日本郵政6200億円買収に冷ややかな声 「秋に控える日本郵政の株式上場対策」?

2015/3/ 2 11:30
印刷

   日本郵政は2015年2月18日、オーストラリアの物流大手、トール・ホールディングスを約6200億円で買収すると発表した。6月をメドに全株式を取得し、物流事業などを担う傘下の「日本郵便」の完全子会社とする。

   アジアを中心に55カ国に拠点を置くトールを買収することで、海外戦略を加速したい考えだが、世界大手の背中は遠く、「高い授業料」となる可能性も否定できない。

「日本だけにとどまって成り立つ時代は終わりつつある」

約6200億円で買収に動いたが...(画像はイメージ)
約6200億円で買収に動いたが...(画像はイメージ)
「日本だけにとどまって成り立つ時代は終わりつつある」

   トール買収を発表する記者会見で日本郵政の西室泰三社長はこう述べ、グローバル企業への大きなステップとなるとの認識を強調した。果たして本当にそうなのか。西室発言を軸に、日本郵便や持ち株会社の日本郵政の課題を読み解いてみよう。

   まず、この西室社長の発言からは、食品など他の内需産業と同様に国内物流市場が縮小しているかのように聞こえるが、実は物流事業というのは、アマゾンや楽天などをけん引役とするインターネット通販市場の拡大に伴い、国内での数少ない成長分野だ。

   国土交通省がまとめた現時点の最新データによると、2013年度の宅配便取り扱い実績は36億3668万個で前年度比3.1%増加した。対前年度比で4年連続の増加。10年前の2003年度に比べると32%増、20年前の1993年度から見ると実に3.1倍に上る。内需産業でこれほど成長をとげた市場が他にあるだろうか。

印刷
 
「低学歴」「低収入」「メガネ」 出会いがない理由はそこじゃなかった

    「ガチで婚活してください」突然こんな依頼が私の元へやってきた。1週間という短い期間だが、実際に婚活サイトを利用してまじめに婚活をしてみた...続きを読む

PR 2015/02/19

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

ローズ バッド、ロートレアモンなどのシークレットセールが無料登録で誰でも参加OK!

誰も避けては通れない

挫折や失敗。人生につきものだけど、やっぱり動揺する。そんなときは、これだ!

ミニッツシンキング

通話や通信もストレスなし、LTE 接続も可能。こんどこそ、格安SIMに乗り換える好機?

関東からも足を伸ばしやすい、福島のパワースポットをご紹介

パワースポット
おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