - UCLA, Univ. of California, Los Angles
学歴 Ph.D Princeton University
University of California, Berkeley

また“Ph.D”なのに“Dr.

しかも“日本の”会社で役員かよ

あれっどっかにも居たなぁ…似たよーな経歴の人



株式会社三技協
本社所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺4509
設立:1965(昭和40)年4月1日

【事業内容】
1.情報通信設備の設計・施工、コンサルティング業務、および情報通信機器の販売
2.移動体通信に関するエンジニアリング、およびオプティマイゼーション業務 
3.マイクロ波通信・衛星通信に関するエンジニアリング、および運用業務


代表取締役社長 仙石通泰

【役員】
専務取締役 仙石 泰一
専務取締役 渡辺俊行
専務取締役 後藤貞明
取締役    遠藤 勉
取締役    徳永雅史
取締役   ロナルド·A·モース
取締役    翁  南(ウェン・ナン)
監査役    林 正明


真っ当そうな企業なのにねぇ…知らずに役員にしたとかは考えられん残念だすw




…っちゅーかですね

【ウォルター・シキトカ】って…ドコ系の人なのよ(前々からの素朴な疑問w)
(シキトカって…響きだけならロシアっぽいけど)

私ゃてっきり『沖縄生まれ日系2世のトカシキさん』かと


次はレイモンド・ヨシテル・オータニ氏について…です(笑)



スポンサーサイト
【2014/01/13 02:14】 マルチな会社&会社の人間に関する話 | track back(0) | comment(0) |
comments
please comment













管理人のみ

trackback
trackback url
http://blackandblue1716.blog.fc2.com/tb.php/245-d5e4597e
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。