●公式サイトいわく「今やらないで、いつはじめるの?」
Epic Gamesが、同社の商用ゲームエンジンUnreal Engine 4の無料化を発表した。ゲームやアプリケーションを作成し、四半期ごとの総売上が3000ドルを超えた場合に5%のロイヤリティが発生するという方式で、映像や不動産・建築などの非ゲーム系の用途の場合にはロイヤリティも発生しない。
IF YOU LOVE SOMETHING, SET IT FREE:UE4はどなたにでも無料でダウンロードしていただくことが可能になりました。将来のアップデートもすべて無料です! http://t.co/7fl5Serxjs http://t.co/efILf0ky7c
— Unreal Engine JP (@UnrealEngineJP) 2015-03-03 02:01:49
昨年3月に月額19ドルのサブスクリプションサービスとして提供を開始し、大きな話題を呼んだUnreal Engine。今回の発表は、その月額制すら撤廃し、利用するだけなら無料にしてコミュニティをさらに拡大して、その中で成功したものからロイヤリティ収入だけを得るという、さらに一歩踏み込んだものとなる。なお書き出し先のプラットフォームが制限されることもなく、全プラットフォームにアクセス可能とのこと。
既存のサブスクリプション契約者については、直近の支払いが返金されるほか、これまでに月額課金を支払った人には、マーケットプレイスで使える30ドル相当のクレジットが提供される予定。