納豆研究家のワイが納豆に入れると旨いもの教える

    38
    コメント

    original

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:43:52.64ID:Yts62dw+0.net
    高菜    とろろ    葱油       揚げ玉
    タクワン  メカブ    食べるラー油   マヨイーカ
    すぐき   うずらの卵  マグロのすき身  カライーカ
    生卵    らっきょ   茎若布      鰹節
    イカ   キムチ     塩昆布      万能ネギ 
    ゴマ    味の素    カツオ梅     コチュジャン
       

    これで毎日食べても飽きないンゴ~♪


    2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:44:25.98ID:GPTqq5NH0.net
    醤油「」


    3:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:44:50.30ID:Yts62dw+0.net
    >>2
    あ、ごめ



    8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:46:22.09ID:Cgwbd2Do0.net
    醤油混ぜたら粘りが減った


    14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:47:53.31ID:Yts62dw+0.net
    >>8
    納豆を千回かき混ぜてから醤油を垂らすとええで
    醤油は入れたらかき混ぜちゃダメ



    43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:53:01.14ID:ayYpwBzLd.net
    >>14
    なんで?



    53:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:54:38.63ID:Vj/fQMZI0.net
    >>43
    納豆に混ぜた箸を味噌汁に入れるとネバネバ取れるやろ?

    同じ大豆やから分解すんねん
    醤油も大豆から出来てるからネバネバが分解してしまう

    だから最後に入れるんやで



    10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:46:38.82ID:q5TefEbQ0.net
    山形のだしと納豆と温泉卵混ぜて食うとぐううまやで
    dasi00

    p1190547


    13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:47:01.49ID:Tk3IoGO40.net
    鯖缶


    15:風吹けば毛無し: 2015/03/02(月) 19:47:54.86ID:/pYEXoF/K.net
    シソ


    16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:48:01.99ID:SZLQ6q5wD.net
    そんなに変わったものはないな
    ただ、味の素はそれプラス何か入れたい



    18:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:49:03.28ID:kiYC3J2m0.net
    ワイは七味入れるのが好き
    んでご飯にかけたりはせず納豆単体で食う



    19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:49:03.63ID:ItsRyy+z0.net
    普通に卵と醤油が最強だってはっきりわかんだね


    21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:49:51.53ID:Yts62dw+0.net
    納豆を油揚げに詰め込んで焼いたやつもぐううまやぞ
    油揚げん納豆入り

    agenatto


    34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:51:19.33ID:OWupTvwa0.net
    >>21
    これは旨い
    しかし開かない油揚げを買ってしまった時の悲しみたるや



    24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:50:24.94ID:OGTwcj/P0.net
    >>21
    餃子の皮に包んで揚げたのぐう美味い

    cd0e42a038aefb682d8ea23b5111b998


    30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:50:46.94ID:Yts62dw+0.net
    >>24
    なんやそれ夢みたいやな



    31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:50:45.92ID:q5TefEbQ0.net
    >>24
    あれは革命やでホンマに



    23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:50:20.30ID:JMhVqmH10.net
    なめ茸がない


    25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:50:27.46ID:FAYySuS70.net
    キャベツの千切り等の生野菜サラダに入れると美味い
    ドレッシングは醤油系、しそ系で



    33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:51:02.49ID:x9xsCydC0.net
    そのまま米の上にのせてもうまいやんけ


    38:風吹けば名無し@\(^o^)/(芋): 2015/03/02(月) 19:52:01.15ID:U9vzn5NgE.net
    塩辛がない
    moblog_4a36a1a1


    36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:51:33.28ID:bN+C3VmV0.net
    かいわれ無いとかにわかか?


    39:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:52:11.25ID:fdJyr2RC0.net
    刻んだ玉ねぎ入れたら血液サラサラになるらしいで


    41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:52:28.27ID:XA/OBiTW0.net
    ワイオクラ、怒りでネバネバ
    img_0

    93bacd75f17ebae91ec7736849aa3d80


    46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:53:35.85ID:Tk3IoGO40.net
    >>41
    オクラにはモロヘイヤやろ



    44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:53:32.11ID:Yts62dw+0.net
    納豆を毎日食うようになってからぷりっとしたウ●コ毎回出るし
    毎日が夢みたいやぞ



    45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:53:32.22ID:/NWNXtME0.net
    白飯にふりかけと納豆かけてくっても美味で


    49:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:54:33.35ID:pOdkb6Ef0.net
    わさびとタバスコがない


