新日の盛り上がり方が信者っぽい件 Part.4 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 08:51:08.13 ID:j/FMX4010
- ※前スレ
新日の盛り上がり方が信者っぽい件 Part.3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1423988967/
- 2 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 10:13:30.16 ID:IqfB+5Y00
- リーマン臭出しまくりの真面目な従業員たちの裸組み立て体操なんか何が楽しんだ?
悪い意味で開き直って学芸会みたいな棒演技で真剣に戦いの場の空気すら出さない
選手も客も熱がなく学芸会みたいな甘えた関係で温いプロレスやってるから年一ドームですらガラガーラなんだよ
- 3 :老舗のフェイスブックネームTOMOKAZU TSUJIMOTO:2015/02/28(土) 10:31:33.03 ID:bNf3vgg30
- 新日なんちゃって軍団を応援ありがとう
ございます!
最近は会場で巨乳姉さんの盗撮三昧です。
最近はDDTに巨乳姉さんが多く良く
行きますが大日本も狙い目です!
最近、鼻の歪みを整形してみると
Facebookプロフィール写真のを見ても
らうとわかりますが男前と評判なんです!
心と根性と性格の歪みはなおりませんが!
中出しサイコーですね!
- 4 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 11:18:32.89 ID:DJy7NAkr0
- 試合内容からまず今の新日本はダメ!って人にはスマンが、自分は今の試合スタイルには肯定派よ
アメプロもどきの組体操から一部はゴツゴツ、
年一だけど本場ルチャも見られるしバラエティに富んでると思う
邪外の玩具みたいになってる今のマッチメークとストーリーライン()がクズすぎるのと
あとは単純にブシロードのクソみてーなマーケティングと劣化著しい中邑真輔と
総合スレのマンセー感が気色悪いから嫌いなだけ
- 5 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 12:09:53.49 ID:j/FMX4010
- 他団体は観にいくけど、今の新日に金払う価値は微塵も感じないね
- 6 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 13:17:35.22 ID:0YYY8VOWO
- 陸上げされたエビみたいに跳び跳ねてるだけだからなw
- 7 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 17:11:17.77 ID:AJcrPG3E0
- 前スレ、流れが速かったな。
で、その前スレに貼ってあったこんな記事。
> 棚橋 顔面6針裂傷「この傷はプロレス女子存亡の危機」
> ttp://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/370947/
> 現在も棚橋の左目付近には痛々しいまでの傷痕があり、一生残る可能性も…。
> 「プロレス女子」なる奇怪千万な言葉がうごめく現在のプロレス界において、
> 屈指の女性人気を誇る棚橋にとっては一大事だ。
> 「このあいだ美容院に行ったらアシスタントの女の子にもドン引きされたっす…。
> これは死活問題。(ブームの)存亡の危機ですよ」
全く棚橋って、ノンポリというか呑気とでもいおうか…。
あと東スポの記者も何気に、「プロレス女子」なるものを
怪しみ訝しがっているのがよく分かった。
- 8 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 17:24:27.49 ID:mnmMIorPO
- あんなクッソ汚い女遊びして殺されかけたのにプロレス女子もなにもあったもんじゃないよ。
あの事件をリング上のネタにしたのにも、やってることが腐れインディーでもしないような
ゲスさでドン引き。
- 9 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 18:53:41.21 ID:0YYY8VOWO
- ターナー・ザ・インサートってどういう意味?
- 10 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 18:55:32.92 ID:qXomAe8CO
- まあ今の日本プロレス界でガチ最強は中邑なんだよなぁ
諏訪魔も中邑に睨まれてブルってたしw
- 11 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 19:57:50.40 ID:j/FMX4010
- 中邑なんて、スパーリングパートナーがオカダだった時点で雑魚だろw
- 12 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 20:08:05.54 ID:IL4UQH1w0
- おーい!今日も来てやったぞ
って今日は長文爺はいないのか。ではまた
- 13 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 23:17:55.77 ID:0YYY8VOWO
- 新日本プロレスぴあ、これヤバイなwww
新日信者はこんなもの買わされて悔しくないのか?
- 14 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 23:19:44.47 ID:0YYY8VOWO
- テニスが王子様のミュージカルと同じだな。
本業の競技なんかおまけで完全にアイドル化して金を巻き上げようとしてる。
- 15 :お前名無しだろ:2015/02/28(土) 23:59:19.77 ID:DJy7NAkr0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000001-wordleafs-fight
さっきは誤爆しちまったが・・・
ホントにブームはきているのかい?
