夫「アロヨ~」 嫁「アロヨ~」 → 絶好調の時は…

sk2ch
心がなごむとき
799: なごみ 2008/01/14(月) 09:15:48 ID:LoOsTvzg0
わたしが長風呂・夫がカラスの行水なので入浴するときは
わたし体洗う → 夫呼ぶ → わたし湯船へ・夫体洗う → 二人で湯船、という流れ。
  
夫が後から風呂に入ってくるときは、必ず右手を挙げながら「アロヨ~」と入ってくる。

で、わたしも湯船の中から「アロヨ~」と返す。
(そのあとは普通に「今日会社でさー」と雑談)

去年末ふとなぜこの極東の地日本でわたし達は
数年という長期に渡ってフィリピンの大統領の名前を連呼しているんだろうということに気づき、
今年からはスワヒリ語の挨拶「ジャンボ」に変えようと湯船会議で決定。

でもやっぱりもう年が明けて数日経つけど、アロヨがよすぎてうまくいかない。

あと夫の機嫌がいいときは「アロヨロヨッ!」と江戸っ子風に入ってくる。

802: なごみ 2008/01/14(月) 12:00:13 ID:i8OAEKv/0
>>799
最後で吹いたwww

PickUp!

801: なご 2008/01/14(月) 11:01:02 ID:CoR3IXNr0
バカ夫婦めw

803: なごみ 2008/01/14(月) 13:35:27 ID:7fjj0SEB0
「アロヨロヨッ!」に吹いたw

804: なごみ 2008/01/14(月) 13:50:07 ID:EiGNLkHW0
手ぬぐいを片手で股に当ててがにまたのイメージ
右手をあげてアロヨロヨッ!
バカwwww

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応 8 件

1: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 19:48:20 ID:NTE1MDkwM

これはいいバカw

2: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 20:29:36 ID:NDE5MjM1N

なんでアロヨやめたらスワヒリ語にしようと思うんだよwww

3: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 20:29:49 ID:NjEzOTY2N

子ども生まれる前はうちもそんな流れで風呂入ってたな。
アロヨ!言えば良かった。

4: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 20:34:23 ID:MTY1NzA3N

江戸っ子なら後から入る方は「冷え者にございます」だろw

5: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 20:37:03 ID:MTY1NzA5N

末永くアロヨロヨ

6: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 21:52:12 ID:NTE1OTY4O

変えるならタガログ語じゃねーのかよw

7: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 22:04:53 ID:NjEzOTY2N

日本語じゃ駄目なのか日本語じゃだアロヨロヨアロヨロヨ

8: すかっと名無しさん 2015/3/2(月) 22:52:10 ID:NDI2MTMyO

ciao!ciao ciao!いかがっすか〜
イタリア語も繰り返すよ、巻き舌で

コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ:

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング