特集
[入門]関数プログラミング―質の高いコードをすばやく直感的に書ける!
近年,関数型言語が注目を集めています。小さな関数を使って大きな関数を組み立てるスタイルは,バグが入り込みにくくなったり,コードを直感的に書けたりなどたくさんのメリットがあります。しかし,命令型言語とは考え方が異なる部分が多く,「関数プログラミングは難しい」と感じる人も多いようです。本特集では,これから始める人,そしてこれまで学ぼうとして挫折した経験がある人のために,関数プログラミングを理解するポイントを丁寧に解説します。
- 第1章 関数プログラミングは難しくない!―初めて学ぶ人にも,挫折した人にもきちんとわかる
- 筆者がわかるようになるまで
- 関数型言語とは何か
- これまでの知識が足枷(あしかせ)に
- 関数プログラミングの利点
- Haskellの環境整備
2015年3月2日[初出:WEB+DB PRESS Vol.67(2012年2月24日発売)]