    50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:54:33.46ID:LA/5edlsr.net
    大根おろしがない時点で終わってる


    57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:54:57.42ID:YLE5OHK50.net
    味の素(小声)
    Image


    62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:56:53.08ID:Yts62dw+0.net
    丼飯に納豆2パック食っても200円以下
    昔の百姓だったらこんな贅沢は盆と暮れくらいやぞ



    61:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:56:17.52ID:qqGpzqcF0.net
    梅酢がない


    63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:57:02.55ID:1Qd6oJos0.net
    カラシ大量に入れるとぐう美味い


    64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:57:16.03ID:1ZSQAyRdp.net
    ごはんですよが無いやんけ


    66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:57:51.72ID:MBcQB2br0.net
    豆腐に納豆とごはんですよ入れてかき混ぜる


    67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:58:15.75ID:Yts62dw+0.net
    あと番外編でうまい棒納豆味と納豆汁もほんすこ


    68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:58:22.84ID:Jortlogj0.net
    納豆にオクラとしそドレッシング入れるとぐううまい


    70:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 19:58:58.70ID:jHmkCibj0.net
    きゅうりとの相性も抜群なんだよなぁ


    76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:00:32.96ID:Jortlogj0.net
    あと塩昆布もうまいで


    77:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:00:37.70ID:pbN2aBk90.net
    茨城、福島では白菜の漬け物入れるのがポピュラーやけどどう思うンゴ?
    imgdf8ba087zikczj


    80:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:01:20.11ID:ub6r/XUy0.net
    >>76
    >>77塩昆布も白菜も両方入れたらうまそう



    86:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:02:39.15ID:Jortlogj0.net
    >>80
    漬物入れるのはよさそうやな
    きゅうりのキューちゃん刻んで入れるとかよさそうや



    83:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:01:42.20ID:1ZSQAyRdp.net
    >>77
    茨城県民やが初耳やで



    98:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:05:39.46ID:pbN2aBk90.net
    >>83
    茨城って言っても北のほうの文化かも



    85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:02:20.09ID:Yts62dw+0.net
    >>77
    酸っぱくなったやつ入れると最高やな



    111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:08:08.94ID:Yts62dw+0.net
    しゃーないワイのとっておきの納豆動画教えたらぁ




    78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:00:50.07ID:OWupTvwa0.net
    納豆汁と言う納豆+油揚げ+豆腐+味噌の必殺大豆シリーズ
    natto_siru


    79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:00:58.65ID:AzBZDk8u0.net
    チーズと黒胡椒がない無能
    食べるラー油はほんと素晴らしい



    82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:01:33.39ID:Iv3UqbJ9r.net
    キムチ納豆が旨すぎるンゴ


    88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:03:54.59ID:hdfjCdNW0.net
    ジャコ大好き


    91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:04:30.65ID:Jortlogj0.net
    >>88
    ジャコと大根おろし入れて醤油ドバ
    うまい



    89:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:03:58.21ID:OWupTvwa0.net
    納豆に入れるというか納豆を入れてうまいのはざる蕎麦のツユ


    95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:05:27.88ID:NOz4Xn5i0.net
    ごはんにかけて食うんか?
    そのまま食べるのが好きやわ



    104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:06:46.07ID:Yts62dw+0.net
    >>95
    丼飯の中央に穴掘るやろ?そこに納豆入れて
    切り崩しながら食うんやで

    V6010007


    107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:07:19.91ID:Jortlogj0.net
    >>95
    そのままにして食うんやったら
    山芋細切りにして納豆と混ぜて食うのがええな
    山芋にシャキシャキした食感がええ



    102:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:06:28.77ID:GhXduUJfa.net
    フライパンに油を敷き熱し溶いた卵を投入
    かき混ぜながらトロトロ状態で火を止め
    納豆を入れたお皿に投入
    付属の納豆タレを入れて混ぜる
    (゚Д゚)ウマー!



    108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:07:35.50ID:xjAWJqeA0.net
    納豆にイカはうまい


    110:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:08:03.46ID:2Cr+t03pD.net
    納豆を離乳食に育ったワイのオススメは
    沢庵 飛びっ子 アンチョビ オクラの四天王やわ



    113:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:08:16.21ID:zDattfEp.net
    前にイカ明太子と納豆混ぜたらめちゃ美味かった
    おすすめ

    2


    118:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:09:53.96ID:gPqiNmS40.net
    マズいの前提で冒険したような食材は無いんか?


