ウォーキングと美味しいもの

歩いた場所や美味しいもののメモなど。

渋谷東急ハンズで期間限定オープン。「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」が楽しかった。



スポンサーリンク

f:id:s06216to:20150302141550j:plain

 2月16日にオープンしたと知って以来ずっと気になっていた「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」へついに行くことができた。場所は渋谷東急ハンズの7F。

世界的に見ても評価が高く海外にも多くの愛好家がいる、日本を代表する伝統的な文化芸術「BONSAI(盆栽)」の美しさや優雅さを渋谷店より情報発信し、新たな盆栽の魅力を感じて頂ける空間です。現代に生きる「わび・さび」を体感してみませんか。

「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」東急ハンズ渋谷店

f:id:s06216to:20150302134939j:plain

 早速楽しみにしていたカフェメニューを注文。「抹茶ラテ-BONSAI-」と、ランチの後だったので甘いものでも、と思い「苔-BONSAI-パフェ」。

f:id:s06216to:20150302140114j:plain

 「苔-BONSAI-パフェ」。苔(こけ)っぽさが忠実に再現されたパウダーの下には生クリームと大きな栗が。そのさらに下には抹茶プリン、あんこが出てくる。美味い。ただ、上の苔っぽいパウダーがぼろぼろっとなり食べるのが中々難しかったけど、楽しい。

f:id:s06216to:20150302140138j:plain

 ラテは見た目が綺麗なのはもちろん、ミルク感がしっかりとした味で美味しかった。

f:id:s06216to:20150302140128j:plain

 店内には盆栽や関連の品を眺められるカウンター席、丸いテーブル席があった。それほど混んでなかったので結構くつろげた。

f:id:s06216to:20150302141850j:plain

f:id:s06216to:20150302141641j:plain

 盆栽について勉強もできる。これから盆栽やってみようかな、という人にとっては良いかもしれない。自分も今まで全然興味無かったけれど、ちょっとやってみたくなった。盆栽グッズもその場ですぐ買うことができる。

f:id:s06216to:20150302141456j:plain

 屋外のスペースでは実際に盆栽が売られている。買うこともできるし、見ているだけでなかなか楽しめる。

f:id:s06216to:20150302141301j:plain

f:id:s06216to:20150302141338j:plain

f:id:s06216to:20150302141405j:plain

 さいたまの大宮盆栽美術館もいつか行ってみたいなあ。4月5日(日)までの期間限定の「BONSAI CAFE(盆栽カフェ)」。楽しかった。日によって色々とイベントが行われているそうなので、サイトをチェックしておきたい。3月24日(火)の「さくらの盆栽づくりにチャレンジ!」おもしろそうだなあ。休みが取れれば是非行きたい。

f:id:s06216to:20150302141045j:plain

盆栽カフェ

住所:東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店7F

電話:03-5489-5111

営業時間:10:00~20:30(L.O フード20:00、ドリンク20:30)

ハンズカフェ - 東急ハンズ

最近の記事