2015年2月度ブログ運営報告。月間35万PV達成!毎月の運営報告はお世話になった方への感謝の手紙
桃音です。
いつ2月終わったの?
気がついたらもう3月。
運営報告を書く理由は2つです。
自分へのモチベーション維持。
大切なブロガーさんへの感謝。
この2つを目的として毎月書くようにしています。
さて2015年2月度の運営はどのような結果になったのでしょうか?
2015年2月の運営とアクセス状況
最初に2015年2月1日~2月28日の当ブログへのアクセス状況から見ていきましょう。
2月度も家事とフル仕事と子育てとの両立は継続。
ブログも時間をやりくりして毎日更新が出来ました。
ブログ運営開始から11ヶ月が経過しました。
あと1ヶ月でこのブログも1歳になるんですね。
2月度のブログ記事総数が62記事。
1月度の73記事に比べたらさすがに記事数も減りました。
でも書いていて苦痛だと思ったことは1度もありません。
もっと時間があったら書きたかったです。
現在公開している記事総数は471記事。
目標は1歳までに500記事達成でしょうか?
2月度のグーグルアナリティクスのアクセス解析結果がこちらです。
2月度は日数が少ないにも関わらず月間35万PVを達成しました。
1日平均1.2万PVありますので、31日あったら38万PV?
人生と一緒でそんなにうまくいかないですね。
2月度もだいたい穏やかラインを保つことが出来ました。
ある2日をのぞいては・・・。あとでご説明します。
ご訪問頂いた方、本当にありがとうございます。
2月度も色々と掲載していただきました
1月度と同じく2月度もNAVERまとめ、グノシー、はてブなどの流入がたくさんありました。
それでもまだまだバズるほどのレベルでは全然ないですね。
載せていただいた事だけでもとってもうれしかったです。
2015年2月度ネット収益状況
運営上モチベーション維持には欠かせない収益です。
2月度も1月度とほぼ同額の収益を上げる事が出来ました。
日数が多ければ過去最高記録となったかもしれません。
先月からアドセンス以外にアフィリエイトにも力を入れてきました。
リスク分散化を着々と進めています。
合わせたら大変な額になってきました。
会社員の本業以上に稼げてくると頭がおかしくなってきます・・・。
最近夫が妙に優しくなりました。
稼ぐ奥さんだと認めたからでしょうか?
共働きの給与収入+ネット収入で今はリスク分散です。
まぁいつまで続くかわかりませんが・・・。
これを続けられたらすごい事になりますけれどね。
無理しない程度に続けていきたいと考えています。
1月から朝活は継続。デジタルデトックスを実践中
1月から朝活は継続しています。
だいたい4時に起きて1記事書いています。
この記事も実は早朝に書き上げています。
お昼ぐらいに予約投稿されているはずです。
フルタイム共働きですから時間が命です。
早朝と夜のわずかな時間しかありません。
そのために1月から時間管理に力を入れてきました。
書く時間を割くために何かを削る必要がありました。
削った時間はSNSの時間とブログを読む時間です。
なかなかブログ周りが出来なくて大変申し訳ないと思っています。
デジタルデトックスをしたことで自記事に集中することが出来るようになりました。
Twitterで交流することはとっても楽しいのですが。
やり過ぎは時間を浪費することにもつながります。
働き続けながら続けるための苦肉の手段です。
お昼休みの15分に1~2記事読めるぐらいかな?
それ以外はスマホさえ見られない職場です。
働いていらっしゃる方はいつ他の方のブログ読んでいるんだろう?
時間をやりくりしてブロガーさんのブログは楽しむようにしています。
2月は憧れブロガーさんに会うことが出来ました
2月中に1番私に革命を起こした出来事がありました。
ずっと憧れていた「ノマド的節約術」の松本さんに会えたことでしょう。
実際にお会いして本当にすばらしい方でした。
私の中で凍結していた何かが目覚めました。
イオンSuicaカードは年会費無料で通勤もお買い物もおトク!1枚あると保険も充実な主婦におすすめカード – ノマド的節約術
イオンSuicaカードについての特徴と、実際に使ってみた感想を主婦目線で紹介しているページです。年会費無料でSuicaも使えるし、イオンの買い物を安くできるというメリットがありますよ!
nomad-saving.com
「ノマド的節約術」に記事も上げていただきました。
これは自分の中では衝撃の出来事でした。
ほんと最高に楽しい1日でした。
また東京にお越しになられた時はぜひお会いしましょう!
今度は飲み会か!?私に飲ませたら大変なことに・・・
半年も前の記事が大量はてブ、グノシー入り!
2月にびっくりした出来事は半年も前に書いた記事が大変な事態になったことです。
きっかけは、「脱貧困ブログ」を運営されていらっしゃる浅野健太郎さんのツイートが発端です。
怖くないはてなはてなブロガーもいますよ、僕です(笑)/ブログ継続にはメンタルスキルが不可欠?ブログ村には居られても、はてな村には居られない理由 http://t.co/YQ9PFQlnOw @momonestyleさんから
— 浅野健太郎 (@billywilder8) 2015, 2月 14
こんな記事いつ書いたっけ?と忘れていたぐらいです。
今ではブログ村はPING送っているだけですからね。
まったく村八分状態で孤独に運営しています。
この後はてブが大量につき、ツイートもすごいことになり。
なぜかはてな新着、はてブ新着エントリー(生活・人生)に載り。
なぜかグノシーにも載りました・・・。
なぜ?半年も前の記事が。
グノシーさんのシステム、大丈夫でしょうか?
