HOME ニュース 業界ディレクトリ ゲーム業界調査 ゲーム業界の歩き方
連載/特集
ゲーム広告はこう作れ(小霜和也)
人とインタラクティブの間(新清士)
小野憲史のゲーム評評(小野憲史)
ゲームビジネス新潮流(中村彰憲)
ゲームウォーズ 海外VS日本(イバイ・アメストイ)
ゲームの未来を語る(平林久和)
DEVELOPER'S TALK(CRI・ミドルウェア)
ゲーム・アカデミクス(日本デジタルゲーム学会)
エンタメ創世記(黒川文雄)
OPTPiXを256倍使うための頁(ウェブテクノロジ)


Epic Games GDC 2015 Unreal Engine 4

【GDC2015】Epic Games、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の無料化を発表

2015年3月3日(火) 03:57
Check Yahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに登録
印刷用 印刷
Epic GamesはGame Developers Conference 201の開幕に合わせて、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」を無料化することを発表しました。

ゲーム開発に限らず、様々な作品制作で用いられているゲームエンジン「Unreal Engine 4」。今回の無料化は、お試し版や無料版といった制限付きではなく、全ての機能を使用できるというもの。主要プラットフォーム全てに対応し、C++のソースコードにもアクセス可能、今後のアップデートも無料で行われます。

無料化での収益モデルは、UE4を使って制作されたゲーム・アプリを販売した場合のみ、総売上から5%のロイヤリティが発生するとのこと。プロダクトごとの計算で四半期に3000ドルの売上に達していないものは、ロイヤリティが発生しません。Epig Gamesは、「あなたの成功はわたしたちの成功」とのUE4での基本思想を伝えています。

Epic Gamesの創始者でCEOのティム スウィーニー氏は以下の声明を発表しました。

「2014年はじめ、私たちは Unreal Engine 4 を誰にでも使えるように19ドルのサブスクリプションという形で一般公開に踏み切りました。全てのソースコードをオンラインにアップして、サインアップした誰にでもアクセスできるようにしました。前例のない試みなのでどう転ぶかは、天に任せました。

昨年の1年はエピックの社員にとっては目まぐるしい変化の多い1年でした。コミュニティは急速に拡大し巨大なものとなり、ユーザーの作品レベルはどんどん上がり、様々な種類の素晴らしい作品を見ることができました。GDCで展示する作品を応募した際は、100を超える応募をいただき、その中から8つに絞ることは非常に困難でした。どの作品も素晴らしく、展示する価値があるものでした。

アンリアルは確かなものと認識され始め、より多くの人に創造性を形にし未来を形作ることに参加してもらうべきだと気がつきました。そういった理由から、私たちは新規ユーザーにとっての最後の障害である月額費を取り除き、無償で利用可能にすることにしました。

エピックゲームズは会社として設立して25年になりますが、今日ほど大きな開発の機会を提供した事はありません。あなたがどういう開発者であろうと、エピックゲームズはあなたと主に、時にはテクノロジープロバイダーとして、また時にはUE4を使うゲーム開発仲間として存在し続けます。」


Unreal Engine 公式サイト
Related Posts with Thumbnails
Epic Gamesの関連記事 [ほか60件]
Epic Games、「Unreal Engine 4.5」を配信開始
エピック、大型勉強会「アンリアル・フェス2014」を10月13日に開催
バンタンゲームアカデミー、 エピック・ゲームズとのコラボによりゲームエンジン「Unreal Engine4」のハンズオンワークショップを開催
Epic Gamesが英国に新スタジオ設立、Pitbullと事業統合し「Unreal Engine 4」開発に一層尽力へ
Epic、最新Android L向け『Unreal Engine 4』技術デモ映像「Rivalry」をお披露目
Epic Games、E3でのアンリアル・エンジン採用タイトルを公表
GDC 2015の関連記事 [ほか0件]
【GDC 2015】世界最大のゲーム開発者向けカンファレンスが開幕 今年の注目はVRやeSports
GDCで「OpenGL」の新バージョンがお披露目へ、ValveやEpicがパネルに参加
『ファイナルファンタジー』の生みの親・坂口博信がGDC 2015で生涯功労賞を受賞
新世代機向けタイトルを開発するデベロッパーが北米で増加、PCも微増―GDC産業調査
Unreal Engine 4の関連記事 [ほか29件]
秀和システムから「見てわかる Unreal Engine4 ゲーム制作超入門」が発売、1年間使えるコードも付属
Epic Games、「Unreal Engine 4.5」を配信開始
「アンリアルエンジン4.5」次期アップデート内容が発表― GUIデザイナーなど
エピック、大型勉強会「アンリアル・フェス2014」を10月13日に開催
バンタンゲームアカデミー、 エピック・ゲームズとのコラボによりゲームエンジン「Unreal Engine4」のハンズオンワークショップを開催
「Unreal Engine 4」にマーケットプレイスが開設― アセット購入/販売が可能に

コメント
Twitterの反応

Twitterで@GameBizJPをフォロー



ゲームビジネスの明日を切り開くオンラインメディア / GameBusiness.jp
Copyright(C)IID Inc. All rights reserved.
情報提供/お問い合わせはこちらから | 会社概要 | リリース情報 | 採用情報 | 個人情報について