    123:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:10:34.27ID:zDattfEp.net
    >>118
    牛乳
    ゲロはいたわ



    126:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:11:00.34ID:Yts62dw+0.net
    >>118
    メンマは合わなかったで



    130:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:13:04.58ID:2Cr+t03pD.net
    >>118
    正直納豆が大好きで何にでもかけるんだけど
    アップルパイには合わなかった
    生クリーム系は以外と濃厚さと納豆の風味あうんだけど
    パイの食感とりんごの食感と納豆の食感のバランスがかなり悪かったわ
    味はそうでもなかったが



    125:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:10:56.48ID:fdJyr2RC0.net
    カレーライスの味付け失敗したときは
    納豆を追加してなんとか食べるよ



    121:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:10:14.20ID:pr+7pz2Vx.net
    ワイが本物の研究家や
    刻み海苔と金ごま、大根おろしあたりがさっぱりしてウマいんやで



    124:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:10:51.08ID:A0I24xgm0.net
    塩オンリーたまに食べると美味いで


    132:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:13:26.01ID:1F21It9z0.net
    ゴマは盲点やったわ


    136:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:14:14.24ID:hQ8QdEqLK.net
    今日春菊入れたで


    115:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:08:43.86ID:lHNJ2kXd0.net
    よく考えたら大豆ってすげえな


    122:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:10:32.88ID:fcHXY4j/K.net
    >>115
    大豆無かったら醤油も味噌も無いと思うとおそろC



    96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/03/02(月) 20:05:30.42ID:Lvc2dkEJ0.net
    納豆、有能




    【マジかよ】納豆に蜂蜜を入れてご飯にかけると美味なことが判明 茨城で人気爆発らしいぞ!!

    北海道に移り住んだ人が感じる事

    【漫画】アルプスの佐村河内守wwwwwwwwwww

    クックパッドのレシピ説明が適当すぎて読めない件wwwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年03月03日 04:19  ▽このコメントに返信

      砂糖醤油

      2.気になる名無しさん2015年03月03日 04:24  ▽このコメントに返信

      自称「納豆研究者」
      飽くまでも自己責任で!
      醤油はお好みの銘柄。
      添付のタレを使うかはお好み次第。
      ❶常温で1週間放置し食べる。
      美味し。
      ❷冷蔵庫に1ヶ月〜3ヶ月保存。
      美味。
      ❸なるだけかき混ぜてから、最期にバターを入れ混ぜる。バターが溶けないと美味く無い。
      ❹カレーのトッピングにする。
      ❺ネバネバ最強組み合わせ。
      納豆+おくら+山芋・自然薯+納豆昆布。他はお好みで。

      3.気になる名無しさん2015年03月03日 04:26  ▽このコメントに返信

      蕎麦に入れるとんまい

      4.気になる名無しさん2015年03月03日 04:27  ▽このコメントに返信

      納豆を冷蔵庫で冷蔵保存した場合、最長で半年間でした。美味い。
      Aパターン→冷蔵保存。
      Bパターン→冷凍保存。
      冷凍の場合は年単位保存。
      納豆専用冷蔵庫を買う予定。
      ^_^
      自己責任です。

      5.気になる名無しさん2015年03月03日 04:40  ▽このコメントに返信

      入れすぎはアカンけどマヨネーズちょっとかけて混ぜると上手い

      6.気になる名無しさん2015年03月03日 04:40  ▽このコメントに返信

      ひもじいですね(笑)

      7.気になる名無しさん2015年03月03日 04:42  ▽このコメントに返信

      納豆はコスパ最強だから好き
      朝飯にも持って来いだしな

      8.気になる名無しさん2015年03月03日 04:43  ▽このコメントに返信

      山形のだし美味そうだな今度買ってみる。ありがとう

      9.気になる名無しさん2015年03月03日 04:44  ▽このコメントに返信

      野沢菜

      10.気になる名無しさん2015年03月03日 04:49  ▽このコメントに返信

      長ネギもワサビもないからやりなおし

      11.気になる名無しさん2015年03月03日 04:58  ▽このコメントに返信

      何入れても納豆テイストは変わらんから普通に飽きるで

      12.気になる名無しさん2015年03月03日 04:59  ▽このコメントに返信

      納豆で気を付けないといけないのは、自分が納豆好きでも、人によっては他人が納豆食べてるのを見たり、近くに居るのすら我慢出来ない人がいる。
      納豆を、外食や社食で食べる場合、気を付けましょう。