浅野さんって、なんていうはてな威力を持っていらっしゃるんですか!
私はこの日たくさんのヤリに刺されて。
だいぶ流血した気がします・・・。
いや、浅野さんにいつもFacebookのいいね!をして頂いていることは、私のひそかな楽しみにしています!
ものすごい元気を頂いています。
いや、素直に良くなかったらシェアしていただかなくて結構ですからね。
いつもいつも心からありがとうございます。
先輩ブロガーさんに助けられ、感謝した月でした
ブロガーを本業とされている方々とお知り合いになれた月でした。
まず月はじめに「まだ東京で消耗しているの?」を運営されているブロガーさんでは知らない方はいらっしゃらないであろう、有名なイケダハヤトさんにツイートされて。
おー、すごいなこの人。うまい。 2015年1月度ブログ運営報告。月間32万PV突破。収益も過去最高額更新。私が解析を見て1番嬉しいこと | ももねいろ http://t.co/zmwavo49VR — イケダハヤト (@IHayato) 2015, 2月 3
びっくりするアクセス状態が続きました・・・。
お昼休みしか確認していませんが。
この状態が30分以上続きました。
すごいカリスマパワーです。
ちなみに「まだ東京で消耗しているの?」って検索すると、結構上位に私の記事が出てきちゃっていたりして・・・。
らふらく^^のスズキさんにもステキな記事を書いていただきました。
ちきりん氏でもイケダ氏でもない!あの天才棋士に学ぶ人気ブログの作り方
laugh-raku.com
こんなに嬉しい事はありません。
私もスズキさんのようにステキな風を呼び込めるブロガーさんに成長していきたいです。
最近お知り合いになった「ミラクリ」の小林トシノリさんにもステキな記事を書いていただきました。
仕事が成功したときに嫉妬する他人。変えちゃいけないのはビジョンと自分だけ。
「ももねいろ」というブログを運営されている「桃音@ももねいろ@momonestyle.)」さんが…
enrique5581.net
前日に相当落ち込んでいた私。
記事にも感情がそのまま表れていました。
そんな時にこんな励みになる記事を書いていただいて本当に嬉しかったです。
実はこのウラでも牛嶋さんにナイスなフォローをして頂いたり。
先月はブログをビジネスとされていらっしゃる方のご支援が私の支えになりました。
いつも心の支えになっている先輩ブロガーさん。
こんな弱小ブロガーに温かい応援ありがとうございました。
先輩方を見習って、私は少しずつ自分のペースでまい進していきたいと考えています。
この運営報告記事は私のブロガーさんへの感謝の手紙
私にとって運営報告はブログ論を語る場ではありません。
私に語れるほどのブログ論なんてありませんからー!
いつも私がブログを運営していることで思っていること。
それは感謝です。
私の人生、数多くの人にお世話になってきました。
親、親戚、友達、職場、子供。
そして温かいネットの方達。
数多くの支えがあって生きてこられました。
感謝をしないまま死ぬと悔いが残るでしょう。
だから言えるうちに感謝をしておきたいのです。
「あなたと出会えて良かった。」
出会った人全てにありがとうと伝えたい。
いろんなつらい出来事があったから。
今普通に暮らせていることがとってもありがたい。
日々感じていない当たり前のこと。
これを当たり前と思わないこと。
今ここにたくさんの方達に支えられて運営が出来ていること。
その感謝の気持ちを伝える「手紙」がこの記事です。
ブロガーさん向けに書いている記事が少ない私だからこそ。
この毎月の運営報告記事は精一杯の感謝のかたまりです。
いつも本気でありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきましてありがとうございます´∀`*
- 記事をシェアしていただけますととっても嬉しいです!
- Tweet
-
-
- フォローすると人生楽しくなるかも♪
- @momonestyleさんをフォロー
Author:桃音
37歳 普通の会社で働く会社員。夫、長女、次女との4人暮らし。
時間とお金は無駄にしないことがモットーです。
真の生きる力と稼ぐ力を身につけることが当ブログの目標です。
更新情報をお届けします!
関連記事
-
2014年11月度ブログアクセス数。16万PV突破!収益率は45%アップ。私がランキングサイトに登録している理由とは
とってもさわやかな青く澄んだ冬晴れの中。 心までさわやかな日を迎えておりますでしょうか? 月に1度、ブログアクセス数の報告記事です。 本当はアクセス数 …
-
2014年12月度ブログ運営報告。3回バズって本当は30万PV突破だった?!過去最高の収益額更新
桃音@momonestyleです。 お正月休みもあと2日となりました。 もう暴れる子供相手に疲れ果てました。 私は早く終わって欲しいです。 月に1度、 …
-
2014年10月度ブログアクセス数。祝10万PV突破!収益率も過去最高更新!
11月に入りましたね。 どんより雨の休日はいかがお過ごしでしょうか? 月に1度、ブログアクセス数を報告したいと思います。 今後のブログ運営のためと、ブ …
-
2015年1月度ブログ運営報告。月間32万PV突破。収益も過去最高額更新。私が解析を見て1番嬉しいこと
桃音@ももねいろです。 もう今年も1ヶ月が過ぎました。 ブログ運営報告も2015年度で初めての報告です。 運営報告は自分のブログの運営結果を記録してお …