2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
遂に!スマホアプリで110番通報ができます!※ただしまだ都内のみ
東京)スマホアプリで110番 12月から障害者向け:朝日新聞デジタル 東京)スマホアプリで110番 12月から障害者向け:朝日新聞デジタル うぉぉ!遂に!!RT ブログに酷い状況書いて良かったよ(´Д⊂ヽおときたさんも動いてくれたかもしれん。まだ都…
内閣府で障害者差別解消法に基づく基本方針(原案)に関する意見募集中
今日は軽くお知らせ。 私が運営している日本語字幕付与問題botのフォロワーさんから教えていただいた情報です。 障害者差別解消法に基づく基本方針(原案)に関する意見募集について http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=09…
聴者からの同情の言葉はいらない、その代わり私達と一緒に協力して下さい。
はてブで記事を上げてから、聴者からの字幕に関しての見当違いや的外れや上から目線のリプやら空リプやら、はたまた同情のリプを頂きましたが、いや、そんなこと言われても嬉しくもないし、返答に困るし、 むしろ聴者の方もリプする体力や精神力や時間がある…
字幕要望しても企業に無視されるから、こうやって言うしかないのです。~どうして字幕が必要か~
先日の私の記事↓ アニメ製作会社さん達とテレビ局の方達へ。もう東京MXTVや各UHF局にアニメを渡さないで下さい。 - 日本語字幕付与問題ほかいろいろ アニメ製作会社さん達とテレビ局の方達へ。もう東京MXTVや各UHF局にアニメを渡さないで下さ…
アニメ製作会社さん達とテレビ局の方達へ。もう東京MXTVや各UHF局にアニメを渡さないで下さい。
最近、地上波民法で放送されていたアニメや、されるであろうアニメが深夜で字幕放送しない時間帯や局に放送されたり、続編のアニメも字幕放送対応だった同じ局で同じ枠で放送されずに字幕放送をしない各UHF局に移行して放送されることに字幕ユーザーの一…
都立病院に助けを呼びたくても呼べない、できない
「自分一人では生きていけない気分になる」都立・公社病院における、言語聴覚障害者への対応改善を! 「自分一人では生きていけない気分になる」都立・公社病院における、言語聴覚障害者への対応改善を! | みんなの党 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト…
楽天の問い合わせチャットが素晴らしい件と問い合わせチャットに望むこと
今、楽天Edyカードの件でスマホサイトの楽天のヘルプページからチャットですが問い合わせたけど、これすごい便利だな。問い合わせで確認するために少し時間かかることあるけど、きちんと答えてくれるところは好感持てる。他企業や公共施設も絶対取り入れるべ…
グラハム・ベルが発明した電話の権威、彼の死後92年目にして遂に崩れ去ろうとする。
イケハヤ @IHayato さんが電話はもういらない的なことを言っていたけど、私もよほど仲良しか緊急事態かじゃない限り電話いやだ…。なるべくメールにしてほしい。あと知らない番号からかかってきたら毎回母親が交通事故にでもあったんじゃないかとビクビクする…
助けを呼びたくても呼べない、できない② ~ある少し聞こえにくい者が助けようとした時の経験~
耳が聞こえる人基準の社会の中で起こりうる「ケース1.描いてみました。 飲み会の帰り、人気のない道路を歩いてる途中で胸に痛みを感じた彼は…?※スキャナーの都合もあって、A4普通紙なのでボールペンやマジック描きで許してください。 pic.twitter.com/m…
助けを呼びたくても呼べない、できない① ~ある耳が少し聞こえにくい者が通報しようとした時の経験~
先日、あるフォロワーさんの件で某S県の障害者虐待通報センターや県のサイト、110番メールや通報サイトなどを調べて色々な人に教えたり、お願いしたり、自分でも動いたりなど色々なことがありました。 詳細はツイッターのログ見ればわかるので、ここでは…