- 16 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 02:06:24.58 ID:H2VYQtXYO
- 韓国ブームと同じ。あっという間に廃れて残るのは専属サクラだけになりそう。
- 17 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 03:38:54.31 ID:H2VYQtXYO
- 新日のテレビ見たけど、タイトルマッチで肛門に棒を挿し合ったり
解説がオーマイガーファンクルとか叫んだり
負けたやつがシックスナインとか言ったり
どうなってんの?
子供に見せたくない番組ナンバーワンじゃねーか。
木谷が目指すプロレスはこれなんだな。
- 18 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 04:12:25.38 ID:xbo3V7IT0
- >>15
「ブーム感」って表現が的確過ぎる
- 19 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 08:56:15.21 ID:n9O4Kicf0
- 細かい所まで見てるし、書いてるの誰かな?って思ったら小佐野さんやん
小佐野さん全日系好きだよね。全日担当が長かったのかな?
全日とノアの巻き返しか・・ノアは鈴木軍来てからお客さん入ってるみたいだけど
- 20 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 12:51:51.12 ID:yyMV2Ia70
- >>19
プロレス全体で考えると当然の意見だろ
女子供向けエンタメプロレスがあるなら小佐野の言う
トラディショナルなレスリング団体も必要
それぞれ個性があった方がいいし、何かあった時の交流の切り札もある
>>17
それはひどいな
そういった試合はインディーがやることであり新日がやるべきことではないな
- 21 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 13:12:35.27 ID:fC3VdgfY0
- これだけブーム煽りしてるのに年に一回のドームすら埋められず動員も去年から横ばい
横アリからも西武ドームからも逃走
もう完全にこの路線の限界は見えてるしこれから続くマンネリ地獄で緩やかに沈むのは確定的だろ
- 22 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 13:54:20.20 ID:GLhOWDz+0
- まさにエセブームなんだよな。
DDTからの選手にすら試合内容で負ける惨状だし、エセブーム終了後はどうすんだろ。
- 23 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 14:01:10.84 ID:fMVikZvZ0
- 【俺が新日終わったと思った瞬間】
飯塚が野上アナに片乳外したブラの塗り絵を書いたら放送席でカタチチ、カタチチと騒いでいた時
- 24 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 14:08:13.93 ID:GKQigEmFO
- >>17 >>23
こういうのってアメリカでやれば良いんだが、日本でやると単なるFMWなんだよな。
今仕切ってる奴がFMWだから当然か。
- 25 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 14:31:45.13 ID:yyMV2Ia70
- 業界トップのプライドも何もないな
若い人い取ってのプロレスとはああいうお笑いじみたものとして
その心に残っていくんだろうな
- 26 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 16:23:13.76 ID:iQraiZRP0
- 昨今伝えられるところの新日ブーム、プロレス女子ブームとかいうのって、
二昔以上前の「タンゴブーム」を思い出すんだよな。
中森明菜が「TANGO NOIR」という作品を発表した年だから、1987年だというが。
その年の初頭、「どうやら今年の音楽は『タンゴ』が流行するらしい」と
なぜか言われ始めて、当時ラジオでベストテン番組のレギュラーを持っていた
古舘伊知郎が、このようなことを言っていた。
「今年はタンゴがブームになると。『なぜタンゴなのか?』『とにかくタンゴが“来る”』と。
これってきっと、どこかに仕掛け人がいるんでしょうねえ…」
その後、前述の「TANGO NOIR」を始め、我もわれとも競い合うかのように
タンゴ風の曲を発表し、果ては演歌の鳥羽一郎までもが「愛恋岬」という
タンゴのリズムを使った曲を発表していた。
そしてこの年の終わり、民放の“今年を振り返る”的な特番で、どこかの
レコード会社の社員が何人か、今でいう“ドヤ顔”でこう言った。
「タンゴは確かに流行ったぞ!!」
…いや、一応は本当に流行ったんだし、それによって誰かが傷ついたわけでもないけど、
何だか最後まで違和感というか、腑に落ちないものを感じたんだよな。
>>24-25
「業界の盟主」を特に強く自認している新日ならば、日本のプロレスの“スタンダード”に
ある意味なるべき立場なんだよな。
“スタンダード”がしっかりしてるからこそ、インディーが自由に何でもやれるってところもある。
観てる側も、その両方があって釣り合いが取れてるからこそ、安心して観ていられる。
そういう構造は昔だって今だって同じだと思う。
あと、今仕切ってるのはFMWというよりも「たけしプロレス軍団」だからなあ…。
- 27 :総本家FacebookネームTomokazu tsujimoto:2015/03/01(日) 17:08:17.28 ID:S20WsZPM0
- 新日お笑い道場にようこそ!
