トップページBusinessニュースみずほ 英RBSの事業買い取りへ
ニュース詳細

みずほ 英RBSの事業買い取りへ
2月26日 4時44分

みずほ 英RBSの事業買い取りへ
K10057523911_1502260544_1502260552.mp4
大手銀行のみずほ銀行が、海外事業の強化に向けて、数千億円を投じてイギリスの大手金融グループから北米での融資業務を買い取る方向で最終調整を進めていることが分かりました。
関係者によりますと、みずほ銀行はイギリスの大手金融グループ、RBS=ロイヤルバンク・オブ・スコットランドから、北米での融資業務を買い取る方向で最終的な調整を進めているということです。買収金額は数千億円に上るものとみられます。
RBSは世界各地で銀行を中心に金融事業を展開していますが、リーマンショック以降、業績の低迷が続き、事業の見直しを進めています。
一方で、みずほなど日本の大手銀行は、長引く低金利で国内の融資などで収益を高めることが難しくなるなか、海外事業の拡大を進めており、今回、両社の思惑が一致したものとみられます。
みずほとしては、景気が堅調なアメリカを中心とした北米の融資業務を買い取ることで、海外事業の収益力を高めたい考えです。
大手銀行では、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行も、東南アジアなどでの事業を強化しており、海外での競争が今後、一段と激しさを増しそうです。

関連ニュース

k10015752391000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