作りながら届ける! アマゾンが3Dプリンター搭載配達車を模索中
今、作りながらそっち向ってるから待ってて!
タイトルの「アマゾンが品物を車の中で3Dプリントしながら届けるサービスを模索中」だけを見ると、は?何言ってんだ?と思うでしょうが、そのままです。ユーザーが注文した品物を3Dプリントして届けるというのはすでにあるサービスですが、アマゾンは、この制作と配達の2行程を同時進行でやろうとしています。例えば、何かの部品を注文したとします。すると、3Dプリントを積んだ配達車が、その部品を作りながら家まで届けにくるというわけ。さすれば、より速くユーザーに品物を届けることができます。さらに、アマゾンも品物を備蓄しておくスペースが不要になるため、ウィンウィンの関係だと…。
特許の中の記述には「オーダーを受けてから発送までのタイムラグは顧客の満足度を減らす」「(3Dプリント配達車の方法ならば)倉庫や棚卸しのスペースを節約できるだけじゃなく、受注と配達の時間短縮にもつながる」という内容があり、この新サービス企画に自信満々な様子です。
アマゾンというのは、配達という分野において、実に画期的で柔軟性のある方法を思いつくものですね。まさに配達の最前線。
source: 3DPrint, Wall Street Journal
Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文]
(そうこ)
- 【Amazon.co.jp限定】 リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver (リボコンテナ入り/ダンボールカラー)
- 海洋堂
- よつばと! ダンボーストラップ (キャラクター雑貨)
- 壽屋