原発再稼働:周辺自治体、立地自治体のみの同意に「反対」

毎日新聞 2015年03月01日 22時26分(最終更新 03月02日 09時06分)

再稼働に立地自治体のみの同意は
再稼働に立地自治体のみの同意は

【川内原発】(9市町)※鹿児島県薩摩川内市▽いちき串木野市▽阿久根市▽鹿児島市▽出水市▽日置市▽姶良市▽さつま町▽長島町

【大間原発】(建設中、4市町村)北海道函館市▽※青森県大間町▽風間浦村▽佐井村

■21道府県

 ※北海道▽※青森県▽※宮城県▽※福島県▽※新潟県▽※茨城県▽※静岡県▽富山県▽※石川県▽岐阜県▽※福井県▽滋賀県▽京都府▽鳥取県▽※島根県▽山口県▽※愛媛県▽福岡県▽※佐賀県▽長崎県▽※鹿児島県

 【ことば】原発再稼働の地元同意

 同意の範囲などに法律上の明確な根拠はない。福島第1原発事故後の新規制基準に適合し、地元同意手続きを終えた九州電力川内原発の場合は、立地する鹿児島県と薩摩川内市が九電と結ぶ安全協定を根拠に、同意を必要とする範囲を「県と薩摩川内市」とし、市議会、市長、県議会、知事の順に同意を表明した。国は川内の方式をモデルに他の原発の再稼働も目指している。

最新写真特集