最近眠たい興行が続き、巨乳姉さんの盗撮三昧です!大日本やDDTにも盗撮三昧遠征しています!やめられそうにありません!
Facebookプロフィール写真変えたのですが男前と評判なんです!男前だろ!
- 28 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 17:23:18.30 ID:GKQigEmFO
- >>26
業界ありきの一般人置き去りブームってやつだろう、口コミとかで広まったんでは無く何か切っ掛けあれば流行ると。
マスコミ巻き込みで派手な新日、黙々とやる全日、試合の質は抜きに奇抜な事やるインディーって形があったなぁ。
>>17みたいなケツに棒とかアナウンサーが卑猥な表現なんかはWWF真似しようとしてたFMWそっくりだよ、社長リングに上げてに失禁とかさ。
そこまではやらないにせよ卑猥さ、下劣さが目立ってた。
ビンスはスピーチやドラマは必要だけどあくまでリングでの試合ありきと考えてた、だからベノワ達を引き抜いた。
- 29 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 18:01:11.44 ID:zT3KHR1K0
- プロレスをおかしくした木谷だけどブームが去ったあと
どうするつもりなのか?人気にうぬぼれまともなレスリングの
練習もしないレスラーばかり残って悲惨なことになるぞ。
ブシロードはやばくなったら二束三文で手放せばいいだけ
であって。どうせ昔プロレスファンだった金持ちの会社が
買ってくれるよ。でもこういうのも昔のプロレスラーが
頑張ってきた財産だよな。
- 30 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 18:07:20.86 ID:fC3VdgfY0
- そうそう
ユークスやブシロードが買ったのは新日の看板とテレ朝との繋がりがあったから
棚橋たちが新団体を旗揚げしてノーテレビだったらとっくに路頭に迷ってるよ
- 31 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 20:05:55.27 ID:GLhOWDz+0
- >>29
木谷は苦しくなったらすぐ逃げるよ。
ブロッコリーでも経営傾いたら即逃亡だったし
- 32 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 20:27:01.88 ID:H2VYQtXYO
- 大日レスラーは毎日のように切り傷を負ってるのに、棚橋はちょっと縫っただけで大騒ぎして東スポに記事にさせてる。しかも抜糸してまた記事にさせてるし。
どこまで女々しいやつなんだよ。
- 33 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 20:29:06.09 ID:GLhOWDz+0
- 背中の傷に比べたらたいしたことがない
とか不死身ぶりをアピールすればいいのにねw
- 34 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 20:57:38.36 ID:GKQigEmFO
- >>29
今だって昔のレスラーの遺産で食い繋いでるだけだよ。
棚橋が猪木批判して道場のパネル取ったとか言うが、背中刺された時に一緒にリング上がったの猪木だろ、都合が良いな。
- 35 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 21:07:51.81 ID:n9O4Kicf0
- だからあ。株をユークスに売ったのは猪木さん
コントロールしたけりゃ売らなきゃいい訳だし
その猪木さんが作った「新日ブランド」っていうのは分からなくも無いけど
それはオールドファンにしか今は作用してないと思うぞ
棚橋、中邑、オカダが新規のお客さんをつかんできてるんだし
今の若い新日ファンの話題の中に猪木さんが出てきてるとは思えないし
当時猪木さんが好きな人が「昔の力道山は」なんて話もしなかっただろ?
- 36 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 21:23:55.10 ID:A8xqrbXRO
- じゃあ看板変えてくれ。
- 37 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 21:55:29.13 ID:GLhOWDz+0
- 猪木の作った看板使って
テレビ放送枠もそのままなのに
猪木の遺産は関係ありませんとか言われても
馬鹿じゃねーのとしか・・・
それなら1から団体作って過去動画も手放せよwww
- 38 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 22:01:36.27 ID:n9O4Kicf0
- >>36>>37
なんで??株買い取ったのに?手放したのは猪木さんだって何回書かせるんだよ
個人同士のレベルの喧嘩や感情で「俺の作った名前使うな」とか「一からやれ」
だったらまだ分かるが、会社だぞ。株式会社だぞ
- 39 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 22:27:34.23 ID:xbo3V7IT0
- 猪木が新日本の看板を売ったんだからそれを無くせというのは少し違うわな
- 40 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 22:40:38.31 ID:GLhOWDz+0
- >>38
力道山が〜とか電波言ってるけど
力道山は新日の立ち上げに微塵も関わってないだろ。
相変わらず猪木の作った看板しょって仕事もしてるし、
世間からしたら新日=猪木の作った団体というイメージがほとんどだよ。
棚橋やオカダなんて単体での知名度無いんだから
- 41 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 22:48:07.13 ID:GLhOWDz+0
- 猪木否定しときながら、その人が残したものにすがりつかないと
勝負できないんだから結局駄目なんじゃないの。
親の残したものは徹底的に消し去ったビンスくらいにやれとは言わんが、
ロゴや番組名変えて、ベルトも新調するなりして
過去の影響払拭する姿勢出さないとね。
- 42 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 23:07:06.20 ID:n9O4Kicf0
- >>40
俺が力道山の話だしたのは組織の話ではなくて
猪木さんが現役(俺がリアルタイムで知ってるのは後期だが)の時に
「力道山が〜」とか「昔は云々」って話はほとんどいなかったよなって事
だから今の子も「昔は〜」なんて話しはしてないんじゃないかって話だよ
猪木さんが創業者って知らないファンもいると思うぞ
あと看板は売ったんだから仕方ないだろ。使う事に関して問題は全く無いと思うが
- 43 :お前名無しだろ:2015/03/01(日) 23:13:15.48 ID:GLhOWDz+0
- >>42
そんなもん昔の話しすぎて
いたかどうかわからんがな・・・
猪木時代後期って力道山死んでから何年経ってんだ?