      13.気になる名無しさん2015年03月03日 05:00  ▽このコメントに返信

      美味い納豆は、其の儘食べても美味い。
      ネギ等々無しでどうぞ。

      14.気になる名無しさん2015年03月03日 05:01  ▽このコメントに返信

      納豆

      生玉子

      15.気になる名無しさん2015年03月03日 05:02  ▽このコメントに返信

      お揚げの中に入れたやつと餃子の皮のやつ
      すげー食べたい

      16.気になる名無しさん2015年03月03日 05:03  ▽このコメントに返信

      納豆は
      ラーメン、うどん、そば、カレー、にトッピングしても美味いよ。

      17.気になる名無しさん2015年03月03日 05:04  ▽このコメントに返信

      ピザ

      納豆トッピング

      18.気になる名無しさん2015年03月03日 05:14  ▽このコメントに返信

      大根おろし
      野菜類は何でも合う

      19.気になる名無しさん2015年03月03日 05:21  ▽このコメントに返信

      豆は胸にもいいし快便になるしええことづくしやで
      においがアレやけど

      20.気になる名無しさん2015年03月03日 05:26  ▽このコメントに返信

      青海苔を挙げるヤツが居ないなんて
      なぁ〜んにもわかっちゃぁいねぇ…。

      21.気になる名無しさん2015年03月03日 05:31  ▽このコメントに返信

      玉子焼き
      厚焼き玉子
      の芯に納豆入れたらうまうま。
      但し、納豆嫌いな人と同席し食べると、ひかれます。

      22.気になる名無しさん2015年03月03日 05:31  ▽このコメントに返信

      入れるというかお茶漬けが最強だな!
      ネギ入れてカラシを効かせて食べる!
      もみ海苔を乗っけてもいいぜ

      23.気になる名無しさん2015年03月03日 05:32  ▽このコメントに返信

      スーパーの安売りの時に纏め買い。
      冷凍してOK。

      24.気になる名無しさん2015年03月03日 06:07  ▽このコメントに返信

      ハリハリ漬けを細かく刻んだのとその汁混ぜると美味い

      25.気になる名無しさん2015年03月03日 07:10  ▽このコメントに返信

      ひきわり派はガキ

      26.気になる名無しさん2015年03月03日 07:41  ▽このコメントに返信

      納豆+生卵+砂糖
      うまいけど、納豆感なくなるのがな・・・

      27.気になる名無しさん2015年03月03日 07:48  ▽このコメントに返信

      まよ

      28.気になる名無しさん2015年03月03日 07:48  ▽このコメントに返信

      マヨネーズがはいったら最高

      29.気になる名無しさん2015年03月03日 07:55  ▽このコメントに返信

      要するになにいれても美味いんだろ

      30.気になる名無しさん2015年03月03日 07:55  ▽このコメントに返信

      納豆卵かけご飯を海苔で巻いて食べるとうまいよ

      31.気になる名無しさん2015年03月03日 08:16  ▽このコメントに返信

      青のりはマジで美味い

      32.気になる名無しさん2015年03月03日 08:25  ▽このコメントに返信

      水戸市民だけど、納豆に白菜の漬け物混ぜるなんて聞いた事無いな
      水戸は小粒納豆が好きだから他のとこと好みはちょっとちがうけどさ

      33.気になる名無しさん2015年03月03日 08:42  ▽このコメントに返信

      麺つゆ+山葵かな。

      変人扱いされるけど出汁が入ってるから醤油より好み。

      34.気になる名無しさん2015年03月03日 08:53  ▽このコメントに返信

      ※33
      ワイも麺つゆ入れるで!
      あとたまに塩も入れる。
      醤油は個人的に合わんと思うわ。

      35.気になる名無しさん2015年03月03日 08:59  ▽このコメントに返信

      「ひきわり」と「つぶ」で全く入れるものの相性も変わるのにね
      分けて考えてない自称研究家様か・・・^^

      36.気になる名無しさん2015年03月03日 09:21  ▽このコメントに返信

      納豆菌が醤油で分解とか非科学的にもほどがある。

      37.気になる名無しさん2015年03月03日 10:02  ▽このコメントに返信

      味噌。
      秋田出身の両親のいる実家では普通だったから、友達に「納豆に味噌いれると美味しいよね」と言ったら、「え~」って言われた。
      美味しいのに。

      38.気になる茨城県民2015年03月03日 10:10  ▽このコメントに返信

      刻んだたくあんと切り干し大根は定番

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング




      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