node.jsでファイル監視を手軽に行えるモジュール「chokidar」
- node.js
node.jsにはファイル監視を行えるAPI「fs.watch()」や「fs.watchFile()」がありますが、なんだかんだいろいろめんどくさかったりします。
【参考】Node.js の fs.watch() と fs.watchFile() の違い – てっく煮ブログ
そういったメンドクサイ部分を綺麗にラップしてファイル監視を手軽に行えるようにしたモジュールが「chokidar」です。
サンプル
スクリプトを起動したカレントディレクトリ(子ディレクトリを含む)を関して、ファイルの追加や削除、編集などが行われたら通知します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
var chokidar = require('chokidar') var watcher = chokidar.watch('.', { //watch対象ディレクトリorファイル ignored: /[\/\\]\./, //無視する対象 persistent:true //監視を継続するかどうか }) watcher.on('ready', function() { console.log("監視開始"); }) .on('add', function(path) { console.log("追加ファイル-> " + path); }) .on('addDir', function(path) { console.log("追加ディレクトリ-> " + path); }) .on('unlink', function(path) { console.log("削除されました-> " + path); }) .on('unlinkDir', function(path) { console.log("削除されました-> " + path); }) .on('change', function(path) { console.log("修正されました-> " + path); }) .on('error', function(error) { console.log("エラーです-> " + error); }) |
「ファイルが更新されたら○○する」みたいなスクリプトが手軽に書けて便利です。
関連記事
-
-
node.js + postgresql
node.jsでDBにpostgresqlを使ってみる。 node-postgr …
-
-
【express】ejsを指定しているのに「500 ERROR: CANNOT FIND MODULE ‘JADE’」言われる
現象
1$ express -t ejs test上記のよ …
-
-
JavaScriptで距離計算など地理情報処理を行うライブラリ「Geolib」
緯度経度のデータから、2点間の距離を求めたり、中心点の算出などが行えるライブラリ …
-
-
画像からExif情報(GPS)を取得する node.js or Javascript EXIF Reader
画像からExif情報(の中の位置情報)を取得する方法メモ。 &nb …
-
-
JavaScriptでの機械学習チュートリアル、他
気になった記事メモ。 Machine Learning in Javascrip …
-
-
[node.js]WebSocket フレームワーク「socket.io」をインストール
socket.io インストール [crayon-54f435277264e02 …
-
-
node.js + restify + mongoDBでお手軽 JSON Web API 作成
npm registry を探っていたら「restify」という便利そうなフレー …
-
-
【node.js】一度に実行する非同期処理の数を制限して、何回かに分けて処理する
Essential Node.js patterns and snippets …
-
-
node.jsでスクレイピング(cheerio版)
以前、node.ioを使ったスクレイピングについての記事を書きましたが、chee …
-
-
[node.js]静的コンテンツを表示するWEBサーバー
ローカルでちょっとしたテストを行いたいときなどに。 実行するとカレントディレクト …