BB2C 1.3.53は2ちゃんねるのAPI対応かつ広告非表示バージョン
iOS用2ちゃんねるブラウザBB2Cの現行バージョン1.3.53は、2015年3月3日から移行が開始される2ちゃんねるのAPI対応済み。今後も使い続けられるバージョンとなっています。
BB2C
カテゴリ: Entertainment
販売元: INFOCITY, Inc.(サイズ: 5.1 MB)
全てのバージョンの評価: (19,989 件の評価)
API 対応の問題を修正した1.3.53をリリースしました。2ちゃんねるをAPI経由で使いたい方はアップデートしてください。じきApp Storeに出ると思います。
— BB2C (@BB2C) 2015, 3月 1
APIへの対応は、同時に広告表示の追加をも意味します。
さっきのツイートの「広告うんぬん」についてはこちらをどうぞ。
http://t.co/tHp9yNo4cl
"本日よりhttp://t.co/M0jD28SOen専用ブラウザに広告が配信されるようになりました。"
(by 2ちゃんの人)
— BB2C (@BB2C) 2015, 3月 2
日付が3月3日に変わったのでいったんBB2Cを終了し、再度起動してみたところ、スレッド表示の最下段に広告表示用のスペースと思しき空間が増えたものの、広告そのものは表示されない状態となりました。
オヤっと思いBB2Cの公式Twitterアカウントを確認したところ、これは不具合であるようで、恐らくは次のバージョンで直る、つまりちゃんと広告が表示されるようになるはずです。
現在広告用のスペースのみ取られて広告が表示されないというナイスな不具合が発生しております(1.3.53)。
— BB2C (@BB2C) 2015, 3月 2
BB2C 1.3.53は、API対応かつ広告非表示状態という、ユーザに都合のいい形になっていることになります。
とりあえず僕は、BB2C 1.3.53のipaを保存しておきました。作者氏は特急審査を依頼するのではないかと推察されますので、確保はお早めに。(続きは[Read More]から)
書き込みできない不具合への対策
従来のdatアクセスからAPIアクセスへの切り替えに伴って、書き込み時に「承認する」、「承認しない」のボタンを有する投稿確認のダイアログが表示されるようになり、「承認する」をタップしても繰り返しダイアログが表示され、先に進めず書き込みができないという不具合が生じる可能性があります。
これは、クッキーを削除すると直るようです。
SPONSORED LINK
板一覧画面から、設定アイコンをタップ。
設定の一番下に、HTTPクッキーの管理、「クッキーを全て削除する」というものがあるので、これをタップ。
僕の場合は、これで解決しました。
One comment
クッキーの件、参考になりました。ありがとうございます。