商品ラインナップ

スミフル公式オンラインショップ ~フルーツ・果物通販~

バナップル

バナップル

爽やかな甘さ、フルーティーなデザート系バナナ。
デザートとしての“バナナ”。食後のデザートとしてスミフルが開発した、デザート系バナナです。既存の「甘くて、美味しいバナナ」だけでなく、今までにない「フルーティーなバナナ」を食べてみたいというお客様の声を実現するため、フィリピンにあるバナナ研究所で様々な品種のバナナから、長い月日を費やし見つけ出した新品種です。見た目はバナナですが、あなたが出会う初めての味です。さぁ、どうぞ召しあがれ。

スミフルオンラインショップはこちらから
プレミアム度 ★★★★★
甘さと酸味の
バランス
★★★★★
カロリー 109kcal / 100g
  • ※「プレミアム度」は、味わいや、希少性、価格帯など、総合的な価値を自社基準で評価したものです。
  • ※カロリーは、スミフル・フィリピン社の分析結果をもとにした平均値です(個体差などにより、若干異なる場合があります)。
mini column 名前の由来
Banapple(バナップル)は、“Banana”と“Apple”の造語で「まるでリンゴのような味わいのバナナ」という意味が込められています。

バナップルの特徴

イメージ:バナップルの特徴

皮が乾燥し黒くなるのがバナップルの商品特徴です。
皮が黒くなっても、果肉は美味しくお召し上がりいただけます。

バナップルの食べ頃

バナップルには「シュガースポット(茶色い星)」のような食べ頃のサインが出ません。そのため、独自の「追熟製法」を行い、お買い求めいただいたタイミングで美味しくお召し上がり頂ける状態でお届けしています。
また、日が経つと酸味が和らぎ、より甘みが増します。お好みの状態でお召し上がりください。

イメージ:フルーツキャップ
バナップルは、皮が薄いため強く触ると、その部分が傷んで黒くなることがあります。そのため、専用パックを使い、保護しています。
たとえるなら、キウイのようでもあり、なんとなくパッションフルーツのようでもあり、一瞬、梨のようでもあり、はたまたパイナップルのようでもあり。でもなんだかんだと一番近い味は“リンゴ”かなっていう、今までにないフルーツです! 女性100名にお聞きしました! Q.この“味”を他のフルーツにたとえるなら何? 1位リンゴ 2位キウイフルーツ 3位パッションフルーツ

美味しさの評価 85%

イメージ:お客様の評価

85%のお客様が、「おいしい・とてもおいしい」と評価。

スミフルオンラインショップはこちらから

お客さまの声(一部、抜粋)
・バナナっぽくなく新しい果物と感じた。私はこのバナナの方が好き。フルーティーだった。(20代女性)
・いつも食べるバナナより、フルーティーで爽やか!(20代女性)
・バナナはあまり好きではないが、このバナナはフルーティーですごく食べやすくて好き。
歯ごたえ(食感)もほどよくあって、いつも食べてるバナナよりも良い。(20代女性)
・甘さの中にもすっきりした酸味があって美味しい。食感がもちっとしていて面白い。ヨーグルト等に入れて食べるにはもっと甘いバナナの方が好き。ケーキに入れてみたい。(30代女性)
・普通のバナナより「フルーツ感」が強いと思う。(20代女性)
・甘すぎず、酸味とのバランスが良く、とても美味しかった。(40代女性)
・甘みが強くてとても美味しく気に入った。自宅の近くで購入できると良いと思う。ミニサイズで持ち運びも手軽で良いと思う。(40代女性)

スミフル公式オンラインショップ ~フルーツ・果物通販~

スミフルオンラインショップはこちらから

バナップル、甘熟王ゴールドプレミアムがいつでも買える!

  • facebook
  • twitter
  • facebook
  • twitter