日中韓の軍隊加熱野戦食を比較、「一番栄養ありそうなのは…」「キムチだらけで、他国に奪わても…」―中国ネット
FOCUS-ASIA.COM 3月3日(火)0時14分配信
環球網は2日、兵士に欠かせない食料であるレーション(野戦食)が国や地域の飲食文化によって異なり、その種類はさまざまであるとしたうえで、日中韓3カ国および台湾の加熱レーションについて比較した記事を掲載した。
【その他の写真】
日本の自衛隊で現役の「戦闘糧食II型」は、食料パッケージとともに加熱袋と加熱剤が入っている。主食は米飯で、ビスケットやハムなどのスナックも付いている。また、チャーハンや肉まんなど、さまざまなおかずから選ぶことができる。
韓国軍でメインとなっている2型レーションは、自衛隊ほどおかずの種類が多くない。外側の包装は折りたためる紙皿になっていて、パッケージにはハム入りご飯に辛いソーセージ2本、ビーフビーンズ、キムチ、チョコレート豆、アーモンドケーキ、加熱袋が入っている。スープとコチュジャン、油、チョコレートは固定で、主食はキムチビビンバ、野菜ビビンバ、チャプチェ飯の3種類から選べる。
台湾の加熱レーションは種類が少なく、かつシンプルだ。白米は固定で、豚の角煮、ペッパービーフ、鶏肉とキノコの炒めもの、そして麻婆豆腐だ。米飯の加熱レーションのほかにビスケットなどの非加熱レーションもある。
中国人民解放軍の09年式自動加熱レーションは、牛肉ソーセージ、ケーキ、黄桃のシロップ漬け、そして主食は羊肉あえ麺だ。
この報道に対して、中国のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた。
「韓国のが面白い。キムチだらけで、他国に奪わても、心配は要らない。だって、食べ慣れない味だもの。もちろん、北朝鮮は例外だけどね」
「日本が一番栄養がありそう。中国本土のはブタの餌。韓国はキムチしかない」
「寿司もキムチもコンバットレーションになる。その国で戦闘を行うことが前提だけどね!」
「やっぱり解放軍のが一番まずそう」
「日常の食事の量から考えると、日本の後方部隊はプレッシャーが少ないね。日本に行った人なら分かると思うけど、日本人がお腹いっぱいになったのと同じ物を中国人が食べても、2人分じゃまだ足りないぐらいだもんね」
「部隊で自動加熱レーションを1カ月試食したけど、種類が多くて味もなかなか。兵士たちは好きみたいだよ」
(編集翻訳 城山俊樹)
最終更新:3月3日(火)0時14分
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
-
ソウル市内の歩道でまた穴WoW!Korea3月2日(月)20時16分
- 大塚家具株がストップ高で昨年来高値を更新 父娘抗争の委任状争奪戦で思惑呼ぶ産経新聞3月2日(月)17時53分
-
日本の「おもてなし」・・・接客サービスの徹底ぶりに、中国メディアの驚きぶり!?サーチナ3月3日(火)0時27分
-
韓国・朴大統領、日本に慰安婦問題の早期解決を求める=米国ネット「韓国は自国の共犯性について見つめるべきだ」「日韓関係は破綻した結婚のよう」Record China3月3日(火)0時9分
-
「中華」「人民」「共和国」:和製漢語はどれでしょう?・・・事実を知って驚愕する中国ネット民「恐れ入った」の声も=中国版ツイッターサーチナ3月3日(火)0時35分
-
1
<インド>老婆の心 ── 高橋邦典フォト・ジャーナル THE PAGE 3月2日(月)21時0分
-
2
IOC理事会が東京五輪の会場変更案は承認、平昌冬季五輪は・・「日本を見て学ぶしかない」「キム・ヨナがでしゃばったから…」―韓国ネット FOCUS-ASIA.COM 3月2日(月)16時16分
-
3
日本人運転手と中国人ガイドの違い(1/2)=「ツアー客から万雷の拍手が送られた」―訪日中国人 Record China 3月1日(日)23時0分
-
4
「韓国人の大うそつき!」=中国産ニンニク返送で農民家族らが韓国大使館で抗議、6歳児が涙ながらに訴え―中国 Record China 3月2日(月)20時50分
-
5
韓国人の7割以上が「日本に親しみを感じない」=韓国ネット「実際は3割もいない」「日本に期待しても無駄だと気付いた」 Record China 3月2日(月)16時7分
読み込み中…