ページの先頭です

臨時職員募集【労務作業職員(林務課)】

[2015年3月2日]

臨時職員募集【労務作業職員】

採用予定人員

臨時職員(労務作業職員) 2人

勤務条件

勤務内容

米原市林道維持管理直営隊としてダンプトラックおよび小型バックホウにより次の作業を行い、林道等施設の維持補修を行います。

  1. 林道路肩の草刈り、林道内の崩土除去、雑木処理、側溝清掃、地道洗堀部分の補修、林道パトロール等
  2. 公共施設の敷地および用地の簡易な補修、草刈り等維持管理作業

勤務場所

米原市役所伊吹庁舎 林務課(作業場所は市内各所)

任用期間

平成27年4月1日から平成27年9月30日まで。(10月1日以降の任用は、6か月を超えない範囲で1回限り更新が可能)

勤務時間

午前8時30分から午後5時15分まで(週4日勤務)

賃金

日額 7,500円

手当

通勤費(月13日以上勤務した場合、1か月につき21,600円を限度として一般職員に準じた通勤手当相当分)

加入保険

健康保険、厚生年金および雇用保険

休暇

休暇制度あり(ただし、市の規程による。)

勤務を要しない日

水曜日、土曜日、日曜日、米原市職員の勤務時間、休暇等に関する条例第9条で定められた休日および天候等により市が勤務を要しないと判断した日

その他

業務の都合により水曜日、土曜日、日曜日および祝日に出勤する場合があります。この場合は翌勤務日が代休となります。

受験資格

  • 普通自動車運転免許を有すること(MT)
  • 小型車両系建設機械運転特別教育の修了証を有し建設機械の運転ができること

試験

日時

平成27年3月13日(金曜日) 午前9時から

場所

米原市春照490番地1 米原市役所伊吹庁舎2階 会議室2A

持ち物

履歴書(写真添付のこと。)、筆記具、小型車両系建設機械運転特別教育の修了証

方法

作文試験:400字程度の文章による試験を行います。
口述試験:面接による試験(個人面接)を行います。
技能実地試験:建設機械による操作試験を行います。

結果発表

平成27年3月20日(金曜日)頃に通知をします。(正式な通知は、市の予算議決後になります。)

試験申込

受付期間

平成27年3月2日(月曜日)から平成27年3月12日(木曜日)までの執務時間中(午前8時30分から午後5時15分まで)に受付します。ただし、土曜日、日曜日を除きます。

方法

公共職業安定所(ハローワーク)を通じお申込みいただくか、直接林務課までお申し込みください。
ファクスの場合は、氏名および連絡先を明記の上、以下へお申込みください。

申込先

米原市役所伊吹庁舎 経済環境部林務課

電話:0749-58-2229 ファクス:0749-58-1630

注意事項

地方公務員法第16条(欠格条項)のいずれかに該当する人は、受験できません。

<欠格条項>
ア 成年被後見人または被保佐人
イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 米原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

問い合わせ先

米原市役所伊吹庁舎 経済環境部林務課

電話:0749-58-2229 ファクス:0749-58-1630

募集要項

受験資格等、詳しい内容は以下のファイルをご覧ください。

米原市臨時的任用職員(作業員)募集要項

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、下欄の「お問合せフォーム」から直接担当部署に投稿してください。(こちらではお受けできません)。