どうも山村ソラです
台湾HTCはスペインのバルセロナで開催中のMWC2015(Mobile World Congress)にて新製品を発表しました。
周永明(ピーターチョウ)CEO自ら祭壇に登場しました。
フラッグシップモデルの「HTC One M9(The All New)」を発表。
64bit Snapdragon 810 オクタコアプロセッサを搭載。 Snapdragon最新の810を搭載してきたということは、Xperia Z4でも搭載可能ということですよね。中途半端な805じゃなくて…。
更に、上り最大450MbpsのLTE Cat.9をサポートし、20のLTEバンドに対応。
これは、とてつもなく凄いスペックですね。
HTCは裏切らない!!さすが、僕が愛おしいHTCですね(*´ω`*)

カメラは非Duo Camera。Google Drive, Facebook, Flickr, Dropboxを正式サポート、容易にクラウド連携が可能に。

前面にはUltraPixelカメラ。スーパー広角レンズ搭載で自撮り特化に。
M7のUltraPixelカメラは不評でしたが、前面なら弱点の精細さはそこまで求められないのでいいと思います。

Boom Sound + Doldyサラウンドで画面から飛び出し体にダイレクトに響く大迫力の音響。
Harman/kardonと提携しています。

複数の音響機器を一元的に管理するHTC Connect

位置情報を活かしたSense Home Widget。
とても使い勝手が良さそうでウィジェットにされていることで操作が不必要で見やすいですね

さて、本題のHTC One M9のスペックですが以下のとおり。
カラーバリーエーションは4色。金、黒、銀、ピンク。
僕は黒か銀をチョイス、理由は以下の為です。

HTCと言えばドットビュー。ドットビューのカラーバリーエーションも充実しました。

投入市場は北米、アジア、欧州、中東、アフリカ。3月以降の発売となります。
僕は買ってみたいと思います。
auユーザーなんでauで使いたい…(´・ω・`)
更に、上り最大450MbpsのLTE Cat.9をサポートし、20のLTEバンドに対応。
これは、とてつもなく凄いスペックですね。
HTCは裏切らない!!さすが、僕が愛おしいHTCですね(*´ω`*)
カメラは非Duo Camera。Google Drive, Facebook, Flickr, Dropboxを正式サポート、容易にクラウド連携が可能に。
前面にはUltraPixelカメラ。スーパー広角レンズ搭載で自撮り特化に。
M7のUltraPixelカメラは不評でしたが、前面なら弱点の精細さはそこまで求められないのでいいと思います。
Harman/kardonと提携しています。
複数の音響機器を一元的に管理するHTC Connect
位置情報を活かしたSense Home Widget。
とても使い勝手が良さそうでウィジェットにされていることで操作が不必要で見やすいですね
さて、本題のHTC One M9のスペックですが以下のとおり。
OS | Android 5.0.2 Lolipop, HTC Sense 7.0 |
SoC | 64bit Qualcomm Snapdragon 810 MSM8994 オクタコア |
ディスプレイy | 5インチ Full HD (1920×1080) |
RAM | 3 GB |
ROM | 32 GB(microSDカードスロットあり) |
カメラ | 背面:2070万画素 最新BSI技術 サファイヤガラス
前面:400万画素 UltraPixelカメラ スーパー広角レンズ |
電池 | 2840 mAh |
寸法 | 144.6 x 69.7 x 9.61 mm, 157g |
カラー | 金、黒、銀、ピンク |
その他 | LTE Cat.9, HTC BoomSound with Dolby Audio 3 |
カラーバリーエーションは4色。金、黒、銀、ピンク。
僕は黒か銀をチョイス、理由は以下の為です。
HTCと言えばドットビュー。ドットビューのカラーバリーエーションも充実しました。
投入市場は北米、アジア、欧州、中東、アフリカ。3月以降の発売となります。
僕は買ってみたいと思います。
auユーザーなんでauで使いたい…(´・ω・`)