米Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が、旧日本海軍の戦艦「武蔵」を海底で発見したとして、Twitterで写真を公開した。
武蔵は旧日本海軍の大型戦艦で、大和級の2番艦。1944年10月24日、レイテ沖海戦で米軍機の猛攻を受け、シブヤン海で撃沈された。
アレン氏はビジネスの一線を退き、慈善事業やSETI協会への寄付など、さまざまなプロジェクトの支援などを行っている。今回の発見もその1つのようだ。
アレン氏によると、武蔵はアレン氏が所有する巨大ヨット「オクトパス」が深さ1000メートルの海底で発見。菊花紋章が設置されていた船首や巨大ないかりが見つかり、日本独自のバルブから確認できたという。
アレン氏は「戦死した武蔵の乗組員1023人よ、安らかに」と弔っている。
大和級1番艦「大和」は、1980年代から何度か沈没地点で海底の映像がとらえらている。
Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.