ニュース
キヤノン、ネットワークカメラ新製品9機種を発表、360度旋回屋外モデルや赤外照明搭載モデルなど
(2015/3/2 13:36)
キヤノンは、ネットワークカメラ「WebView Livescope」シリーズの新製品として、カメラをエンドレスに回転させられる360度旋回型モデルや、0ルクスの暗闇でも撮影可能な赤外照明搭載モデルなど9機種を発表した。従来の屋内向けモデルに加え、屋外向けモデルも加えたラインナップとなっている。
360度旋回型モデルは、360度のエンドレス旋回、180度フリップによってカメラの自在な動きが可能。撮影位置を最大256カ所まで登録可能で、プリセット巡回ではルートを5種類まで設定できる。カラー撮影時には0.03ルクス、ナイトモードでの白黒撮影時には0.002ルクスでの撮影が可能。レンズは光学30倍ズームレンズを搭載する。
ラインナップと標準価格(税別)は、屋外向けの「VB-R11VE」が62万円、屋内向けの「VB-R11」が52万円。屋外向けで音声入出力端子などを省略したモデル「VB-R10VE」は59万円。発売時期は7月上旬(VB-R11のみ6月下旬)。
赤外照明搭載モデルは、光源がない0ルクスの暗闇においても、30メートルまでの対象物が撮影が可能。赤外照明を使用しない場合でも、カラー撮影時には0.02ルクス、ナイトモードの白黒撮影時には0.001ルクスの環境下で利用できる。水平画角113.4度の広角仕様で、空間全体を見渡した映像を記録できる。
ラインナップと標準価格(税別)は、「VB-M741LE」が23万円、音声入出力端子などを省略したモデル「VB-M740E」が18万円。両機種とも屋外設置に対応する。発売時期は6月下旬。
バンダル(耐衝撃)ドーム型モデルのラインナップと標準価格(税別)は、屋外向けの「VB-M641VE」が19万8000円、屋内向けの「VB-M641V」が15万8000円。音声入出力端子などを省略したモデルは、屋外向けの「VB-M640VE」が17万8000円、屋内向けの「VB-M640V」が13万8000円。発売時期は屋外向けモデルが6月上旬、屋内向けモデルが5月下旬。
全モデルについて、霧やかすみがかかった映像の自動補正機能や、逆光や暗い部分を自動的に補正するオートSSC機能を強化。映像中の指定エリアに入った動体を自動的に追尾する機能や、人の悲鳴や叫び声を検知する機能を追加した。
URL
- キヤノン ネットワークカメラ WebView Livescope
- http://canon.jp/webview
- プレスリリース
- http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-03/pr-vbr11ve.html
最新ニュース
- ヤフー、カップル向けSNSアプリ「Pairgram」、ほかのカップルとのコミュニケーションも可能[2015/03/02]
- 「使いたくなる製品を提供、ユーザーに愛される、先手を打っていく会社を目指す」日本マイクロソフトの新社長に就任する平野氏が会見[2015/03/02]
- 「エディオン光」提供開始、まずは西日本から、auとのセット割も[2015/03/02]
- 残虐なコンテンツが急増、2月に入って100〜300倍のペース、フィルタリング会社が人員増強[2015/03/02]
- コミケ準備会、TPP知財交渉について“憂慮している”との声明を発表[2015/03/02]
- 総務省、NTT東西が提供する光回線の「サービス卸」に関するガイドラインを公表[2015/03/02]
- キヤノン、ネットワークカメラ新製品9機種を発表、360度旋回屋外モデルや赤外照明搭載モデルなど[2015/03/02]
- Lenovo、“Superfish”問題を受け「よりクリーンかつ安全なPC」を提供すると説明[2015/03/02]
- 日本マイクロソフト、平野拓也氏が7月から新社長に〜樋口氏は会長へ[2015/03/02]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/2/23〜2015/3/1][2015/03/02]
- クラウド会計ソフト利用率は会計ソフト利用者全体の5.8%、弥生が調査結果公開[2015/02/28]
- 総務省、光卸を利用した光回線サービスの電話勧誘でU-NEXTとHi-Bitを指導[2015/02/27]
- Twitterが悪質ユーザー対策を強化、なりすましなどの報告が簡単に[2015/02/27]
- ウェザーニューズが“花粉ウォッチ”開発、くしゃみ回数をカウントするウェアラブルデバイス[2015/02/27]
- グーグル、「日本の秘湯露天風呂」のストリートビュー公開、入浴中の姿(サル以外)も[2015/02/27]
- 「my_sexy_photo.exe」「my_new_photo.exe」を開くと感染、5年前のウイルスが日本で検出増[2015/02/27]
- Android TVを搭載したSTB「Nexus Player」、Google Playでは3月10日販売開始[2015/02/27]
- Googleが検索アルゴリズムを変更、サイトのモバイル対応度をより重視[2015/02/27]
- 岩波書店の歴史的名著41作品、オンデマンド印刷で復刻、一般販売を開始[2015/02/27]
- GMOデジロック、月500円から利用できるWordPress専用クラウドサービス「COREPRESS Cloud」[2015/02/27]