NHKニュース

NHK長野県のニュース 長野放送局

  • 長野放送局
  • ニューストップへ戻る
  • 首都圏 NEWS WEBへ

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      一時38万世帯で停電

      中部電力によりますと、長野市や上田市など県内の広い範囲で一時、38万世帯が停電しましたが、午前10時すぎ、全て復旧しました。
      この影響で長野新幹線が始発から軽井沢と長野の間の上下線でおよそ3時間半運転できなくなりました。

      中部電力によりますと信濃変電所と東信変電所をつなぐ送電線が故障し、午前5時半すぎから長野市や安曇野市、上田市など県内の北中部から東部にかけての広い範囲で一時38万世帯が停電したということですが、午前10時すぎ、全て復旧したということです。
      JR東日本によりますと、この停電の影響で長野新幹線は始発からおよそ3時間半にわたって軽井沢と長野の間の上下線で運転できなくなりました。
      JR長野駅では、改札前で駅員に運転再開の状況を確認したり携帯電話で出張先や家族などに連絡を取ったりする人たちで混雑しました。
      40代の会社員の男性は「午前10時から東京で仕事の打合せがあるので困っている。この状況ではどうしようもない」と話していました。
      また70代の男性は「千葉県に向かう予定だったが、行けずに困っている。この後どうなるか心配だ」と話していました。
      また警察によりますとこの停電の影響で一時、長野市などの広い範囲で、国道や県道の信号機が停電したということで、警察官が出て交通整理を行うなどの対応にあたりました。
      中部電力ではヘリコプターで上空から現場を調査し、送電線が切れていないかなどを調べています。

      03月02日 11時32分