あまりにも状況違いすぎて並べて考えるのも愚かなレベル
前提が滅茶苦茶すぎて話にならんよ
- 44 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 00:54:10.56 ID:/D2H6UVc0
- 棚橋や中邑のせいで潰れる寸前だった新日をユークスやブシロードが
助け舟を出したのは、そいつらがかつての猪木世代のプロレスの
ファンだったからだろ。過去の遺産がまだ残っていたから今の
新日は助かった。ただ木谷がWWEやAKBを参考にしてしまったため、
今の新日本をプロレスと言っていいのかはわからないが、
新日のブランドがあったからこそ今がある。
- 45 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 01:36:11.04 ID:ywIQcxA90
- 別に新日は猪木否定したのはいいし、当然だと思うが猪木が死んでも追悼興行とか一切しないでくれればいいよ。10カウントだけでおしまいにしてくれ
棚橋だってあそこまで猪木否定してるんだからな
- 46 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 20:07:06.70 ID:/D2H6UVc0
- しかし今月の週プロのスターダムの安川の表紙、殺伐とした
緊張感があっていい写真だったが、表紙を一枚めくったら、
にやけた棚橋の決めポーズの写真(スマホゲームの広告)が
出てきてとたんに萎えたわ
全く緊張感も何もない男だ棚橋ってやつは
- 47 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 20:49:00.06 ID:qc76OqIvO
- WWE模範にしてるとするなら、木谷や棚橋邪外等は履き違えてる。
ビンスはドラマやスピーチ、少しのアダルトは入れるけどあくまでメインはリング上での試合。
PPVだけでなくTVマッチでのセミ、メインの試合は煩く頭の固いマニアも納得させる試合を提供するようにしてた。
だからベノワ達を引き抜いたんだよ。
WCWとTV戦争してた時、「試合のレベルはWCW(ベノワ達やスタイナーズを指して)の方が上」とインタビューでコメントした位だからな。
- 48 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 21:12:28.93 ID:eNh2LfwZ0
- ビンスはやっぱりすごいよね。カートとブロックがすごい試合してる時は他の選手があのクオリティに付いてけないからって試合のテンポとかを下げたらしいんだよね。まああの二人はフィジカルから何から化物だからな
でも今の新日はクオリティ上げないとダメだぞ
- 49 :お前名無しだろ:2015/03/02(月) 22:13:06.66 ID:qc76OqIvO
- >>48
そのカートをシリアスにさせたのが移籍してきたベノワ達だよ。
それまではオリンピックアスリートですってお坊ちゃんキャラだったが、サブミッションマッチなんかで覚醒した。
キャラやドラマ、お色気は前菜でメインは試合。
普段プロレスに興味無い人を惹き付ける為のものでしかなく、試合がしっかりしてないと何の意味が無いのをよく理解してたから、ミーハーもマニアも巻き込んであれだけ爆発的にヒットしたんだろう。
- 50 :お前名無しだろ:2015/03/03(火) 07:21:27.15 ID:6M5dqlY20
- 和製WWEを目指してるなら試合の質もアングルの捻りも足りなすぎるのよね
タイトルマッチに関しては淡々とやってるだけで棚橋オカダ戦や棚橋中邑戦なんか全く印象に残らない
全日四天王はマンネリ化を試合の過激化で何とかしようとしてたけど今の新日本のスタイルじゃそれもできないし
(四天王プロレスの過激化は肯定できないけど)
17 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)