Top Firefox拡張機能(アドオン) >Google検索の結果ページ下部に検索窓を追加できるアドオン「Google Bottom Search Bar」
2015年03月02日

Google検索の結果ページ下部に検索窓を追加できるアドオン「Google Bottom Search Bar」

以前のGoogleの検索結果には、ページ下部にも検索バーが表示されていて、スクロールした後でも簡単に検索が実行できるようになっていました。

しかし、現在のバージョンでは下部の検索バーは省略されており、もう一度検索を実行したくなった場合はページ上部に戻るか、次のページへ移動して上段の検索ボックスにアクセスしなければなりません。

検索後に他のキーワードで再検索したくなるようなことはしばしばありますが、このようなスタイルでバーにアクセスしなければならないのはかなり面倒ですね。

Firefoxに「Google Bottom Search Bar」というアドオンをインストールしておけば、このGoogleの検索結果下部に以前のような検索バーを表示することができるようになります。

*利用するにはgoogle.co.jpではなく、google.comで検索を行う必要があります。

アドオンをインストールすると、Googleの検索結果下部に現在は削除された検索バーが表示されるようになります。


■デフォルト


01_Google Bottom Search Bar Firefox Add-ons.JPG


■インストール後


02_Google Bottom Search Bar Firefox Add-ons+1.jpg


これにより、ページ上部に戻ったりすることなく、結果をスクロールして確認した後もスムーズに検索を実行できるようになるというわけです。

*普段、google.co.jpを利用されている方が、このアドオンをインストール後にgoogle.comへアクセスしても検索バーが表示されない場合がありますが、そのような場合はGoogleの検索設定で一度言語をEnglishに変更し、日本語へ戻せば表示されるようになります。

オプションでは


03_Google Bottom Search Bar Firefox Add-ons.JPG


■ページ下部に検索バーを表示する。
■ページ上部の広告を非表示にする。

といった設定が可能です。

Gogoleの結果下部にも検索バーが欲しかったという方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Google Bottom Search Bar(Add-ons for Firefox)



<関連記事>


■Firefoxのロケーションバーから行うGoogle検索を高速化できるアドオン「speedupcanonizeURL」

■ウェブページ上の検索窓とFirefoxの検索バーを同期してくれるアドオン「Conform SearchBox」

■Google検索時に様々な条件を指定することができるようになるGreasemonkeyスクリプト「NoCrap Google Search Bar」

■FirefoxのロケーションバーからGoogle Web検索を実行する方法。




この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/414938290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック