「植民地統治と侵略の歴史は否定できない」村山富市元首相が大分県日中友好交流会で講演―中国メディア
配信日時:2015年3月2日 9時6分
|
2月28日、新華網は記事「日本の植民地統治と侵略の歴史は否定しようがない―日本元首相」を掲載した。写真は中国で出版された書籍『村山談話っていったいなんなんだ?』。
2015年2月28日、新華網は記事「日本の植民地統治と侵略の歴史は否定しようがない―日本元首相」を掲載した。
【そのほかの写真】
村山富市元首相は28日夜、大分日中友好交流会で講演し、「日本がアジアの人々の信頼を得るためには歴史を清算するほかない」と訴えた。首相時代に出した村山談話では「植民地統治と侵略」について謝罪しているが、これは否定しようがない事実であり、その事実を受け止めた上で日本は平和的発展の道を歩まなければならないと話している。
同席した李天然(リー・ティエンラン)駐福岡総領事は村山談話を高く評価。反ファシズム戦争勝利70周年を迎えた今年、日本が歴史を正しく認識し反省することを期待していると発言した。(翻訳・編集/増田聡太郎)
【そのほかの写真】
村山富市元首相は28日夜、大分日中友好交流会で講演し、「日本がアジアの人々の信頼を得るためには歴史を清算するほかない」と訴えた。首相時代に出した村山談話では「植民地統治と侵略」について謝罪しているが、これは否定しようがない事実であり、その事実を受け止めた上で日本は平和的発展の道を歩まなければならないと話している。
同席した李天然(リー・ティエンラン)駐福岡総領事は村山談話を高く評価。反ファシズム戦争勝利70周年を迎えた今年、日本が歴史を正しく認識し反省することを期待していると発言した。(翻訳・編集/増田聡太郎)
関連記事:
程永華駐日大使「中日関係改善の勢いは依然脆弱」―中国メディア
12日、程永華駐日大使は在日本中国大使館と日中友好団体の新年会で「中日関係改善の勢いは依然脆弱だ。」と指摘した。写真提供:中文導報
2015年2月16日 9時3分
記事を読む
韓国政府「安倍談話は歴代談話の歴史観から後退してはならない」=「反省」「おわび」の削除に神経とがらす―中国メディア
24日、韓国外交部の報道官は定例記者会見で、安倍首相が今年夏に発表する予定の「安倍談話」について、「『村山談話(戦後50周年談話)』と『小泉談話(戦後60周年談話)』から後退してはならない」とけん制した。写真は国会議事堂。
2015年2月25日 12時29分
記事を読む
訪日中国人、日本で出会った親子を紹介=「侵略戦争さえなければ日本人が大好き」「中国で同じことをしたら通報された」―中国ネット
2日、日本を訪れた中国人がスーパーでの出来事を記した文章が、中国版ツイッター・微博で話題になっている。写真は中国のスーパーで売られる水。
2015年3月2日 5時50分
記事を読む
歴史認識めぐる日中政府のやり合い=中国ネット「日本になめられるな」「日本が『平和』をアピールするとは日本が平和主義ではない証拠」
25日、国連安全保障理事会の公開討論での中国側の発言と、これに対する日本政府の発言が、中国のネットユーザーの強い関心を集めている。資料写真。
2015年2月26日 0時46分
記事を読む
「侵略の罪をごまかそうとする動きがある」=歴史認識めぐる中国の発言に日本が反論、「主張すべきところは主張する」―米メディア
24日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版サイトは、前日に開かれた国連安全保障理事会の公開討論をめぐり、日中の政府高官が激しい舌戦を繰り広げていると伝えた。写真は国連本部ビル。
2015年2月25日 11時44分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題