ももねいろ

時間とお金は無駄にしない。真の生きる力と稼ぐ力を身につけることが私の目標です。

2015年度 関東で行きたい最新レジャースポットはここ!子供と一緒に行きたいおでかけスポット5選

   

kanransha_20150301

「そろそろ温かくなってきたなぁ。おでかけ計画しようか?」

寒かった冬もそろそろ終わり。
レジャーに出かけたくなってきました。

お子さんがいらっしゃるご家庭ではそろそろおでかけに適した時期に。
家族で思い出作りをすることもとっても楽しみな1つですね。

「どこか関東で新しいレジャースポットないかなぁ?」

我が家もそろそ家族旅行計画を立てる予定です。
どうせ行くなら新しいスポットに行きたいですね。

そしたらたくさんありましたよ!

関東から行きやすい最新レジャースポットを一挙ご紹介!

スポンサーリンク

2015年関東で子連れで行きたい最新レジャースポット5選

1.マヨネーズの全てがわかる「マヨテラス」(東京都調布市)

mayoterasu_20150301
2014年6月26日にオープンした「マヨテラス」

日本で初めてマヨネーズを製造、販売したキューピーの見学施設です。

マヨネーズの歴史や製造工程の紹介。
マヨネースのおいしさのヒミツまでわかっちゃう!

オープンキッチン 工場見学のご案内

キューピーキッチンで野菜やマヨネーズの知識を学びながら試食も体験出来ます。

好きな材料を混ぜながら自分だけのマヨネーズソースを作れるんですね。

見学の後にキューピーショップでお買い物も楽しめます。
「キューピー3分クッキング」の展示コーナーもあるとか。

オープンテラスでカフェを飲んだりくつろげます。

マヨネーズ好きにはたまらない施設であること間違いなし!
次女がマヨラーなので、これは行かないとなぁ。

マヨテラスの詳しい情報はこちら

  • 住所:東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート
  • 電話:03-5384-7770
  • 交通:京王線「仙川駅」:徒歩7分、首都高高井戸出口から4km(Pなし)
  • 入館料:無料
  • 案内時間:10:00~、11:50~、13:40~、15:30~(各回90分)
  • 休館日:土・日・祝日・その他臨時休館日
  • HP:https://www.kewpie.co.jp/mayoterrace/

 

2.東京後楽園 TeNQ (東京都文京区)

tenq_20150301
東京都文京区に2014年7月8日にオープン。
地球に1番近い宇宙が東京で楽しめます。

宇宙を感じる巨大な4K超シアターが楽しめます。

足元にぽっかりと開いた直径11mの巨大な穴は、4K超の高解像度シアター!すごい迫力ですよね。

臨場感あふれる宇宙空間をのぞき込むように鑑賞が出来ます。

惑星パズルやロケットボールゲームなど、楽しい遊びが満載です。

最新の宇宙研究情報も展示してあるとか。

火星の隕石に実際に触れることも出来るんですって。
隕石なんて大人の私でも触ったことないなぁ。

宇宙なんて一生かけても行けないと考えていますけれど、ここだったらすぐに宇宙を体感することが出来ますね。

東京後楽園 TeNQの詳しい情報はこちら

  • 住所:東京都文京区後楽1丁目3番61号
  • 電話:03-3814-0109
  • 交通:JR 水道橋駅(西口)より徒歩1分 都営三田線 水道橋駅(A2出口)より徒歩5分 丸ノ内線・南北線 後楽園駅より徒歩6分
  • 料金:シニア(65歳以上):1,200円 学生 1,500円 4歳~中学生:1,200円
  • 休日:年中無休
  • 営業時間:平日:11:00~21:00 土日祝・特定日:10:00~21:00(最終入館 20:00迄)特定日はGW・春夏冬休みなど ※年中無休
  • HP:http://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/

 

3.山梨県立リニア見学センター (山梨県都留市)

rinia_20150302ちょっと東京を離れた山梨県にある201年4月24日にオープンしました。
リニアモーターが見学出来る施設です。

ここの施設は2つあります。

わくわくやまなし館どきどきリニア館です。

わくわくやまなし館では、2階に山梨県の観光情報コーナーが置いてあり、リニアグッズや地場産品を充実させた新しい売店がオープン!

どきどきリニア館が新設されて、開発の歴史から歴代リニアの車両模型が見られます。

2人で乗って、ミニリニアの浮上走行体験などが出来ます。子供がとっても喜びそう!

時速500kmの世界が身近に体験出来ちゃいます。
すごい速さですよね・・・。想像出来ません。

実物の試験車両の展示まであるなんてまさにどっきどきです!

どちらかと言うと男の子向けの施設なのかな?
鉄道大好きな子供にはまさに夢の様な施設ですね!

山梨県立リニア見学センターの詳細はこちら

  • 住所:山梨県都留市小形山2381
  • 電話:0554-45-8121
  • 電車:JR中央線大月駅下車、駅前バス停よりリニア見学センター行路線バスにて15分
  • 車:中央道 大月インターチェンジから見学センターまで約6.5km(約15分)
  • 料金:大人420円、小中学生200円、未就学児無料。安い!
  • 休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)(火曜日が祝日の場合は開館)
    祝日の翌日(祝日の翌日が金・土・日の場合は開館)
    年末年始(12/29~1/3)
  • 営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • HP:http://linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html

スポンサーリンク

4.東京ワンピースタワー (東京都港区)

tawa_20150302人気アニメ「ONE PIECE」のテーマパークが2015年3月13日(金)にオープンします!

これは「ONE PIECE」史上初の大型テーマパークなのです。
東京のシンボルタワーが麦わら帽子一族に乗っ取られる!

ここでしか体験出来ないたくさんのアトラクション。
ライブやエンターテイメントショーも盛りだくさん。

レストラン、限定販売グッズが買えるお店も登場です。

「東京ワンピースタワー」限定!オリジナルグッズが手に入るチャンスです。

ルフィ達と一緒に冒険が出来る夢の様なタワーです。
きっと子供たちは大興奮でしょう。

「ONE PIECE」好きにはたまらないレジャースポット間違いなしですね!

全国のセブン-イレブン店舗、Tチケットにてチケットを販売中です。

これは行きたい!
早速ゲットしなきゃー!

東京ワンピースタワーの詳細はこちら

  • 住所:東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワー フットタウン内
  • 電話:0120-606-304
  • 電車:都営大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口 徒歩 5分
  • 車:首都高速都心環状線「芝公園出口」より7分
  • 料金:大人3,200円、4~12歳1,600円、3歳以下無料
  • 休日:年中無休
  • 営業時間:10:00〜22:00(最終入園21:00)
  • HP:http://onepiecetower.tokyo/

5.エプソン 品川アクアスタジアム

epson_aca
2005年4月8日に品川プリンスホテルにオープンしたこの水族館。
2015年1月4日より営業を一時休館です。

今年の夏に全館リニューアルオープン予定!

都心の駅前にイルカやアシカがいるなんてステキ!

都市型エンターテイメント水族館が品川駅から徒歩2分の地にあるとは子連れでも電車でスイスイ行けそうですね。

ちょっと大人の水族館のイメージですが、何でも新しくなるって楽しみです。

もう夏まで待ちきれませんね。

エプソン 品川アクアスタジアムの詳細はこちら

  • 住所:東京都港区高輪4-10-30
  • 電話:03-5421-1111
  • 電車:JR品川駅高輪口から徒歩2分(または都営浅草線高輪台駅から徒歩10分)
  • 車:首都高2号線目黒出口から目黒通りなどで約10分
  • 料金:大人1,800円、小人(小・中学生)1,000円、幼児(4歳以上)600円
  • 休日:年中無休
  • 営業時間:15時~22時(土曜、休前日は10時~。日曜、祝日は10時~21時)
  • HP:http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/(リニューアル中)

 

オトクなクーポンをゲットしてから行きましょう

レジャーに行くとやはりたくさんのお金がかかります。

無計画で行くと思わず散財することに・・・。
まずは家族でどこに行こうかと計画を立てましょう。

それからチケットが安く販売されているかをチェック。
割引券は今はネットで安く手に入れる事が出来ます。

他にもヤフオク楽天オークションにも割引チケットなどお宝が置いてあったりします。

心にもお財布にも優しいおでかけが出来るようになります。

我が家も長女が小学生になってやっと楽になってきました。
今年はいろんな所に行ってたくさん思い出作ってあげたいなぁ。

2015年こそたくさんの思い出を一緒に見つけていきましょう!

おでかけ情報には、るるぶがとっても便利ですよ。


スポンサーリンク

 - おでかけ , , , , , , ,

最後までお読みいただきましてありがとうございます´∀`*

    記事をシェアしていただけますととっても嬉しいです!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 183 follow us in feedly
    フォローすると人生楽しくなるかも♪





  • Author:桃音
    37歳 普通の会社で働く会社員。夫、長女、次女との4人暮らし。
    時間とお金は無駄にしないことがモットーです。
    真の生きる力と稼ぐ力を身につけることが当ブログの目標です。


    更新情報をお届けします!
    follow us in feedly

  関連記事

2014-09-06 10.11.13
ここで差がつく!旅行・レジャーの節約術。マザー牧場にはネットでオトクな割引券を手に入れてGO!

「旅行に行きたいけれど、出来れば楽しく節約して行きたい!」 家計管理を頑張っているそこのあなた! レジャー費もオトクに済ませたい!と思われていることで …

ichigogari_2015
2015年関東のいちご狩りは新品種食べ比べでさらに進化系!子供と行きたいおすすめなスポット5選

「今年こそいちご狩りに行きたい!」 毎年行こうと思って予約はしたりするんだけれど。 何だかんだと忙しく1度も行ったことがないいちご狩り。 でもこどもっ …

yomiuriirui_141012
【2014年度】よみうりランド クリスマスイルミネーション☆過去最大規模ジェルミネーション開催直前レポート!割引券情報もあり。

10月のハロウィンの時期が終わると。 日本は2ヶ月間のながーいクリスマスに入ります。 もう12月25日なんて打ち上げパーティーでしょうか? クリスマス …

9cb8ce5fa44c6061e7a58eaa46172a221
【2014年夏休みレジャー】日本科学未来館の混雑状況を調査してきました。

先週の土曜日に、夏休みのレジャーにと、お台場にある日本科学未来館に行って来ました。 夏休みなので、やはり休日の混雑具合などが気になりますよね? そこで …

ryohi_setsuyaku
散財しがちな連休のレジャー費。我が家は節約出来たのか?

こんばんは、桃音です。 昨日の記事ではたくさんの応援ありがとうございました。 帰ってからジーンとしていました。←最近あなた涙モロクな~い? GWって現 …

2014-12-28 11.56.38-min
池袋サンシャインシティプリンスホテルレストラン バイエルンは子育て世帯におすすめなブッフェ

こんにちは。桃音@momonestyleです。 先日池袋サンシャインシティに遊びに行った時に、お昼にぜいたくにもホテルのランチブッフェに行ってまいりま …

hakonehoyoujo
保養所抽選結果が届く。共働きだからって旅行でお金を散在しない決意。

今日は直属の上司と大事な夏のボーナスを決める面談をしました。 毎日定時帰りでドタバタとしている割には、まずまずの高評価!? でも前半期よりはやっぱり評 …

hatumoude_20141229-min
東京の初詣で混雑を避けて我が家が子供と一緒にお正月に行きたいおすすめ穴場スポット5選

「初詣ってどうしてあんなに混んでいるの!」 私が初めて行った初詣の場所は、浅草にある浅草寺です。 今は亡きおじいちゃんと一緒に行ったのですが。 周りな …

2014-08-09 16.13.20
【予約殺到!0円レジャー】グリコピア・イースト工場見学でポッキーの製造を見て、遊んで、作って、最後にお土産ゲット!

こんばんは、桃音です。 「子供に社会で働くことの大変さ、楽しさを教えたい!」 「でもレジャーってお金がかかるよね。なんか無料で行ける所ないかなぁ~?」 …

2014-12-28 10.46.33
妖怪ウォッチランド池袋の感想。想像以上の大混雑!イベント限定商品プラモデルはこれだ!

先日我が家では妖怪ウォッチランドに行く計画を立てました。 池袋サンシャインシティで妖怪ウォッチランド開催中!妖怪ウォッチの映画を観たら要ウォッチ! 妖 …